C-2-3 東洋医学の健康調査票における有用性 : 東洋医学の診察評価と東洋医学健康調査票との比較(評価・調査分析(2))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Oriental medicine is useful for preventive health care to evaluate health in the viewpoint unlike modern Western medicine. We compared the health questionnaire of the Oriental medicine with the health evaluation by the medical examination of the Oriental medicine, and examined the usefulness of the health questionnaire of the Oriental medicine. The health evaluation of the pulse diagnosis was related to the evaluation with the health questionnaire of the Oriental medicine. In consequence, it was suggested that the health questionnaire of the Oriental medicine was useful for the health evaluation.
- バイオメディカル・ファジィ・システム学会の論文
- 2012-12-26
著者
-
和辻 直
明治国際医療大学・鍼灸学部・伝統鍼灸学教室
-
関 真亮
明治国際医療大学・鍼灸学部・伝統鍼灸学教室
-
篠原 昭二
明治国際医療大学・鍼灸学部・伝統鍼灸学教室
-
矢野 忠
明治国際医療大学・健康予防鍼灸学教室
-
嶺尾 徹
明治国際医療大学附属病院・内科学教室
-
矢野 忠
明治国際医療大学健康・予防鍼灸学教室
-
篠原 昭二
明治鍼灸大学 東洋医学基礎教室
-
矢野 忠
明治国際医療大学鍼灸学部健康・予防鍼灸学教室
-
矢野 忠
明治国際医療大学
-
矢野 忠
明治鍼灸大学 健康鍼灸医学教室
-
和辻 直
明治国際医療大学
-
篠原 昭二
明治国際医療大学 伝統鍼灸学教室
関連論文
- 総合討論
- 統合型人間ドックにおける東洋医学の健康評価の有用性
- 妊娠・分娩・産褥期におけるマイナートラブルに対する鍼灸療法--助産技術を補完するツボ療法 (特集 産科における代替医療を考える)
- 強力反応点への鍼刺激の有効性に関する研究--ランダム化比較試験による臨床的有効性の検討
- 補完医療の実践 カンファレンスルームBからの症例報告(No.76・最終回)鍼灸治療の経過中にRestless Legs症候群を呈したパーキンソン病の1例
- 皮膚疾患と美容への鍼灸医学的アプローチ (特集 東洋医学からみた皮膚と美容)
- 補完医療の実践 カンファレンスルームBからの症例報告(No.72)歩行障害の改善が認められたパーキンソン病の1例
- 補完医療の実践 カンファレンスルームBからの症例報告(No.70)石がのっているような下肢の重だるさと歩行困難を主訴としたパーキンソン病に対する鍼治療の1例
- カンファレンスルームBからの症例報告(No.69)気管支喘息に対する鍼治療の1症例
- 補完医療の実践 カンファレンスルームBからの症例報告(No.68)頚部から腰部にかけての疼痛と全身倦怠感を訴えた高齢者の症例--胃潰瘍とうつ状態の関与がうかがわれた一例
- 補完医療の実践 カンファレンスルームBからの症例報告(No.67)痛みを主訴としたパーキンソン病に対する鍼治療の1例
- 補完医療の実践 カンファレンスルームBからの症例報告(No.63)肩こりや膝痛の改善とともに、うつ状態の改善がうかがわれた高齢者の1例
- 統合医療における本学に対する期待と果たすべき役割について
- 補完医療の実践 カンファレンスルームBからの症例報告(No.75)COPD患者に対する鍼治療の経験
- 補完医療の実践 カンファレンスルームBからの症例報告(No.71)Dupuytren拘縮が疑われた右手掌部痛に対する鍼治療の1症例
- 補完医療の実践 カンファレンスルームBからの症例報告(No.66)心肺蘇生後に意識・認知・記憶障害を呈した患者に対する鍼治療の試み
- 芹澤勝助先生が鍼灸医療に残したことと伝えたもの (第58回 全日本鍼灸学会学術大会(埼玉)) -- (シンポジウム 故芹澤勝助先生の鍼灸医療に関する功績と新たなる展望--卒後臨床教育のあり方)
- シンポジウム 故芹澤勝助先生の鍼灸医療に関する功績と新たなる展望--卒後臨床教育のあり方 (第58回 全日本鍼灸学会学術大会(埼玉))
- 学術 東洋医学の「未病」と現代医学の「予防」を統合する試み--統合的「治未病」の提案
- 狩野一信筆「増上寺五百羅漢図」中に描かれた江戸時代後期の柔道整復術固定法の観察
- 鍼灸治療の安全性と適応
- 遠隔部経穴への鍼刺激が眼循環動態に及ぼす影響
- 卒業学年の学生の鍼灸医療に対する意識調査研究(2)
- 卒業学年の学生の鍼灸医療に対する意識調査研究(1)
- 鍼灸の受療喚起、鍼灸師の資質向上への取り組み等に関する調査研究--日本鍼灸師会員を対象とした調査(その2)
- 鍼灸の受療喚起、鍼灸師の資質向上への取り組み等に関する調査研究--日本鍼灸師会員を対象とした調査(その1)
- 腰痛に対する局所鍼治療と局所注射の比較 : ランダム化比較試験
- ラット in vivo 肉離れ損傷モデルの作製とそれに及ぼす鍼通電刺激の効果について
- 鍼灸治療を行った閉塞性動脈硬化症1症例における治療経験
- 117 運動器系症状に経筋を応用した皮内刺鍼の臨床効果
- 受療者からみた明治国際医療大学附属鍼灸センター利用に関する評価
- 21世紀における鍼灸教育について : 特に鍼灸臨床教育について
- 21世紀における鍼灸教育について : 特に鍼灸臨床教育について(「これからの日本の鍼灸をつくる-教育の観点から見えてくるもの-」,シンポジウム5,特別演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 中国科学の思考様式
- 鍼灸医学からみた皮膚 (シンポジウム 皮膚感覚が心を育む)
- 第57回 全日本鍼灸学会学術大会(京都) 会長講演 経絡経穴系研究の諸相とその夢
- 高血圧自然発症ラットの心機能に及ぼす鍼通電刺激の影響 : 心室内圧容積測定を用いて
- 外科小手術に対する鍼麻酔効果と血漿 β-endorphin 濃度に及ぼす影響
- ヒト腹部への鍼刺激が引き起こす胃電図(EGG)の抑制反応について
- 鍼通電刺激が酸化ストレス度と抗酸化力に及ぼす影響 : 自律神経機能と心理的不安との関係性
- 13 更年期の女性における更年期症状とQOLの関連性について(更年期,一般演題,第37回日本女性心身医学会学術集会)
- 巻頭座談会 いま日本鍼灸界に問われるもの--鍼灸グローバル化時代を切り拓く(後編)
- 巻頭座談会 いま日本鍼灸界に問われるもの--鍼灸グローバル化時代を切り拓く(前編)
- 鍼灸臨床への科学的アプローチ(第四報) : 「証」の科学化に関する研究
- 東洋医学健康調査票を用いた健康支援システムの試み
- 中国伝統医学の診断支援システムの構築
- 054 経筋治療の臨床効果は経絡現象を示唆する(鍼灸3,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 194 月経痛の病態(〓血)と鼠径部の触診所見との関連(鍼灸3, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 132 東西統合型健康支援プログラムの検討(地域医療, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 第36回日本慢性疼痛学会を振り返って
- 「五更泄」に関する文献調査
- 093 脾虚スコア分類から見た腹部の表面温度と硬さ(伝統医学的診断1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 運動器系愁訴に対して経筋を用いた鍼治療の紹介
- 膝関節の動作時痛に対して経筋を応用した皮内刺鍼の臨床効果(26鍼灸 (3), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 舌形判定と証判断との関連性(04伝統的診断法 (2), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 022上腕二頭筋の経筋病(遅発性筋痛)モデルに対する皮内刺激の鎮痛効果(05鍼灸(1))
- 004舌診における舌形判断と証判断の検討(01伝統的診断法)
- 141 舌所見と寒熱の証との関連性
- 139 癌患者における手術前と退院時の舌診所見の変化 : 癌進行度・根治度・病理組織所見との関連
- AMI(経絡-臓器機能測定装置)と東洋医学的診断情報との比較検討(その3) : 健常者と患者との比較
- 173 ファジィ理論を応用した舌診断支援システムの検討
- 運動時愁訴に対する経筋を応用した遠隔部治療について (第51回全日本鍼灸学会学術大会) -- (シンポジウム2 局所治療と遠隔治療--運動器疾患を対象として)
- 総合討論
- 鍼灸 (臨床に活かす 補完・代替医療) -- (さまざまな補完・代替療法)
- 鍼灸施術が唾液と尿に及ぼす影響 : 唾液アミラーゼ活性および酸化還元電位と水素イオン濃度を指標として
- 鍼灸の証について
- 10A-C-1 人間ドック検査と東洋医学の健康評価との関係(C会場 一般講演)
- 手術前後における舌所見の変化
- 鍼刺激が表皮局所に及ぼす影響 : 酸化還元電位および水素イオン濃度を指標として
- 直接灸および灸頭鍼刺激が表皮局所に及ぼす影響
- 鍼治療--現代医療のなかの鍼灸 (特集 慢性疼痛診療ガイド) -- (慢性疼痛の治療法)
- 190 鍼灸作用機序に関する研究 : 唾液アミラーゼ活性および唾液・尿におけるORP・pHを指標として(鍼灸2, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 東洋医学の診察情報と健康調査票との関係(一般講演D1,数理2(医療))
- 人間ドックにおける統合医学の東洋医学的健康評価の有用性(一般講演E,医療1)
- 東洋医学健康調査票を用いた健康支援システムの試み(医療とソフトサイエンスその1)
- 中国伝統医学を活用した健康支援システムの試み(一般講演 A1)
- 中国伝統医学における問診支援システム構築の試み(一般講演)
- 舌診断支援システムの改善の試み(一般講演,医療の将来とソフトコンピューティング)
- 現代西洋医学からみた東洋医学(25)鍼灸による免疫増強作用
- 臨床に即した鍼灸免疫研究の必要性--生体の感受性、病態、刺激の種類によって反応性は異なる (第51回全日本鍼灸学会学術大会) -- (シンポジウム 免疫と鍼灸)
- 臨床に即した鍼灸免疫研究の必要性 : 生体の感受性、病態、刺激の種類によって反応性は異なる
- 鍼灸臨床と経絡学説 : 鍼灸臨床に占める経絡の意義に関する考察とその応用
- 診断法班ワ-クショップ報告:切診情報の診断的意義について--特に背候診,腹診,原穴診等の体表所見の診断的意義とその応用 (第46回(社)全日本鍼灸学会学術大会東京大会特集) -- (ワ-クショップ)
- 中国伝統医学診療システムヘのファジィ理論応用の可能性(一般講演-東洋医学・心身医学-)
- ファジィ理論を応用した舌診の診断情報の評価(一般講演6-東洋医学-)
- 舌診断支援システムによる証の経時的変化(一般講演,ライフサイエンスとソフトンピューティング)
- ファジィ理論を用いた寒熱の舌診断支援システムによる評価(診断システム,医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- ファジィシステムを応用した舌診における寒熱の評価(一般講演)
- 鍼刺激が生体免疫反応系に及ぼす影響について(第3報) : 一回鍼治療前後および反復刺激の効果
- シンポジウム 日中韓鍼灸コミュニケーション (第59回全日本鍼灸学会学術大会(大阪))
- 29P-E-6 統合型人間ドックの鍼治療と養生指導による体調の変化(E会場 医療・一般,一般講演)
- うつに対する鍼灸療法 (特集 うつ(鬱) : 自然療法からのアプローチ)
- 日本鍼灸に関する東京宣言に向けて (第60回全日本鍼灸学会学術大会 共催 第39回日本伝統鍼灸学会学術大会 東京宣言特集)
- 低出力レーザーの臨床効果に関する検討 : 腰痛に対する治療効果について
- 一般病院における鍼灸療法の実施状況について : 2011年度調査報告の概要
- シンポジウム 心の病と肩こり、そして鍼灸治療 (第34回現代医療鍼灸臨床研究会 診療各科における肩こりの病態と鍼灸治療)
- 肩こりの病態と鍼灸治療 (第34回現代医療鍼灸臨床研究会 診療各科における肩こりの病態と鍼灸治療)
- 鍼と灸について
- C-2-3 東洋医学の健康調査票における有用性 : 東洋医学の診察評価と東洋医学健康調査票との比較(評価・調査分析(2))
- 東洋医学健康調査票における健康評価の検討