P-493 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み抗癌剤作用機序マップの作成-代謝拮抗剤編
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2003-09-01
著者
-
横田 学
愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第4分科会
-
梅村 雅之
名古屋大学医学部附属病院薬剤部
-
伊東 亜紀雄
名古屋大学医学部附属病院薬剤部
-
伊東 亜紀雄
笠寺病院 薬剤部
-
古謝 悦子
笠寺病院
-
岩田 智樹
一宮市立市民病院
-
小栗 さやか
日進おりど病院
-
浅田 梨耶
社会保険中京病院
-
古謝 悦子
医療法人笠寺病院
-
横田 学
知多市民病院
-
小栗 さやか
医療法人大医会日進おりど病院
-
勝野 晋也
公立陶生病院
-
石川 里美
医療法人山下病院
-
浅沼 利行
藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院
-
横田 学
知多市民病院 薬剤部
-
横田 学
笠寺病院 薬剤部
-
浅沼 利行
笠寺病院 薬剤部
-
岩田 智樹
一宮市立市民病院薬局
関連論文
- P1-217 パクリタキセル・カルボプラチン併用療法における副作用調査 : 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 入院患者における抗がん効果を期待した健康食品の有効性についての文献調査 : 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み
- 21-P2-276 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 大腸がん患者における5FU副作用調査(がん薬物療法(副作用対策),来るべき時代への道を拓く)
- 30-P1-96 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : FOLFOXの末梢神経障害に対する予防策の実態調査(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P3-124 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 無作為化比較試験によるEBM教育の有用性検討(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- 01P3-067 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 入院患者における抗がん効果を期待した健康食品の使用実態と有用性の調査(薬品管理、使用状況調査,医療薬学の扉は開かれた)
- 29-P2-172 外気温が安全キャビネット内の気温に及ぼす影響とその対策(製剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- P1-118 外来がん化学療法の有害事象調査に基づいた患者向け説明書の作成(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P2-119 抗不整脈薬アミオダロン内服患者における甲状腺機能評価(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 薬学教育6年制とこれからの展望 教育に対する大学病院薬剤師の理想と現実
- 29-P1-13 精神科外来患者における抗精神病薬の多剤併用状況に関する調査(精神科薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 外国人患者への英語による医薬品情報提供のための服薬指導支援システムの開発
- 30P3-118 医学部生への薬剤業務実習の試み(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- 29-P3-54 医薬連携による臨床教育・研究の実践の構築 : 常駐教員主導型エイジ・ミキシング法を導入した4年生実務実習(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- 21-P2-257 小児がん患者におけるがん化学療法に伴う悪心嘔吐に対するデキサメタゾンの予防的投与(症例報告)(がん薬物療法(副作用対策),来るべき時代への道を拓く)
- 20-P3-421 糖尿病診療に関わる看護師に対する薬剤師による薬物療法に関する講義の有用性(薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 30-P1-25 外来化学療法部における薬剤師によるがん化学療法の安全管理(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P3-76 薬剤部における医学部生の臨床実習について : 2年目を迎えて(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P3-14 塩酸ドネペジルの適正使用推進のための服薬継続調査(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P2-128 転倒・転落入院患者における向精神薬の服薬状況に関する調査(リスクマネジメント,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P2-005 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み抗癌剤作用機序マップの作成-まとめ1-(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P2-011 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み抗癌剤作用機序マップの作成-まとめ2-(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- P-342 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み 抗癌剤作用機序マップの作成 : 分子標的型抗癌剤編(17.薬学教育・生涯教育(認定)5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-341 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み 抗癌剤作用機序マップの作成 : ホルモン系薬剤編(17.薬学教育・生涯教育(認定)5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-633 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み抗癌剤作用機序マップの作成 : アルカロイド編(19.薬学教育・生涯教育(認定),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-632 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み抗癌剤作用機序マップの作成 : 抗癌性抗生物質編(19.薬学教育・生涯教育(認定),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 医薬品を適正に使用するために必要な情報 : 汝, 既知の作用機序のみにとらわれる事なかれ
- コンプライアンスの向上を目的としたアムホテリシンB(AMPH)製剤の剤形の改善 : AMPH含有アメ製剤の開発
- P-42 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 多施設で使用できる癌化学療法支援ツールの作成第3報(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P1-133 外来化学療法における体重測定の有効性の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-132 抗がん剤レジメンオーダー導入に伴う外来化学療法における薬剤師の処方鑑査業務内容の変化(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 癌化学療法領域
- 01P3-108 ミシシッピー大学病院における専門に特化された薬剤師の役割と専門制度への意識(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- P-498 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 専門薬剤師制度導入に関する薬剤師の意識の移り変わり
- P-493 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み抗癌剤作用機序マップの作成-代謝拮抗剤編
- 集中治療室における集中治療医と主科担当医の薬剤使用に対する認識の相違
- P-481 肝障害による高ビリルビン血症患者のそう痒感における Nonanoic Acid Vanillylamide (NVA) 含有製剤の効果
- P-326 集中治療室における集中治療医と主科担当医の薬剤使用に対する認識の相違
- 14-7-28 難治感染症病棟における薬剤業務 (1)
- P-381 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 多施設で使用できる癌化学療法ワークシートの作成1第2報(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 20-P2-250 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : がん患者薬剤管理指導マニュアルの評価(がん薬物療法(リスクマネジメント),来るべき時代への道を拓く)
- 多施設共同による錠・カプセル剤の開封性に関する検討
- P-451 知多ファーマシューティカルケア研究会活動報告 3 : 多施設共同による錠・カプセル剤の開封性の検討
- P-50 服薬指導支援システムの開発第 5 報
- P-45 保険薬局における副作用調査報告 1 : ニフェジピン、アムロジピン製剤による歯肉肥厚の発生率
- P-642 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 多施設で使用できる癌化学療法ワークシートの作成2 事例解析による評価(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-382 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 多施設で使用できる癌化学療法ワークシートの作成3医師・看護師アンケート(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 30-P1-102 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 症状アセスメントを重視したがん患者薬剤管理指導マニュアル(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- P2-022 沈降炭酸カルシウム錠500mg「三和」の自動錠剤分包機による耐久性試験(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 摂食・嚥下障害に対するNSTの取り組み
- P1-564 長期実務実習に対する学生の不安に関する調査(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 21-P1-104 腎臓病教室における薬剤師の関わり(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 多施設で使用できるがん化学療法における薬剤管理指導支援ツールの作成と評価 : 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会第4分会の取り組み
- P-408 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 多施設で使用できる癌化学療法ワークシートの作成 4 アンケート評価
- P-407 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 多施設で使用できる癌化学療法ワークシートの作成 3 肺癌
- P-406 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 多施設で使用できる癌化学療法ワークシートの作成 2 胃・卵巣・悪性リンパ腫
- P-405 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : 多施設で使用できる癌化学療法ワークシートの作成 1 がん基本事項のまとめ
- P-432 知多ファーマシューティカルケア研究会活動報告8 : ホームページを利用した多施設共同医薬品情報Q & Aデーターベースの構築(4.医薬品情報・データベース,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-262 知多ファーマシューティカルケア研究会活動報告 6 : ワーファリン指導用パンフレット作成と有用性の検討
- 薬剤部における薬剤混合に関する品質管理指針試案
- リスクマネジメント--院内での薬剤師の活動(59)入院中から退院後のコンプライアンス確保に向けての薬剤師による取り組み
- 21-P2-263 高齢者(70歳以上)のWeeldy-Paclitaxel+CBDCA併用療法における骨髄抑制発現の実態調査(がん薬物療法(副作用対策),来るべき時代への道を拓く)
- 21-P2-245 癌化学療法を有効かつ安全に実施するための「レジメン管理システムfor palm」の評価(がん薬物療法(リスクマネジメント),来るべき時代への道を拓く)
- 患者のQOL向上と薬剤師の関わり PART2. 服薬指導と病棟活動(51)がん化学療法の有効性および安全性確保のための薬剤師の活動--呼吸器内科病棟での活動を中心に
- P-446 癌化学療法を有効かつ安全に実施するための「レジメン管理システムfor palm」の開発(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 当院における摂食・嚥下訓練について
- β-アミロイド蛋白脳室内持続的注入ラットの海馬CA1におけるニコチンに対する反応性および長期増強形成能の低下
- P-74 服薬指導支援システムの開発 第6報(4.医薬品情報・データベース,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 低分子の抗アルツハイマー薬の開発状況
- 26-A6-40 注射薬業務支援システムの開発
- 13P-5-28 服薬指導支援システムの開発第 2 報
- 輸液の投与設計とモニタリング (特集 一歩進んだ注射薬調剤)
- 薬学研究 抗癌剤作用機序マップの作成