39t/D 直流電気抵抗式溶融炉の稼働状況(灰処理・有効利用,廃棄物処理技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Melting treatment of fly ash from fluidized bed incinerators(450t/D) was successfully conducted by DC-joule heating system over 90days of continuous operation. The operation was broken down the specific characteristics of fly ash melting such as lots of volatile material of chlorides and contents of alkaline material by the detailed control of temperature to melting furnace and flow line of discharge out of furnace. Slag is available for reusing to be satisfied with the environmental standard of soil. Melting of joule-heating has long retention time of molten material with steady and calm operation enough to distribute the elements among products.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2004-07-11
著者
-
西野 順也
石川島播磨重工
-
上野 俊一朗
IHI
-
上野 俊一朗
石川島播磨重工業
-
上野 俊一朗
石川島播磨重工
-
坂本 賢二
岡山市環境局
-
松澤 克明
IHI
-
松澤 克明
石川島播磨重工
-
松澤 克明
株式会社ihi技術開発本部
-
吉成 直人
石川島環境エンジニアリング
-
近藤 正一郎
岡山市環境局
関連論文
- 取水路清掃貝からの高品位消石炭製造
- 取水路清掃貝からの高品位消石灰製造 (第12回廃棄物学会研究発表会) -- (炭化処理などの資源化)
- 43 石炭燃焼排ガスによる脱硝触媒上での水銀酸化(灰・微量金属(1))
- 41 石炭の酸素燃焼下における水銀の挙動(灰・微量金属(1))
- 32 脱硝触媒上での水銀の挙動(水銀挙動・定量)
- 31 塩素化合物共存下での石炭燃焼場における排ガス中の水銀挙動(水銀挙動・定量)
- 20.湿式脱硫装置における水銀除去技術の開発
- 都市ごみ焼却灰および飛灰溶融スラグの溶出特性
- No.38 A-IGCCのCO2回収対応についての検討(ガス化,燃焼,タール改質)
- No.46 流動床ガス化炉を用いたIGCCのシステム検討(ガス化・燃焼・液化(6))
- 4309 アドバンスドIGCC/IGFCのプロセス性能予測(S62-2 高効率石炭火力発電(2),S62 高効率石炭火力発電)
- 209 接触分解による廃プラスチックの芳香族化合物への変換技術(再資源化・再利用・リサイクル設計,廃棄物処理技術)
- 廃プラスチックの石油原料化技術開発(再資源化・再利用,廃棄物処理技術)
- 廃プラスチックの接触分解による水素・化学原料へのケミカルリサイクル
- 211 都市ごみ炭化物の燃料特性評価
- 酸素富化と排ガス再循環による焼却技術の実証(燃焼・ガス化(1),廃棄物処理技術)
- 廃棄物における酸素/空気混合燃焼の検討 第二報(燃焼・ガス化(1),廃棄物処理技術)
- 225 廃棄物における酸素/空気混合燃焼の検討
- 235 都市ごみ焼却排ガス中の重金属に関する報告
- 2塔式循環流動層による褐炭ガス化
- 廃棄物処理への二段燃焼技術の適用
- 210 焼成処理焼却灰の基礎的特性
- 39t/D 直流電気抵抗式溶融炉の稼働状況(灰処理・有効利用,廃棄物処理技術)
- 流動床式焼却炉に電気抵抗式灰溶融炉を併設した施設の運転状況
- バイオマス流動層ガス化におけるガス化効率の向上とタール発生の抑制
- 217 コーヒー滓ガス化における触媒の効果(熱分解・ガス化,資源循環・廃棄物処理技術)
- OS3-7 コーヒー滓ガス化におけるガス化炉内燃料滞留時間の影響(OS3 バイオマス・新燃料・環境技術,分散と集中の共存)
- 3-61.バイオマス燃料の基礎ガス化特性((16)ガス化4,Session 3 バイオマス等)
- 217 バイオマスのガス化特性(燃焼・ガス化(1),廃棄物処理技術)
- 廃プラスチックの芳香族炭化水素への変換プロセス
- 飛灰の溶融処理における排ガス処理
- 都市ごみ焼却灰の焼成処理による溶出特性
- 酸素富化燃焼技術の開発
- 直流電気抵抗式溶融法による都市ごみ焼却灰・飛灰の溶融処理とプラントのスケールアップ効果
- 都市ごみ熱分解チャーの収量及び燃料特性の推定
- 直流電気抵抗式灰溶融炉の湿式排ガス処理による重金属回収試験
- 流動床飛灰の直流電気抵抗溶融における排ガス処理
- 飛灰の直流電気抵抗式溶融における電気化学的反応の効果
- 都市ごみ焼却飛灰上におけるPCBの加熱分解特性
- ダイオキシン類の脱塩素および分解における金属酸化物の影響
- Ca(OH)_2含有ごみ焼却飛灰上PCDDの脱塩素・低塩素化性と分解特性
- 直流電気抵抗式灰溶融炉による, 流動床式焼却炉飛灰の資源化(溶融実証運転)
- 都市ごみ焼却炉から排出される飛灰の溶融物性と前処理
- 都市ごみ焼却灰及び飛灰の物性と溶融処理
- 直流電気抵抗式灰溶融炉による実証試験
- 都市ごみ焼却飛灰の直流電気抵抗法による溶融処理プロセスの開発
- 直流電気抵抗式灰溶融技術の商品化 (環境保全技術小特集号)
- CWMの粘性に及ぼす石炭の表面物性に関する研究
- CWM中の石炭の表面化学的研究
- 新技術 廃プラスチックの石油化学原料化技術
- 解説 廃プラスチックの石油化学原料化とプロセス開発の現状
- 日本のダイオキシン問題の実情と環境保全への取り組み (特集 環境・ダイオキシン)
- パイロリティックガス化炉の開発
- No.53 炭種に依存した石炭燃焼過程における無機成分粒子挙動の解明(研究発表)