粒状物による低周波数域の吸音測定(Part2,ワークショップ「低周波音に関する最新技術」,振動・騒音改善技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Sound Absorption of Granular Material had not evaluated, because it seems that the sound absorption effect of granular material is very small. But it is well known that the noise levels in train tunnels are on the increase caused by changes of railways from ballast to slab. This study tries to measure sound absorption effects and airflow resistances and to evaluate the horizontal incident sound absorptions of granular materials. The sound absorption of granular materials increases according to the airflow resistances. The tendency of it is the same with tendencies of porous materials. It is confirmed that the sound absorption effects paved with granular materials in the test pipe.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2004-07-11
著者
-
北村 敏也
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
山田 伸志
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
太田 塁
山梨大
-
山田 伸志
山梨大. 工
-
堀内 藍
山梨大学・工
-
北村 敏也
山梨大
-
北村 敏也
山梨大学
-
北村 敏也
山梨大 工
関連論文
- プラスチック平歯車歯面の表面粗さと発生する騒音との関係(第2報)
- 建築物における風による音の発生とその防止
- 道路高架橋から発生する変動性低周波音による建具のがたつきについて
- 低周波音
- 低周波音の評価方法
- 平成16年秋季研究発表会報告
- 機械工学年鑑(1999年)環境工学 1. 地球環境問題 2. 廃棄物処理 3. 大気汚染防止 5. 騒音・振動制御
- 5.騒音・振動制御
- 環境工学
- 12.5 騒音・振動制御技術の動向