114 エッジトーン発生機構の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Emitting mechanism of edge tone ware explained by Konig W. in 1912. Theoretical frequency of edge tone was shown by Kruger F. and Konig W. in 1920. However, re-study of generation process of edge tone is important for countermeasures of air noise from machines. In this paper, frequencies of edge tone, distributions of fluid velocity between a nozzle and an edge and static pressures around an edge were measured. Feedback of edge tone is confirmed and a noise source is specified by the measurements.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2003-06-24
著者
関連論文
- 建築物における風による音の発生とその防止
- 道路高架橋から発生する変動性低周波音による建具のがたつきについて
- 低周波音
- 低周波音の評価方法
- 平成16年秋季研究発表会報告
- 機械工学年鑑(1999年)環境工学 1. 地球環境問題 2. 廃棄物処理 3. 大気汚染防止 5. 騒音・振動制御
- 5.騒音・振動制御
- 環境工学
- 12.5 騒音・振動制御技術の動向
- 低周波複合音の知覚の特性について
- 複合低周波音の最小可聴値について
- 低周波音の最小可聴値に光の刺激が与える影響について
- プラスチック平歯車の騒音特性に関する研究(第2報)
- プラスチック平歯車の騒音特性に関する研究
- 異材質平歯車から発生する騒音に関する研究
- ポリアセタール製平歯車から発生する騒音に関する研究
- プラスチック平歯車から発生する騒音に関する研究
- 軸受外輪と保持部とのクリアランスの大小により生じる騒音に関する研究
- 玉軸受と軸受保持部付近から発生する騒音に関する研究
- 建設工具用交流整流子電動機から発生する騒音に関する研究
- ルーバー模型における風切り音の発生
- 低周波狭帯域ノイズ及びその複合音の評価と参照値について
- 低周波音の聴覚閾値及び許容値に関する心理物理的実験 : 心身に係る苦情に関する参照値の基礎データ
- 低周波音による「心身に係る苦情に関する参照値」の基礎データ : 低周波音の聴覚閾値及び主観評価に関する心理物理的実験((2)低周波・超低周波音に関する評価 ワークショップ,騒音・振動改善技術)
- 騒音被害者における低周波音の感覚閾値及び許容音圧レベルについて
- 正圧によるトンネル微気圧波制御の基礎実験
- 固定音源および移動音源における低周波音評価のあり方(Part2,ワークショップ「低周波音に関する最新技術」,振動・騒音改善技術)
- 低周波音のマスキングに関する研究
- 植物群中の音の伝搬特性に関する研究
- 植物模型による音の散乱(第2報) : 挿入損失が負になる原因について
- 障害物による音の減衰に関する研究
- 低周波音問題の解決への道筋と今後の問題
- 紙送り機構におけるスティックスリップ音についての研究
- 1201 圧縮進行波アクティブ制御によるトンネル微気圧波消音(OS12-1 トンネルの空気力学、換気、火災(高速鉄道),OS12 トンネルの空気力学、換気、火災,オーガナイズドセッション)
- トンネル内圧縮進行波アクティブ制御による微気圧波消音
- 目隠しルーバの音響共鳴と笛模型によるQ値の測定
- 206 クリスタル構造を用いたモデルの簡易シミュレーション(計測・制御II)
- 120 低周波音によるがたつき音に対する心理反応への状況設定の影響(低周波音・超低周波音に関する最新技術と評価,騒音・振動評価・改善技術)
- 124 低周波音によって発生する断続的ながたつき音に対する心理反応と許容限度(低周波・超低周波音(2),騒音・振動評価・改善技術)
- 粒状物による低周波数域の吸音測定(Part2,ワークショップ「低周波音に関する最新技術」,振動・騒音改善技術)
- 114 エッジトーン発生機構の解析
- コンクリート表面の穴形状による吸音の試み
- 124 粒状物における吸音特性の測定
- 704 音響的外乱がエッジトーンに及ぼす影響(振動・超音波II)
- 111 外乱音によるエッジトーンのロックイン条件に関する研究(空力騒音(1))
- 353 共鳴器型吸音構造の斜入射吸音率の測定と予測(振動・音響)
- 354 2次元圧力波伝播シミュレーションの試み(振動・音響)
- シェークスピア生誕の地を訪ねて : Low Frequency 2012参加報告(ちょっとしたエッセイ,コーヒーブレーク)
- 116 平行2円柱から発生する空力音と流れ場への直交円柱の影響(流れ場と音響特性)