限局性腎細胞癌 (T1-3N0M0) における予後因子としての術前CRPの有用性(第93回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2005-03-05
著者
-
駒井 好信
(財)癌研究会有明病院泌尿器科
-
田所 学
東京医科歯科大学大学院泌尿器科学
-
森本 信二
土浦協同病院泌尿器科
-
駒井 好信
土浦協同病院泌尿器科:(現)癌研究会有明病院泌尿器科
-
酒井 邦彦
土浦協同病院泌尿器科
-
齋藤 一隆
土浦協同病院泌尿器科
-
田所 学
土浦協同病院泌尿器科
-
田所 学
東京医科歯科大学医学部泌尿器科
関連論文
- 腎癌の手術における同側副腎摘除の意義
- OP-187 前立腺癌に対するWatchful waiting/Active surveillance (WW/AS)の成績(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 恥骨後式順行性前立腺全摘術410症例の成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-130 前立腺多部位再生検の検討(一般演題(ポスター))
- PP3-059 最近9年間における進行性腎盂尿管癌の治療成績(一般演題(ポスター))
- OP4-058 内分泌療法高感受性D2前立腺癌に対する間欠内分泌療法(IAS)と持続内分泌療法(CAS)の治療成績の比較 : Retrospective study(一般演題(口演))
- OP2-092 IFEP化学療法を中心とした、遠隔転移を有する膀胱腺癌4例の治療成績(一般演題(口演))
- D2前立腺癌におけるアポトーシス関連蛋白(Bcl-2とp53)の発現とホルモン感受性の検討
- 進行性胚細胞腫瘍煮対するVIP(BEP)療法±残存腫瘍摘出の治療成績
- 前立腺癌に対する恥骨後式根治的前立腺全摘除術における術中・術後合併症の検討
- 後腹膜肉腫8例の臨床病理学的検討
- APP-011-PM 腎摘除術を施行した腎細胞癌症例におけるTNM分類および術前C-reactive protein値に基づく予後予測スコアリングモデル(TNM-C score)の作成と外部検証(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-013-PM 腎細胞癌の予後における性差 : 進行性腎細胞癌では女性の予後は不良である(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-456 限局性腎癌(T1-2N0M0)における若年性腎癌の予後は良好である(腎腫瘍/診断・マーカー,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-631 PSA kineticsを考慮した初回前立腺多ヶ所生検nomogram(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-178 進行腎癌に対するI-CCA(Interferon α,Cimetidine,COX2 inhibitor,ACE inhibitor/AT1R antagonist)療法の検討(腎腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-053-PM 多カ所生検結果に基づく再生検ノモグラム(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-437 腎癌症例のSSIGN scoreにおける術前CRPの意義(腎腫瘍/診断・マーカー/薬物療法,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-345 ミニマム創内視鏡下根治的前立腺全摘除における手術部位感染阻止 : 抗菌薬単回内服(感染症/尿道、前立腺、***2/膀胱・腎,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱褐色細胞腫の1例 : 第457回東京地方会
- 症例報告 集学的治療が奏効し,長期間良好なQOLを維持している尿管癌・肝/リンパ節転移の1例
- OP-070 病期Iセミノーマに対する surveillance policy の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-020 PSA40以上の前立腺癌患者に対する全摘術後のPSA再発における予後予測因子の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- DB3-3 浸潤性膀胱癌-膀胱全摘術(膀胱癌, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌における重複癌の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-240 腎孟尿管癌の予後因子としてのCRPの意義(腎盂・尿管腫瘍/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-256 腎癌骨転移例に対するゾレドロネートの治療効果(腎腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-216 前立腺癌に対するヨウ素125密封小線源治療の経験(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-080 精嚢内腫瘍体積はpT3b前立腺癌の予後因子である(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-020 前立腺全摘術後の鼠径ヘルニア発症を防止する簡潔な手技の開発(前立腺癌/治療,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-163 進行性尿路上皮癌に対する gemcitabine (GEM), etoposide (ETP), cisplatin (CDDP) 併用化学療法 (GEP) の経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-149 pN+膀胱癌における陽性/全リンパ節比の予後因子としての有用性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-017 前立腺全摘術後の鼠径ヘルニア発症を防止する簡潔な手技の開発(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-013 Pathological Gleason score 8-10前立腺癌における手術単独治療の治療成績と予後因子の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-140 前立腺肥大症患者における術前尿道造影の画像所見についての検討(前立腺肥大症/薬物療法・診断2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-317 未治療尿管結石に合併した急性腎盂炎に対する、経皮的腎瘻造設によるドレナージのアウトカム : 抗菌薬減量、非投与に向けて(感染症2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-214 回腸導管尿細菌叢の変遷(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱腫瘍細胞における人腫瘍壊死因子感受性試験 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- APP-010 多ヵ所生検による前立腺癌予測nomogram : 独立コホートによる確認とartificial neural networkモデルとの直接比較(前立腺癌/診断・マーカー・統計,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-085 立体26ヶ所前立腺生検所見に基づく indolent cancer の予測(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-453 Cytoreductive nephrectomy施行後のC-reactive protein levelは進行腎癌の予後を規定する(腎腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく),一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-091 限局性腎癌の自然経過(副腎腫瘍・腎腫瘍/マーカー・臨床,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-338 ミニマム創内視鏡下清潔手術における抗菌薬非投与/待機(感染症/尿道、前立腺、***2/膀胱・腎,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-034 糖尿病患者における前立腺14カ所生検の安全性(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-289 ミニマム創内視鏡下前立腺全摘除および腎摘除の患者満足度調査(統計・経済・歴史・疫学、その他,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-087 進行性腎細胞癌における血清C-reactive proteinの腫瘍マーカーとしての可能性(副腎腫瘍・腎腫瘍/マーカー・臨床,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 性腺外胚細胞腫瘍の5例 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 膀胱未分化癌の3例 : 第54回東部総会
- 女性尿道原発肉腫様癌の1例
- OP-437 High-grade T1膀胱癌に対するRestaging TURは必要か? : 9年間58例の解析(膀胱腫瘍/手術2・BCG,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-359 部分切除が可能な腎癌に脂肪織浸潤はあるか? : pT3a予測モデルの作成(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-591 ミニマム創内視鏡下清潔手術(根治的腎摘・副腎摘除)における予防的抗菌薬非投与/待機(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-366 浸潤性膀胱癌に対する低侵襲根治的膀胱温存(低用量化学放射線療法+ミニマム創内視鏡下膀胱部分切除)の治療成績(膀胱腫瘍/機能温存,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-065 手術療法を施行した腎細胞癌症例における予後予測スコアリングモデル(TNM-C score)の地域基幹病院における外部検証(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- APP-024 尿意切迫感は前立腺癌の独立な陰性予測因子である : 前立腺多カ所生検ノモグラムへの導入(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 集学的治療が奏効し,長期間良好なQOLを維持している尿管癌・肝/リンパ節転移の1例
- OP-434 浸潤性膀胱癌に対する化学放射線療法のMRIによる治療効果判定 : 拡散強調画像の有用性(膀胱腫瘍/診断,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-174 臨床病期T1N0M0腎細胞癌の術前診断で手術を施行した日本人症例における良性病変の頻度(腎腫瘍/手術2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-038 当院にて前立腺癌小線源療法を行い2年以上経過した症例の治療成績(前立腺腫瘍/放射線治療5,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-028 PSA倍化時間によるactive surveillanceのアウトカム評価に基づく多カ所生検所見を活用したactive surveillanceの適応基準(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 腎癌の手術における同側副腎摘除の意義
- PP-168 恥骨後式前立腺全摘術の難易度を予知する患者側因子についての検討(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)3,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 限局性腎細胞癌 (T1-3N0M0) における予後因子としての術前CRPの有用性(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 不妊を主訴とした成人の停留精巣に発生したLeydig細胞腫の1例
- PP4-128 高位精巣摘除を施行した陰嚢内病変の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- OP-063 前立腺全摘除術後PSA再発に対する間欠ホルモン療法(IAS)の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-270 限局性腎癌(T1-3NOMO)における再発予測因子としての術前CRPの有用性(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-196 前立腺癌に対するI-125シード線源による小線源治療の経験(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 血清テストステロン値は前立腺全摘除術の病期を予測することができるか?(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 集学的治療を施行した原発性女子尿道腺癌の1例
- 腎動脈瘤の1例 : 第425回東京地方会
- MP-102 上部尿路上皮腫瘍におけるCRPの予後予測因子としての有用性(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 症例 拡大手術を施行した腎浸潤性移行上皮癌
- 高位精巣摘除を施行した陰嚢内病変の臨床統計
- 症例 悪性腫瘍との鑑別が困難であった腎血管腫
- 症例 頸部リンパ節転移をきたした巨大前立腺癌
- 症例 嚢胞形成を伴う前立腺癌
- PP-319 末梢血幹細胞移植による血清腫瘍マーカーのfalse spike(精巣腫瘍/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 精索原発平滑筋肉腫の1例
- 巨大な後腹膜腫瘍を呈した嚢胞形成を伴う副腎節神経腫の1例
- ミニマム創内視鏡下手術における手術侵襲についての検討
- 前立腺癌における,血中PSA値,臨床病期,腫瘍分化度と,骨盤内リンパ節転移との関連
- 恥骨後式前立腺全摘術の難易度を予知する患者側因子についての検討
- セミナー 泌尿器科領域における手術部位感染(6)泌尿器科領域における術後感染対策(3)ミニマム創内視鏡下手術における手術部位感染対策
- 症例報告 転移巣に対する低用量化学放射線療法を主体とする集学的治療が奏効した腎盂原発小細胞癌の1例
- PP-854 理想的な系統的前立腺生検の探究 : 立体26カ所生検の95%の癌検出力を持つ立体14カ所生検の診断能の前向き解析(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-517 経直腸的12カ所生検で見逃される癌をMRIは検出できるか(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-049 進行尿路上皮癌の予後予測ノモグラム(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-238 限局的前立腺癌に対する小線源を用いた片側部分治療(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-025 拡散強調MRIは膀胱癌の病理組織学的悪性度を反映する(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-183 ミニマム創内視鏡下根治的腎摘除における手術関連因子の術者間比較(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-072 αブロッカー内服中の前立腺肥大症患者に対するdutasteride追加投与の成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-062 感染リスクの高い症例に対する経尿道的膀胱腫瘍切除における周術期感染症の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-037 日本人における根治的腎摘除後の腎機能(第三報)(腎腫瘍/手術1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- VP-021 経閉鎖孔式男性尿道スリング手術(尿路結石・失禁・尿道,一般演題ビデオ,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 転移巣に対する低用量化学放射線療法を主体とする集学的治療が奏効した腎盂原発小細胞癌の1例
- 自己導尿 (特集 自己管理および在宅医療のための機器と治療法の発展)
- SV-12-2 前立腺浸潤を伴う下部直腸進行癌における骨盤内蔵全摘術を回避し得る手術について(SV-12 特別ビデオセッション(12)大腸,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 隣接臓器合併切除を伴う拡大切除 (特集 局所高度進行直腸癌のすべて) -- (局所高度進行直腸癌に対する外科治療)
- PS-329-1 直腸癌術後の排尿機能に影響を与える因子の同定(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)