初発前立腺癌 stage D2に対する内分泌化学療法の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
APP-054-PM 糖鎖抗原Monosialosyl Globopentaosylceramide(MSGb5)はアンドロゲン受容体陰性のアンドロゲン非依存性前立腺癌細胞の新規バイオマーカーとなる(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
-
前立腺癌におけるCore 2-GnTの発現
-
精巣腫瘍におけるSentinel Node Navigation Surgery
-
精巣腫瘍の遅発性再発例の検討
-
ガンマプローブ法による精巣腫瘍のセンチネルリンパ節の同定
-
Stage C前立腺癌の手術成績
-
APP-011 アンドロゲン非依存性前立腺癌細胞株における糖鎖抗原(MSGb5)の発現(前立腺癌/診断・マーカー・統計,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
-
ヒト腎細胞癌における癌拒絶抗原(SART1)の発現
-
リンパ節吸引生検細胞を用いた前立腺癌リンパ節転移の遺伝子診断
-
PP-645 前立腺全摘標本から検討した経会陰的前立腺多数箇所生検(第95回日本泌尿器科学会総会)
-
PP-614 PSA 4.0ng/ml以下における前立腺生検・前立腺癌の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
-
PP-452 前立腺癌と遺伝 : 遺伝素因を持つ症例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
-
OP-051 PSA4以下であった前立腺癌の臨床的検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
-
膀胱肉腫様癌の2例
-
経会陰的前立腺 saturation biopsy の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
-
多数箇所生検後前立腺全摘を行った例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
-
前立腺 saturation biopsy における癌の局在について(第93回日本泌尿器科学会総会)
-
OP2-024 経会陰前立腺多数箇所生検の検討(一般演題(口演))
-
前立腺全摘症例の臨床経過 : 第86回日本泌尿器科学会総会
-
腎盂尿管腫瘍の biological behavior とSialyl Le^Xの発現 : 第86回日本泌尿器科学会総会
-
精巣腫瘍化学療法後の残存腫瘤に関する検討
-
膀胱癌細胞におけるsialy Lexの発現と、Selectinを介した細胞接着について
-
腎癌に発現する新しいグロホシリーズガングリオシドに対するmAbの作成と臨床的意義の検討
-
ELISA法による血中PSAmRNAの検出系の開発
-
浸潤性膀胱癌組織におけるsialyl Le^x、sialyl Le^aの発現
-
精巣腫瘍におけるProliferating Cell Nuclear Antigen (PCNA)とArgyrophilic Nucleolar Organizer Region (AgNOR) の臨床的意義
-
グロボシリーズガングリオシドに対するモノクローナル抗体の確立
-
浸潤性膀胱癌に対する動注と放射線併用療法 : 全層生検とリンパ節吸引生検による評価
-
高エネルギー水中衝撃波と抗癌剤併用療法 : マウス膀胱癌(MBT2)皮下移植腫瘍に対する効果
-
OP-304 リスク分類による前立腺全摘例の検討(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)5,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
-
前立腺癌家族歴をもつ例の検討
-
Docetaxel不応ホルモン抵抗性前立腺癌例の検討
-
OP-117 膀胱癌骨転移に対するGemcitabine, Docetaxel, Bisphosphonate併用療法(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
-
MP-388 経尿道的前立腺切除術と前立腺生検の同時施行例の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
-
前立腺生検で癌が検出できなかった例に対するTUR-P+前立腺再生検の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
-
膀胱癌リンパ節転移の全摘例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
-
無症候性副腎悪性腫瘍の2例 : 第201回東北地方会
-
尿管閉塞の程度と圧-流量の関係
-
腎癌肺転移に対する外科治療の検討
-
油性造影剤の静脈内溢流により重篤な合併症をきたした1例 : 第205回東北地方会
-
OP3-026 再燃前立腺癌のPSA値と骨シンチグラフィーの適用検討(一般演題(口演))
-
OP2-089 浸潤性ないし進行膀胱癌に対する外来放射線化学療法(一般演題(口演))
-
シアリルLexの高発現はヌードマウス移植前立腺癌細胞PC-3の悪性度を増強する
-
膀胱癌細胞に対するBrefeldin AのGM3発現増強効果と浸潤抑制効果
-
Carcinoma in situ of the testisにおけるstage-specific embryonic antigen-4の発現
-
精巣腫瘍におけるGnT-5の発現
-
GM3合成酵素遺伝子導入によるヒト腎癌細胞の増殖浸潤抑制効果
-
膀胱癌におけるCore2-GnTとGnT-Vの免疫組織化学的検討
-
骨盤内N+膀胱癌例に対する動注と放射線併用療法
-
代用膀胱の臨床的検討 : 長期経過後の排尿状態とQOL
-
再燃前立腺癌に対するBiochemical Modulation療法
-
軟性尿管鏡を用いた腎盂腫瘍の診断 : 第53回東部総会
-
PP-493 IVRを行った泌尿器科的疾患12例の検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
-
PP-197 ホルモン抵抗性前立腺癌(HRPC)に対するドセタキセル低容量療法の有効性(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
-
Etoposideとcisplatinをfirst lineとした進行精巣腫瘍の治療成績
-
FDG-PETによる精巣腫瘍転移巣及び化学療法後残存腫瘍の評価
-
PP-108 Ho/YAGレーザーによる内尿道切開術の経験(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
-
OP-166 尿路癌骨転移に対する抗がん剤+Bisphosphonate併用療法(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
-
術前ホルモン療法後の前立腺全摘術でpT0となった前立腺癌例の検討
-
PP-041 当院におけるUC with glandular differentiation症例の検討(膀胱腫瘍/症例報告,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
-
PP-145 当院において経皮的腎瘻造設術または尿管ステント挿入を行なった症例の検討(上部尿路/機能,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
-
APP-032-PM 高齢者膀胱癌に対する腹膜温存逆行性膀胱全摘術(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
-
膀胱癌肺転移巣摘除の2例
-
精巣腫瘍のchoriocarcinoma syndrome
-
血清PSAのMAAレクチン親和性は前立腺癌と肥大症で大きく異なる
-
リンパ節穿刺吸引細胞診による膀胱癌リンパ節転移診断 : サイトケラチン染色による癌細胞の鑑別診断
-
膀胱癌neobladder症例における術前動注化学療法の意義
-
膀胱癌に対する動注症例の検討
-
腎細胞癌におけるシアル酸転移酵素ST3Gal IV発現の臨床的意義
-
進行性尿路悪性腫瘍に対するgemcitabineの使用経験
-
膀胱癌骨盤内リンパ節転移例に動注と放射線照射の併用療法
-
浸潤性膀胱癌に対する膀胱保存, 尿道保存の適応と限界 : 泌尿器科癌における臓器保存の適応と限界
-
水腎症に於ける近位尿細管機能 : 細胞内K^+濃度と水再吸収量の測定
-
VUR の家族発生について : 第189回東北地方会
-
偏側性水腎症における腎盂内尿を用いた腎機能評価及び腎機能回復能予測の試み
-
亀頭部に病変を伴なわない陰茎海綿体結核の1例(第199回東北地方会)
-
高齢者膀胱癌に対する腹膜温存逆行性膀胱全摘除術
-
泌尿器科癌脳転移巣に対するガンマナイフの意義
-
PP-033 当科における前立腺生検の検討(計2773例:1989〜2006年)(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
-
ホルモン抵抗性前立腺癌に対するgemcitabine併用化学療法
-
初発前立腺癌 stage D2に対する内分泌化学療法の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
-
前立腺癌患者の血中および骨盤内リンパ節吸引細胞からのPSAmRNAの検出
-
膀胱癌転移巣に対する手術例の検討
-
CS5 座長のことば(精巣腫瘍,第96回日本泌尿器科学会総会)
-
陰茎損傷・持続性勃起症 (特集 泌尿器科救急)
-
腎癌リンパ節郭清症例の検討 : 泌尿器癌リンパ節郭清の問題点
-
PP-245 気仙沼市立病院における根治的前立腺全摘除術症例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
-
東北大学泌尿器科教室における小児患者の臨床統計 (1976〜1979) : 第183回東北地方会
-
尿路***悪性腫瘍例における抹消血中ケラチン19mRNAの検出
-
Branchio-Oto-Renal症候群の1例(第198回東北地方会)
-
左腎静脈異常によると思われる血尿症例の検討 : 第200回東北地方会
-
自然破裂をきたした腎血管筋脂肪腫の1例(第199回東北地方会)
-
:膀胱自然破裂の1例(第198回東北地方会)
-
前立腺癌骨転移長期生存例の検討
-
右腫瘍(術後)に発生した膝窩動脈腫瘍塞栓の1例 : 第58回東部総会
-
卵巣静脈の拡張を伴った左腎動静脈瘻の1例 : 第206回東北地方会
-
腎細胞癌の膀胱転移の1例 : 第204回東北地方会
-
犬遊離回腸における尿成分の吸収動態に関する検討
-
犬回腸における尿成分の吸収動態に関する検討
-
尿路閉塞腎に及ぼすフロセミドの影響
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク