我が国の低用量ピルの処方実態調査 : 109施設の低用量ピル処方医を対象に実施したアンケート結果から(その他VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 2005-02-01
著者
-
松峯 寿美
東峯婦人クリニック
-
対馬 ルリ子
ウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック
-
楠原 浩二
楠原レディースクリニック
-
間壁 さよ子
神田第2クリニック
-
小林 秀文
四ツ谷レディスクリニック
-
田辺 清男
東京歯大市川総合病院
-
楠原 浩二
東京電力病院
-
間壁 さよ子
東京・神田第二クリニック
-
松峯 寿美
東京・東峯婦人クリニック
-
対馬 ルリ子
東京・ウィミンズ・ウエルネス銀座クリニック
-
楠原 浩二
東京・楠原レディースクリニック
-
小林 秀文
東京・四ッ谷レディスクリニック
-
小林 秀文
東京電力病院
関連論文
- 分娩直後のカンガルーケアが看護者に及ぼす影響の研究 : M-GTAを用いた分析
- P3-317 40歳以上ART症例のキャンセル周期の臨床的意義 : 治療終結の判断基準(Group137 生殖補助医療2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-40 我が国における一般女性の低用量経口避妊薬(OC)に関する意識調査 : Webアンケートを利用した2009年度調査2(Group48 女性医学2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-39 我が国における一般女性の低用量経口避妊薬(OC)に関する意識調査 : Webアンケートを利用した2009年度調査1(Group48 女性医学2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-38 我が国の低用量ピルの処方実態調査 : オーキッドクラブの2009年度アンケート結果の中間解析結果から(Group48 女性医学2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Y-11 外来女性500名のHPV(ヒトパピローマウィルス)型分析と生活背景に関する検討(婦人科腫瘍,優秀演題賞候補プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 429 BKCが看護者にもたらした変化の分析(ミニシンポジウム1 カンガルーケア,第49回日本母性衛生学会総会)
- 細胞密度を指標とする精子核DNA2重鎖切断陽性精子の排除(不妊・不育III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-276 40歳以上ART患者の現状と対応(Group67 生殖補助医療2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 10-14.Laparoscopic ovarian drillingの有効性に影響を及ぼす因子の検討(第44群 不妊・不育5)(一般演題)
- 思春期をめぐる諸問題検討小委員会報告 : 特に思春期の月経異常に関して(生殖・内分泌委員会報告)
- 小児・思春期問題委員会(平成元年度専門委員会報告)
- 小児・思春期問題委員会報告 : スポーツに伴う各種月経異常に対する対処法の原則
- 小児・思春期問題委員会 (昭和63年度専門委員会報告)
- 小児・思春期問題委員会報告 (月経期間中のスポーツ活動に関する指針)
- 小児・思春期問題委員会 (昭和62年度専門委員会報告)
- 子宮内膜症問題委員会(平成元年度専門委員会報告)
- 子宮内膜症問題委員会 (昭和63年度専門委員会報告)
- 子宮内膜症問題委員会 (昭和62年度専門委員会報告)
- P3-313 我が国における一般女性の低用量経口避妊薬(OC)に関する意識調査 : Webアンケートを利用した2008年度調査(Group115 月経,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-312 我が国の低用量経口避妊薬(OC)の処方実態調査(第5報) : 低用量経口避妊薬(OC)処方医を対象に実施したアンケート結果から(Group115 月経,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 246 OCを安心して内服するための当院看護師チームの取り組み(避妊・家族計画2 OC関連,第49回日本母性衛生学会総会)
- 更年期とサプリメント (相補・代替医療の現況をみる--日常診療で知っておくべき多種多様のCAMを解説します) -- (サプリメント)
- 多年代にわたる一般女性の性行動とHPV (特集 HPV)
- 27-340 女性総合外来からみた働く女性のストレス度合いとPMS診療(社会医学系,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 27-340 女性総合外来からみた働く女性のストレス度合いとPMS診療(一般演題,社会医学系,第38回日本女性心身医学会学術集会(第1回日本心身医学5学会合同集会))
- P2-297 Adenomyosisにおける低用量経口避妊薬(OC)の臨床的改善効果の検討(Group142 子宮内膜症・腺筋症4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-624 月経困難症と月経前緊張症(PMS)における低用量ピル(OC)と漢方薬の比較検討(Group79 女性医学3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-623 インスリン抵抗性のある閉経前女性における腹囲と心血管系疾患リスクの検討(Group78 女性医学2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 我が国の「お産文化」と妊婦サポート (特集 周産期医療がめざすディベロップメンタルケア--胎児期からはじめる発達支援)
- 家族計画と法整備--女性の立場から (特集 少子化時代のファミリープラン) -- (家族計画のスキルアップ)
- 思春期婦人科疾患を中心に
- 思春期外来とのかかわり
- 産婦人科医からみた十代
- 101 顆粒膜細胞内リン脂質代謝系の細胞増殖に及ぼす影響
- P-287 顆粒膜細胞増殖におけるアラキドン酸とプロスタグランディンの役割
- わが国における低用量ピル処方の実態 (特集 知っておきたい今日のホルモン療法) -- (ピル)
- P4-143 Webアンケートを利用した一般女性の低用量ピルに関する2007年度意識調査(Group110 その他(乳房,避妊を含む)7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-142 我が国の低用量ピルの処方実態調査(第4報) : 低用量ピル処方医を対象に実施したアンケート結果から(Group110 その他(乳房,避妊を含む)7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-629 Webアンケートを利用した我が国の一般女性の産婦人科受診と低用量ピル(OC)服用に関する実態調査(Group79 女性医学3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-628 我が国の低用量ピルの処方実態調査(第3報) : 低用量ピル処方医を対象に実施したアンケート結果から(Group79 女性医学3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-528 我が国の低用量ピルの処方実態調査(第2報) : 全国142施設における処方状況,服薬指導のあり方に関するアンケート結果から(Group 183 思春期・更年期・老年期IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-527 我が国の低用量ピル(OC)服用者の実態調査 : Webアンケートによる一般女性を対象とした調査(Group 183 思春期・更年期・老年期IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 我が国の低用量ピルの処方実態調査 : 109施設の低用量ピル処方医を対象に実施したアンケート結果から(その他VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 314 ヒト精子先体蛋白SP-10が精子・卵結合に果たす役割の解明
- 臨床経験 わが国の低用量ピルの処方実態調査--低用量ピル処方医を対象に実施したアンケート結果から--特に10代女性に対する処方状況
- 4)産婦人科診療における女性医師の役割((6)クリニカルカンファレンス(4);産婦人科と医療制度を考える,生涯研修プログラム,研修コーナー,第58回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後臨床研修プログラム)
- 4)産婦人科医療における女性医師の役割(生涯研修プログラム(6) クリニカルカンファレンス(4) 産婦人科と医療制度を考える,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 27-7.先体反応誘起能,DNA構造,頭部形態,運動能を指標とした良好ヒト精子の精製(第131群 不妊・不育12)(一般演題)
- 410 IUGR症例における母児間の細胞性免疫に関する検討
- 精子調製によるDNA損傷精子の排除と培養環境におけるDNA保護(第52群 不妊・不育5)
- 378 ヒト精子頭部形態計測の標準化
- P-259 顆粒膜細胞の増殖機構の研究 : 不死化ブタ顆粒膜細胞をモデルとして
- 1.これからの小児・思春期婦人科 (II.レクチャーシリーズQ&A)
- 小児・思春期問題委員会報告 : 体重減少性無月経に関する報告書 : 産婦人科・心療内科・内科・精神科・小児科医に対するアンケート調査結果を受けて
- 今日の話題 低用量ピル(OC)は子宮内膜症の進行にブレーキをかけられるか?
- 362. GC-MS-COMによる,羊水過多症の羊水中アミノ酸分析 : 第62群 妊娠・分娩・産褥 XII
- VII-2 更年期の精神的症状に対するホルモン補充療法と漢方療法の効果の差異に関する検討(第VII群)(第33回日本女性心身医学会学術集会・第17回日本心理医療諸学会連合大会抄録)
- ARTにおける精子調製の意義と問題点
- 新規培養システムを用いるヒト胚の培養
- 月経困難症と月経前緊張症に対する低用量ピルと漢方療法 (特集 知っておきたい今日のホルモン療法) -- (月経異常)
- 月経前緊張症の漢方療法 (特集 婦人科医療とこれからの漢方療法)
- 151 MRIによるヒト子宮内膜像の検討
- 358 GC/MSによる羊水の有機酸分析
- P-126 臍帯血管内皮細胞を用いたIUGR症例の末梢血キラー活性に関する研究
- 現代女性のライフスタイルとピルの効用 (今月の臨床 ピル--エビデンスに基づいて新ガイドラインを読み解く) -- (ピルの副効用(利点)と新ガイドライン--エビデンスに基づく解説)
- 女性のための総合的医療を (特集 女性医師・歯科医師の活動と性差医療)
- 妊娠中毒症、子宮内胎児発育遅延患者における細胞性免疫(妊娠中毒症の発症メカニズムとその予知)
- 月経のメカニズムと無月経の病態
- 月経前症候群と漢方 (特集 女性のQOLと漢方)
- わが国における女性外来ブームに見る患者の望む医療とは? (特集 性差医療から考える--患者の望む医療とは?)
- 女性のQOLとサプリメント (特集 プライマリ・ケア医のためのサプリメントの知識)
- 312. 画像処理システム自動細胞診断装置の改良とフィールドテストの解析 : 第54群 診断・検査 II
- P1-7-8 我が国における一般女性の低用量経口避妊薬(OC)に関する調査 : Webアンケートを利用した2010年度服用者調査(Group7 女性医学・感染症・他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-7-7 我が国の低用量ピルの処方実態調査 : 質問用紙を用いた2010年度OC処方調査の解析結果から(Group7 女性医学・感染症・他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- OC処方の実際 (今月の臨床 低用量OCの普及をめざして)
- 女性医療の現場から-なぜ女性外来が歓迎されたか-
- 女性のがん検診 : 乳がんと子宮頸がん 生涯にわたるQOL向上のために (特集 明日に生かす健康診断)
- 経口避妊薬の使い分け (特集 適正な避妊をめざして)
- P2-53-2 我が国の緊急避妊ピルの処方実態調査 : オーキッドクラブ2012年度アンケート解析から(Group 105 女性医学 社会・アンケート・他,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-53-1 我が国の低用量ピルの処方実態調査 : オーキッドクラブ2012年度アンケート解析から(Group 105 女性医学 社会・アンケート・他,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-30-4 我が国の低用量ピルの処方実態調査 : ウィメンズヘルスケア専門家NPO団体2013年度アンケート解析から(Group 68 乳房・避妊・他,一般演題,第66回学術講演会)
- P2-30-5 我が国の緊急避妊ピルの処方実態調査 : ウィメンズヘルスケア専門家NPO団体2013年度アンケート解析から(Group 68 乳房・避妊・他,一般演題,第66回学術講演会)