分娩直後のカンガルーケアが看護者に及ぼす影響の研究 : M-GTAを用いた分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,分娩直後のケアにカンガルーケア(Birth Kangaroo Care:BKC,以下BKCとする)を導入したことにより,看護者に及ぼした看護上の影響を検証することにある。研究対象者は,東京都内の産婦人科クリニックの看護者(助産師と看護師)計15名とし,調査方法として対象者に半構造化面接を行った。分析には,修正版グラウンデット・セオリー・アプローチ(M-GTA)を用いた結果,次のようなプロセスがみられた。看護者は当初,【マイナスイメージのBKC】を感じていた。しかし,実際にケアを行ってみると,【プラスイメージに変わる発見】の多さから,当初の【マイナスイメージのBKC】はいつしか消え去っていた。そして,さまざまな実感を抱いたり,あたり前のようにBKCを導入することに疑問を抱いたり,【プラスマイナスの気づき】を得た。これらの気づきは,これからの看護の見直しを図ることにつながり,【自己変革の目覚め】をもたらすことにつながった。すなわち,看護者にとってBKCを導入することは,看護の質の向上につながるといえるだろう。
著者
関連論文
- 分娩直後のカンガルーケアが看護者に及ぼす影響の研究 : M-GTAを用いた分析
- P2-40 我が国における一般女性の低用量経口避妊薬(OC)に関する意識調査 : Webアンケートを利用した2009年度調査2(Group48 女性医学2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-39 我が国における一般女性の低用量経口避妊薬(OC)に関する意識調査 : Webアンケートを利用した2009年度調査1(Group48 女性医学2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-38 我が国の低用量ピルの処方実態調査 : オーキッドクラブの2009年度アンケート結果の中間解析結果から(Group48 女性医学2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 429 BKCが看護者にもたらした変化の分析(ミニシンポジウム1 カンガルーケア,第49回日本母性衛生学会総会)
- 新たな視点で学ぼう! 分娩直後のカンガルーケア--Birth Kangaroo Care;BKC(最終回)つなぐ・つながるBKCをめざして
- 新たな視点で学ぼう! 分娩直後のカンガルーケア--Birth Kangaroo Care;BKC(第8回)流産・死産時に行うBKCの実際
- 新たな視点で学ぼう! 分娩直後のカンガルーケア--Birth Kangaroo Care;BKC(第7回)フリースタイル分娩と帝王切開分娩でのBKC
- 新たな視点で学ぼう! 分娩直後のカンガルーケア--Birth Kangaroo Care;BKC(第6回)分娩後30分から2時間までのBKCの実際
- 新たな視点で学ぼう! 分娩直後のカンガルーケア--Birth Kangaroo Care;BKC(第5回)BKC中の赤ちゃんの評価
- 新たな視点で学ぼう! 分娩直後のカンガルーケア--Birth Kangaroo Care;BKC(第4回)分娩直後に行うBKCの実際
- 新たな視点で学ぼう! 分娩直後のカンガルーケア--Birth Kangaroo Care;BKC(第3回)BKCの適応と分娩前の準備
- 新たな視点で学ぼう! 分娩直後のカンガルーケア--Birth Kangaroo Care;BKC(第2回)BKC導入のためのポイントと妊娠期に行う準備
- P3-313 我が国における一般女性の低用量経口避妊薬(OC)に関する意識調査 : Webアンケートを利用した2008年度調査(Group115 月経,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-312 我が国の低用量経口避妊薬(OC)の処方実態調査(第5報) : 低用量経口避妊薬(OC)処方医を対象に実施したアンケート結果から(Group115 月経,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 我が国の「お産文化」と妊婦サポート (特集 周産期医療がめざすディベロップメンタルケア--胎児期からはじめる発達支援)
- 弛緩出血とその対応 (周産期診療プラクティス) -- (分娩)
- 新たな視点で学ぼう! 分娩直後のカンガルーケア--Birth Kangaroo Care;BKC(新連載・第1回) なぜいま,カンガルーケア(BKC)が必要なのか?
- 家族計画と法整備--女性の立場から (特集 少子化時代のファミリープラン) -- (家族計画のスキルアップ)
- 思春期婦人科疾患を中心に
- 思春期外来とのかかわり
- 産婦人科医からみた十代
- わが国における低用量ピル処方の実態 (特集 知っておきたい今日のホルモン療法) -- (ピル)
- P4-143 Webアンケートを利用した一般女性の低用量ピルに関する2007年度意識調査(Group110 その他(乳房,避妊を含む)7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-142 我が国の低用量ピルの処方実態調査(第4報) : 低用量ピル処方医を対象に実施したアンケート結果から(Group110 その他(乳房,避妊を含む)7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-629 Webアンケートを利用した我が国の一般女性の産婦人科受診と低用量ピル(OC)服用に関する実態調査(Group79 女性医学3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-628 我が国の低用量ピルの処方実態調査(第3報) : 低用量ピル処方医を対象に実施したアンケート結果から(Group79 女性医学3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-528 我が国の低用量ピルの処方実態調査(第2報) : 全国142施設における処方状況,服薬指導のあり方に関するアンケート結果から(Group 183 思春期・更年期・老年期IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-527 我が国の低用量ピル(OC)服用者の実態調査 : Webアンケートによる一般女性を対象とした調査(Group 183 思春期・更年期・老年期IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 我が国の低用量ピルの処方実態調査 : 109施設の低用量ピル処方医を対象に実施したアンケート結果から(その他VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 第1回旋と異常(反屈位〈頭頂位,前頭位,額位,顔位〉)への対応 (特集 胎位・胎向・回旋を見極める 分娩機序から学ぶ正常・異常の判断と対応)
- P1-7-8 我が国における一般女性の低用量経口避妊薬(OC)に関する調査 : Webアンケートを利用した2010年度服用者調査(Group7 女性医学・感染症・他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-7-7 我が国の低用量ピルの処方実態調査 : 質問用紙を用いた2010年度OC処方調査の解析結果から(Group7 女性医学・感染症・他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-53-2 我が国の緊急避妊ピルの処方実態調査 : オーキッドクラブ2012年度アンケート解析から(Group 105 女性医学 社会・アンケート・他,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-53-1 我が国の低用量ピルの処方実態調査 : オーキッドクラブ2012年度アンケート解析から(Group 105 女性医学 社会・アンケート・他,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-30-4 我が国の低用量ピルの処方実態調査 : ウィメンズヘルスケア専門家NPO団体2013年度アンケート解析から(Group 68 乳房・避妊・他,一般演題,第66回学術講演会)
- P2-30-5 我が国の緊急避妊ピルの処方実態調査 : ウィメンズヘルスケア専門家NPO団体2013年度アンケート解析から(Group 68 乳房・避妊・他,一般演題,第66回学術講演会)