子宮因子(「症例から学ぶ」III. 症例から学ぶ生殖医学 3) 不育症, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
9.出生前診断された多量の心嚢液貯留を伴った胸骨後ヘルニアの1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
P1-54 既往異常妊娠歴に基づく抗リン脂質抗体(APL)陽性不育症に対する有効な治療に関する解析(Group7 不育症1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-355 当科における胎児軽度脳室拡大(Mild ventriculomegaly)症例の検討(Group142 胎児・新生児10,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
卵巣がんリスクとBRCA1/2 (特集 知っておきたい婦人科がんのリスク)
-
風邪をひきやすく,気管支炎になることもあります.妊娠してから抗生物質,風邪ぐすりを飲んでも大丈夫でしょうか? (妊産婦からよくある訴えに答えます 徹底回答! 妊娠・授乳とくすりの疑問Q&A) -- (徹底回答! 妊娠・授乳とくすりの疑問Q&A)
-
抗リン脂質抗体症候群の治療
-
P2-353 不育症における染色体9番逆位(inv(9))保因者症例の妊娠予後に関する解析(Group87 不育症2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-422 心拡大を契機に発見された静脈管欠損症の一症例(Group95 胎児・新生児7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
風疹ウイルス (産婦人科 検査マニュアル) -- (感染症)
-
P1-136 先天性心疾患の出生前診断の現状と問題点(Group18 胎児新生児1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
平成15年度倫理委員会・登録・調査小委員会報告 : 平成14年分の体外受精・胚移植等の臨床実施成績および平成16年10月における登録施設名
-
5 胎盤遺残の3例(I.一般演題,第53回新潟画像医学研究会)
-
140 Epstein-Barr virus (EBV) transformation法によるヒト単クローン抗リン脂質抗体の作製とその性状解析
-
249. 婦人科がん化学療法における自家骨髄移植の応用 : 骨髄抑制の改善対策 : 第41群 悪性腫瘍 IX (245〜250)
-
P1-605 双胎間輸血症候群における胎盤吻合血管の検討 : 特に動脈動脈吻合の頻度について(Group76 多胎妊娠3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
治療に難渋した Mycoplasma hominis による帝王切開術後膿瘍形成の一例
-
P2-178 Nuchal translucency症例における予後因子の検討(Group56 胎児新生児8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P3-240 本邦における歯周病と妊娠予後に関する検討(Group105 周産期感染症3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
21-P2-371 チーム医療における妊婦服薬カウンセリングの実際 : 合併症妊娠に対する服薬カウンセリング(専門薬剤師,来るべき時代への道を拓く)
-
20-P1-055 一般大衆群と薬剤師群の「妊娠時の服薬による胎児への危険性の捉え方」における乖離(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)
-
30-P2-185 「妊娠時の服薬」に関する薬剤情報は誰の手にあるべきか(医薬品情報,社会の期待に応える医療薬学を)
-
P1-527 胎児後頸部皮下浮腫をともなう症例における胎児静脈管血流波形と染色体異常の検討(Group65 胎児・新生児6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-407 妊娠初期血清におけるPorphyromonas gingivalisに対する抗体価と子宮内胎児発育遅延との関連について(Group49 妊娠・分娩・産褥3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
妊娠時の服薬カウンセリングに関するデータベースの構築がもたらす効果
-
6 自己免疫異常を伴った不育症症例に対する柴苓湯療法の有効性に関する検討(第613回新潟医学会,外科系領域における漢方治療の現況)
-
30P2-090 医師とともに外来診察に携わった11年間 : 妊娠時の服薬相談外来における現状(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
-
P2-401 臍帯動脈血流異常をともなうDiscordant MD Twin(いわゆるSelective IUGR)の早期発症症例の予後(Group 166 多胎妊娠II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-394 双胎間輸血症候群に対する胎児鏡下レーザー胎盤吻合血管凝固術の経験(Group 165 多胎妊娠I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-630 早産における歯周病の現況と胎盤組織からの歯周病原菌の検出の試み(Group 83 周産期感染症IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-52 当科におけるHIV感染男性非感染女性夫婦に対する体外受精・胚移植の臨床成績について(Group 40 不妊症3,一般講演,第60回産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-280 不育症における抗プロテインS抗体の意義に関する検討(Group68 不育症1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-281 習慣流産におけるCytochromeP450(CYP1A1)及びGlutathione-S-transferases(GSTs)の遺伝子多型に関する解析(Group68 不育症1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
子宮奇形(瘢痕子宮を含む) (子宮疾患・子宮内膜症の臨床--基礎・臨床研究のアップデート) -- (構造異常)
-
風疹ウイルス (特集 産婦人科感染症診療マニュアル) -- (周産期 母子感染)
-
492 原因不明習慣性流産に対する免疫療法後に出生した児の発達に関する研究 : 特に免疫能を中心として
-
412. 原因不明習慣性流産に対する免疫療法の有効性と遮断抗体の意義
-
胎児横隔膜ヘルニアと胎児肺嚢胞性腺腫様異形性での MR lung volumetry と fetal lung-to-liver signal intensity ratio による短期予後の予測
-
224 リンパ球混合培養遮断抗体(MLR-blocking Antibodies, MLR-BA)のアロ特異性およびHLA-DR抗原との関係に関する研究
-
215 妊婦血清中の抗イディオタイプ抗体に関する解析
-
不育症と自己免疫異常(教育講演,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
子宮因子(「症例から学ぶ」III. 症例から学ぶ生殖医学 3) 不育症, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
妊娠初期出血・中期出血(症例・プライマリー・ケア(救急))(日本産科婦人科学会専門医制度研修コーナー)
-
4.不育症の病態解明と治療の展望2)凝固線溶系の視点から(クリニカル・カンファレンス)(第55回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム)
-
Williams Obstetrics 21^ Edition Cunningham FG, et al., APPLETON LANGE, 22,930, (医学書調べ)
-
2)凝固線溶系の視点から(4.不育症の病態解明と治療の展望)(生涯研修プログラム : クリニカル・カンファレンス)
-
自然妊娠による双胎と妊娠補助技術を応用した双胎の妊娠予後の比較 : 初産,2卵性双胎についてのオランダにおける全国調査の結果 : 海外誌掲載論文の和文概要とそれに対するコメント
-
3) 免疫学的視点からみた不育症の診断と治療(1. レクチャーシリーズ A. 着床機序より不妊症, 不育症にせまる)
-
499 夫婦間リンパ球混合培養遮断抗体(MLR Blocking Antibody, MLA-BA)に対応する絨毛細胞膜抗原に関する解析
-
490 自己抗体陽性習慣性流産患者の病態に関する免疫学的解析
-
妊娠と免疫 (周産期の免疫・アレルギ-の知識)
-
Oncofetal Antigen-I(OFA-I)の妊婦末梢血リンパ球反応に及ぼす効果
-
124 原因不明習慣性流産患者における免疫感作療法と末梢血リンパ球の質的・量的変動に関する解析
-
148. 原因不明習慣性流産患者における夫リンパ球皮内注射による遮断抗体産生とその後の妊娠経過との関係 : 第26群 免疫 I
-
542 同一症例より得られた2系統のヒト単クローン抗リン脂質抗体とそれらの血管内皮細胞に対する反応性
-
129. 妊娠初期血清中のHLA抗体微量検出法の確立 : Luminol反応の応用 : 第22群 免疫 IV (127〜132)
-
122. Oncofetal Antigen-1(OFA-1)の妊婦末梢血リンパ球の免疫応答に及ぼす効果 : 第21群 免疫 III (121〜126)
-
異常妊娠 切迫流産・習慣流産 (周産期診療プラクティス) -- (妊娠)
-
子宮奇形の手術適応とその術式は? (今月の臨床 産婦人科臨床の難題を解く--私はこうしている) -- (不妊治療 一般不妊治療)
-
P2-289 原因不明習慣流産に対する免疫療法の効果と,HLADR抗原系の夫婦間類似性との関連性に関する検討(Group141 不育症2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-278 習慣流産症例におけるCytochromeP450,Glutathione-S-transferasesの遺伝子多型に関する解析(Group140 不育症1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-524 妊娠初期血清におけるPorphyromonas gingivalisに対する抗体価と早産との関連について(Group 69 早産V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P4-21 HLA class IIと習慣流産免疫療法の効果との関連性に関する解析(Group96 不育症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
学生教育 (今月の臨床 周産期医療の崩壊を防ごう) -- (産科医師を増やすための方略)
-
不育症と自己免疫異常(教育講演,第58回学術講演会講演要旨)
-
P1-36-11 新たに開発した中空糸膜カラムによる精液中のHIV除去に関する研究(Group70 生殖補助医療1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-20-20 当科における胎児心臓外来の現況(Group43 胎児・新生児の生理・病理1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
P1-29-8 原因不明習慣流産および抗リン脂質抗体陽性反復流産に対する治療の年齢による有効性に関する検討(Group63 不育症2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-16-17 抗SS-A抗体陽性妊娠症例に関する検討(Group31 合併症妊娠2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
腟血腫の治療に関する臨床的検討
-
当科における嚢胞性腎奇形および腎無形成出生前診断症例の検討
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク