当科における腹腔鏡補助下幽門側胃切除D1+beta 郭清, Billroth I法再建術(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2005-07-01
著者
-
木村 正之
聖マリアンナ医科大学消化器一般外科
-
吉田 達也
神奈川県立足柄上病院外科
-
大佛 智彦
神奈川県立足柄上病院外科
-
山本 裕司
神奈川県立足柄上病院外科
-
円谷 彰
神奈川県立がんセンター消化器外科
-
木村 正之
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院外科
-
吉川 貴己
神奈川県立がんセンター消化器外科
-
小林 理
神奈川県立がんセンター消化器外科
-
西連寺 意勲
神奈川県立がんセンター外科3科
-
村上 仁志
神奈川県立がんセンター消化器外科
-
村上 仁志
横浜市立大学外科治療学
-
小林 理
神奈川県立がんセンター消化器外科:jcog胃がん外科グループ
-
小林 理
飯山赤十字病院 外科
-
小林 理
神奈川県立がんセンター
-
円谷 彰
中部徳洲会病院 外科
-
円谷 彰
神奈川県立がんセンター
-
西連寺 意勳
神奈川県立がんセンター
-
山本 裕司
横浜市立大学
-
山本 裕司
神奈川県立成人病センター外科
-
西連寺 意勲
Japan Clinical Oncology Group
-
木村 正之
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院一般外科
関連論文
- 高齢者大腸癌に対する手術リスク評価法Estimation of Physiologic Ability and Surgical Stressの有用性
- RSF-004-4 閉鎖孔ヘルニア6例の検討(ヘルニア,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- S4-3. 胃全摘後のRoux-en-Y再建における新しいY脚の器械吻合テクニック : Y脚のk吻合(第35回胃外科・術後障害研究会)
- 小腸GISTが誘因となった続発性小腸軸捻転症の1例
- 0232 カルチノイド合併胃癌の術後6ヶ月にカルチノイド成分が肝転移をきたした1例(胃悪性4(特殊組織型),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Roux-en-Y再建術における新しい器械吻合(Y脚のκ吻合)術とそのコンセプト
- 症例 グリセリン浣腸による直腸穿孔と溶血尿をきたした1例
- 高齢者大腸癌に対する手術リスク評価法 Estimation of Physiologic Ability and Surgical Stress の有用性
- HP-057-6 イレウスに対する手術適応の検討(小腸3,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- V-2-74 ラパロポインター直腸鏡を用いた前方切除術(大腸5 鏡視下手術5,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-2-6 Roux-en-Y再建における安全で確実かつ容易な器械吻合テクニック(Y脚のK吻合)とpitfall(胃4 再建2,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-023-2 胃癌に対する経口免疫化学療法(PSK/TS-1交替療法)(第107回日本外科学会定期学術集会)
- Vessel sealing systemとUltrasonic coagulating shearsを用いたclipless LADG(D2)の手技
- Performance statusを考慮した高度進行・再発胃癌に対する初期化学療法の選択と治療成績
- PS-188-2 POSSUM scoreを用いた高齢者胃癌の術後死亡,合併症発生の予測
- 胃癌における細胞接着分子と細胞外マトリックスの発現に関する免疫組織化学的検討
- 胃癌におけるintegrin,fibronectin,tenascinの発現に関する免疫組織化学的検討
- PC-2-172 転移性胆嚢癌の2例
- PC-2-045 sm胃癌の臨床病理学的検討
- PC-1-069 当科の胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)の手術手技と臨床病理学的検討
- 胃全摘から噴門側胃切除への手術縮小の意味 : 質的研究の視点から
- PP117042 胃癌切除術におけるVesel Sealing Systemの意義と有用性
- PP1118 進行・再発胃癌に対するtumor dormancy therapyとしての低用量化学療法の工夫と治療戦略
- WS2b-1 宿主免疫増強効果を期待し得る新しい低用量胃癌化学療法の治療効果と展望 : CDDPのskip injection法によるlow dose FPM療法
- I-C-27. 食道癌肉腫の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- P-644 低用量胃癌化学療法における新しい投与方法の理論と戦略 : CDDPのskip injection法によるlow-dose FPM療法の治療効果と免疫機能増強効果
- 示I-87 進行・再発胃癌に対するCDDPのskip injection法によるlow-dose FPM療法の治療効果と宿主免疫増強効果
- Fibrolamellar hepatocellular carcinomaの1例
- PP1122 胃癌に対する経口抗癌剤TS-1使用症例の検討
- 16歳男性に認めた特発性腸重積症の1例
- 大腿ヘルニア虫垂嵌頓の2例
- P-2-2 特異な発育形態を示した膵頭部低分化型腺癌の1切除例(膵 悪性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- PP317034 虫垂が嵌頓した大腿ヘルニアの2症例
- PP304051 転移性肝腫瘍に対する5-FU持続動注化学療法を中心とした治療成績の検討
- PP118001 Epstein-Barrウイルス関連胃癌切除線に関する2症例の検討
- PSS11-05 終末期消化器癌患者にたいしてQOL改善を目的とした手術の妥当性の評価
- 901 小腸間膜より発生したfibromyxoid sarcomaの1例
- P-3-358 腸腰筋膿瘍の4症例(感染症,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-116-3 腹部緊急手術症例に対するE-PASS・POSSUM scoreを用いたリスク評価の検討(救急-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-608 高齢者大腸癌手術症例の合併症とE-PASSによるリスク評価に関する検討(大腸 高齢者,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-453 Stage4胃癌に対するTS-1+CDDP併用療法による治療関連死の1例(胃 化学療法3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-004-3 非治癒因子が腹膜転移1因子のみである進行胃癌に対する新規抗癌剤使用下での減量手術の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- S2-1. 当科における腹腔鏡補助下幽門側胃切除,Billroth I法再建術(第35回胃外科・術後障害研究会)
- S5-6. Roux-en-Y症候群の1例(第34回胃外科・術後障害研究会)
- S4-1. 胃局所切除における術後合併症と晩期の留意点(第34回胃外科・術後障害研究会)
- 胃癌に対する腹腔鏡下胃切除術の導入にあたって : 直視下手術との融合(食道・胃・十二指腸14, 第60回日本消化器外科学会総会)
- sentinel node biopsy の臨床応用 : 胃局所切除の feasibility と術後QOL(食道・胃・十二指腸7, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 当科における腹腔鏡補助下幽門側胃切除D1+beta 郭清, Billroth I法再建術(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 臨床報告 異物によって消化管穿孔を起こした3症例
- 0224 胃癌根治術後,血行性転移と推察されたKrukenberg腫瘍の1切除例(胃悪性3(転移・再発),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌症例における強力な独立予後規定因子としての血漿TIMP-1(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-3-053 胃扁平上皮癌の1例(胃症例3)
- 腹腔鏡下に整復したS状結腸間膜内ヘルニア
- PC-1-088 腹腔鏡下に整復したS状結腸間膜内ヘルニアの1例
- PP108027 急性虫垂炎の臨床的因子と病理組織学の対比
- III-4-3.局所進行食道癌に対する外科切除とchemo-radiationの比較検討
- PP214029 周術期肺動脈塞栓症例の検討
- PP117071 術後および在宅栄養を目的とした胃癌手術時の経腸栄養チューブ留置法
- PP114014 腸閉塞手術症例に関する臨床的検討
- 波動式末梢循環促進装置を使用した腹腔鏡補助下大腸切除術後に発症した肺塞栓症の1例
- Multi Stapling Technique による胃全摘後の新しい Roux-en-Y (Y脚のκ吻合) 再建術(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 35. 右胸腔内に穿破した特発性食道破裂の1治験例(第41回食道疾患研究会)
- PP1545 腸管運動マーカーを用いた術後腸管運動の検討
- PP911 世界の術後, 胃切後食 : 本邦との比較検討
- PP755 転移性肝腫瘍に対する肝動注化学療法に関する検討
- V-1-30 Radiofrequency InLineによる組織前凝固処置をした肝切除術の治療経験(肝1 手技アプローチ,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PPS-2-083 当科におけるclipless LADGの手術手技のpittfall(胃腹腔鏡1)
- DP-188-6 背部痛を伴う巨大上腸間膜動脈瘤の1治験例(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-076-2 局所の通過障害または疼痛を有する切除不能噴門部癌/局所再発胃癌に対するパクリタキセルとシスプラチン併用化学放射線療法のPhase I study(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SY-4-4 登録症例の背景因子と手術成績から考察する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)の施設間格差 : 多施設共同PhaseII臨床試験の中間解析Report(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VS-008-5 当院のVessel sealing systemとUltrasonic coagulating shearsを用いたclipless LADG (D2)の手術手技と成績
- 食道癌に対する放射線化学療法の新たなる展開 : 5FUからTS-1へ(第56回日本食道疾患研究会)
- OP-2-081 抗癌剤感受性試験に基づいた胃癌腹水患者に対する腹腔内投与の成績
- 進行・再発胃癌に対するtumor dormancy therapy(PS3〜4症例に対する新しい低用量化学療法)
- 80歳以上の高齢者大腸癌の治療戦略
- I-A-29. 発症早期に確定診断がつき外科的治療を施行し良好な結果が得られた特発性食道破裂の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 胃癌化学療法における新しい投与方法の開発と実施 : CDDPのSkip injection法によるLow-dose FPM療法の戦略
- W3-4 食道洋 self-expandable coverd wall stent は4期食道癌の無症候期間延長に寄与するか?(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-75 胃癌における新しい化学療法の試み : CDDP の Skin injection 法による Low-dose FPM 療法(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-298 イヌ急性膵炎における Thromboxan A2 (TXA2) 合成酵素阻害剤持続動注療法の効果(第48回日本消化器外科学会総会)
- P2-18 大腸癌における原発巣と肝転移巣の P53遺伝子および nm23遺伝子の異常発現に関する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 40. 生検組織診断で難渋した早期胃悪性リンパ腫の1例(第24回胃外科研究会)
- 新規擦式フォーム状消毒剤IW-051の臨床的有用性
- 365 イヌ急性膵炎におけるThromboxan A_2 (TXA_2)合成酵素阻害剤持続静注療法の効果(膵臓-3(膵炎))
- 626 実験的イヌ急性膵炎における superoxide dismutase 投与の効果(第43回日本消化器外科学会総会)
- 202 イヌ急性膵炎における Thromboxan A2(TXA2) 合成酵素阻害剤投与の効果(第42回日本消化器外科学会総会)
- 178 イヌ急性膵炎における活性酸素発生源としての xanthine oxidase 活性の変動と SOD 投与の効果(第41回日本消化器外科学会総会)
- 309 小腸移植の展望 : 小腸移植における問題点としての移植腸管の消化吸収障害に対する一工夫(第40回日本消化器外科学会総会)
- 75 全小腸60分間温阻血後の ischemia reperfusion injury における好中球の役割(第37回日本消化器外科学会総会)
- 11. 肝内結石症の遠隔成績からみた治療法の検討 : 自験例を中心として(第19回日本胆道外科研究会)
- 199 消化器外科手術後における MRSA 感染症および病棟内での分離状況(第36回日本消化器外科学会総会)
- 439. 全小腸60分温阻血における SOD 投与の効果 : 小腸粘膜の経日的超微形態を中心として(第35回日本消化器外科学会総会)
- 149 全小腸60分阻血解除後の粘膜組織障害に対する SOD 投与の効果 : 組織学的検討を中心に(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-29 子宮広靭帯異常裂孔に嵌入した内ヘルニアの2症例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 385 腸管完全阻血における活性酸素消去剤 (SOD) 局所投与の効果(第30回日本消化器外科学会総会)
- 393 虫垂炎の超音波診断 : その病理学的診断との相関を中心として(第26回日本消化器外科学会総会)
- 601 きまめてまれな大網原発悪性腫瘍の2例(第24回日本消化器外科学会総会)
- III-9-5 肝動注化学療法により長期生存中の, 同時性多発肝転移を有する食道小細胞癌の1例(第54回日本食道疾患研究会)
- PPS-1-055 生存率と年齢から見た胃癌術後補助化学療法の適応(胃化学療法1)
- OP-1-162 非治癒切除割合(NCRR)からみた大型胃癌の治療方針(胃5)