「統計資料の読み方」に応えて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 有限責任中間法人日本口腔衛生学会の論文
- 2002-01-30
著者
-
楠本 雅子
Pmj木町通デンタルクリニック
-
楠本 雅子
東北大学大学院菌学研究科 発達加齢・保健歯科学講座 予防歯科学分野
-
坂本 昌子
みちのく子供の歯を守る会
-
田浦 勝彦
東北大学大学院歯学研究科発達加齢保健歯科学講座予防歯科学分野
関連論文
- 宮城県内におけるフッ化物配合歯磨剤の利用状況について
- 某高等専門学校男子学生の1975年から2000年のう蝕有病状況の変化
- 韓国の口腔保健推進への取り組みについて : 口腔保健法と地域水道水フッ化物濃度適正化20周年記念から今後のわが国の口腔保健への提言
- 「統計資料の読み方」に応えて
- 3歳児齲蝕有病率と地域社会経済文化的要因 : 地域格差につながると考えられる問題点について
- 1. 歯科衛生士学院生における齲蝕予防とフッ化物に関する知識について(第12回日本口腔衛生学会東北地方会)
- ヒトにおけるフッ化物摂取による尿中アルミニウム排泄量の変化
- ラットにおけるフッ素とアルミニウムの生体への吸収とトランスフェリン結合型アルミニウムについて
- 12. 3歳児う蝕有病率と地域要因について(第11回日本口腔衛生学会東北地方会)
- 9. わが国におけるう蝕治療必要度についての将来予測(第11回日本口腔衛生学会東北地方会)
- わが国における永久歯う蝕治療必要度についての将来予測
- 宮城県内幼稚園児の齲蝕有病状況と歯科受診ならびに歯科医師への要望との関連について
- 初期齲蝕の検出に関する新しい考え方 : 歯科用探針は侵襲性の大きい齲蝕診査器具である
- 12. 宮城県内幼稚園児のウ蝕有病状況について(第10回日本口腔衛生学会東北地方会)
- ラットにおけるフッ素とアルミニウムの吸収と体内動態について
- 齲蝕検出方法に関する質問紙法調査-探針使用についてのわが国と諸外国との比較-
- ラットにおけるフッ素とアルミニウムの吸収および相互作用について
- 一矯正歯科医院における口腔衛生プログラムについて
- 口臭ガスセンサ値と口腔諸症状及び口臭質問紙調査の解析
- 5) ガスセンサによる口臭測定値と口腔諸症状との関係(第8回日本口腔衛生学会東北地方会総会(平成8年度))
- フッ化物洗口法の経済効果 : フッ化物洗口法の全国的導入が永久歯う蝕(5〜24歳)治療費に及ぼす影響の推測
- 永久歯齲蝕(5〜24歳)推計治療費に及ぼす齲蝕予防手段の経済的効果
- 歯科疾患実態調査成績から予測する日本人の8020の到達時期
- 5.歯科保健意識・行動と口腔内状況について(第39回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : 仙台市歯科保健実態調査成績より
- 宮城県内におけるフッ化物配合歯磨剤の利用状況
- 仙台市内保護者と小児のう蝕に関連する価値観、知識と保健行動について
- ラットにおけるフッ素とアルミニウムの吸収およびトランスフェリン結合型アルミニウムについて
- 乳幼児における乳歯う蝕の改善について