7. 札幌市保育園幼児のう蝕罹患状態の推移(第8回日本口腔衛生学会北海道地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 有限責任中間法人日本口腔衛生学会の論文
- 1998-10-30
著者
-
今井 徹
北大・歯・予防
-
宮田 康一
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座
-
三宅 亮
北海道大学病院 歯科診療センター
-
谷 宏
北海道大学病院歯科診療センター
-
工藤 信彦
北海道大学歯学部予防歯科学講座
-
牛田 雅幸
北海道大学歯学部予防歯科学講座
-
本多 丘人
北大・歯・予防
-
兼平 孝
北大・歯・予防
-
中村 公也
北大・歯・予防
-
谷 宏
北大・歯・予防
-
工藤 信彦
北大・歯・予防
-
本間 三順
北大・歯・予防
-
町屋 真木
北大・歯・予防
-
宮田 康一
北大・歯・予防
-
栗田 啓子
北大・歯・予防
-
竹原 順次
北大・歯・予防
-
本郷 博久
北大・歯・予防
-
大久保 留加
北大・歯・予防
-
三宅 亮
北大・歯・予防
-
牛田 雅幸
北大・歯・予防
-
高野 知承
北大・歯・予防
-
谷 宏
北海道大学大学院歯学研究科
-
本間 三順
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康学講座
-
大久保 留加
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座
-
本郷 博久
北大院・歯研・口腔健康
-
高野 知承
陸上自衛隊丘珠駐屯地:北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座
-
栗田 啓子
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座
-
中村 公也
北海道大学病院歯科診療センター
関連論文
- ブータン王国における歯科医療事情
- 非う蝕性歯頸部欠損と歯磨き習慣,咬合力,咬合接触面積および平均圧力との関係
- 女子中高生における顎機能異常に関連する要因分析 : 共分散構造分析を用いての検討
- 地域自立高齢者の口腔の健康と主観的幸福感との関係
- 現代青年の歯科保健に関する知識
- バングラデシュの学童・生徒における顎関節機能異常者の有病率 : 都市部,都市近郊部,農村部居住者の比較
- 道内5市町村における幼児のう蝕有病状況 : 2001年(平成13年)健診
- 2. 肢体不自由児通園施設における歯科検診と生活習慣に関するアンケートについて(第12回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 乳歯う蝕有病における男女差について
- 中高生における顎機能障害に関するアンケート分析
- 北海道大学歯学部附属病院予防歯科外来におけるう蝕からみた歯科保健管理の評価
- 北海道木古内町における幼児の齲蝕有病状況の推移
- 北海道内郡部における小中学生の永久歯のう蝕有病状況 - 30年間の推移 -
- 男子高校生における歯科保健状態と咬合力の関連
- 北海道有珠山噴火に伴う避難住民の歯科保健 - 歯科保健巡回を実施して -
- 女子中高生における口腔乾燥の自覚症状に関連する要因
- A-12 繊維強化プラスチック型審美性矯正ワイヤーの試作と特性
- 北海道内郡部と市部における永久歯萌出状況の20年前との比較
- 北海道えりも町における幼児および小・中学生を対象とした歯科保健活動
- 北海道江別市における3歳児のう蝕有病状況の推移
- 北大予防歯科外来における歯科保健管理(第2報)
- 女子中学生における咬合接触面積および咬合力の変化
- 10. 第3回アジア予防歯科学会に参加して : 第2報 う蝕予防の一環としてのARTテクニックについて(第9回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 9. 第3回アジア予防歯科学会に参加して : 第1報 学会の概要(第9回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 7. 母子保健計画にみる歯科保健事業について(第9回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 新しい高甘味度代用甘味料スクラロース
- 北海道大学歯学部へき地学校歯科巡回診療の記録
- 8. 北海道N村における小中学校の歯科保健状態(第8回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 7. 札幌市保育園幼児のう蝕罹患状態の推移(第8回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 成人男性における食品の食べやすさと咀嚼能力について
- 北海道S市における乳歯癒合歯および欠如歯の発現状况について
- 学校歯科健診の実際 : 学校保健法施行規則改正後のガイドとして
- 学校保健における要観察歯(CO)保有者と要観察歯の予後
- 道内各地の幼児および小・中学生のう蝕有病状況 : 1996年(平成8年)健診
- 北大予防歯科外来における歯科保健管理
- 保育所幼児の保護者に対する歯科保健調査一自由回答についての分析-
- う歯多発地域における3歳児の生活習慣行動の経年変化のモデル分析
- 3歳児のう蝕罹患に関する生活習慣行動モデルによる経年変化の分析
- ラット臼歯抜歯創治癒過程における破骨細胞性骨吸収に及ぼすビタミンCの影響
- 骨形成蛋白質による異所性骨形成へのビタミンCの影響
- 11. 小・中学生における歯肉炎有病状況とDMFT指数との関連(第5回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 乳歯のう蝕の有無と永久歯萌出との関係
- 審美性矯正ワイヤーの変形挙動に与える改良型ブラケットの効果
- FRP審美性矯正ワイヤーの表面摩擦特性
- 矯正用ワイヤーの応力集中を軽減するブラケット形状について
- トルクを有する角形審美性矯正ワイヤーの試作
- C-17 審美性矯正ワイヤーのねじり特性について
- 女子高校生における顎機能異常の自覚症状に影響する要因
- 1歳6カ月児の萌出歯数の年次変化
- 北海道E保健所におけるむし歯予防対策の評価第2報歯科保健指導開始時期の相違と生活習慣行動
- ***における歯肉炎の実態
- 札幌市内女子高校生の摂取可能食品と顎関節部の自覚症状
- 咀嚼能力の評価に関する基礎的研究-チューインガム法と咬合力との関係-
- 北海道E保健所におけるむし歯予防対策の評価第1報 受診回数と生活習慣モデル分析
- 道内複数地区における幼児のう蝕罹患状態の推移
- 青少年における顎関節症状の疫学研究 : 2. 疫学調査の結果とその検討
- 青少年における顎関節症状の疫学研究 : 1.診査方法と再現性
- 大学生の顎関節症の自覚症状と習癖の関連
- 14. 知的障害者更生施設入所者における歯科保健状況(第7回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- う蝕ハイリスク児のスクリーニングに関する研究
- 改良型プラケットを用いた曲げ試験における審美性矯正ワイヤーの変形挙動
- 幼児の歯科受診行動の相違とう蝕発生
- 北海道内群部と市部の永久歯萌出相でみた20年前との比較
- C-16 審美性矯正ワイヤー表面へのコーティング処理に関する実験的研究
- B-27 審美性矯正用ワイヤーの曲げ特性に及ぼす水中浸漬の影響
- アルカリ性ホスファターゼに対する骨粗鬆治療薬bisphosphonateの効果について
- B-9-10 : 30 人工的に作製した根分岐部III級骨欠損部に再生した歯槽骨、セメント質の組織学的な観察 : 非移植群とrhBMP-2応用群との比較
- 齲蝕に関係する食品表示の意識調査
- 非う蝕性歯頸部欠損と歯磨き習慣, 咬合力, 咬合接触面積および平均圧力との関係
- 7. 口腔内環境と口臭の関連性について(第14回日本口腔衛生学会北海道地方会総会・学術大会)
- P-1 審美性歯科矯正ワイヤーのin vitro試験
- 幼児の齲歯の多発と生活習慣との相関関係についての研究--偏相関係数を用いた統計的分析による
- 骨芽細胞様細胞株(MC3T3-E1)の低カルシウム環境下培養におけるCREBの発現
- 歯科矯正用審美FRPワイヤーの力学的性質の設計
- 学校保健における要観察歯(CO)とその予後
- 女子中高生における口やのどの乾燥に関連した自覚徴候に共通する要因
- "う蝕のとらえ方"と"う蝕の蔓延50年"
- 歯科矯正用審美FRPワイヤーに用いるガラス繊維の溶出挙動
- 11. 歯科医療状況の推移と今後の予測(第7回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 北海道における高齢者の歯の状況と全身の健康に関する研究 -医科診療費からの分析-
- 10. 幼児のう蝕発生要因の分析的研究 : 都市と農村地域のう蝕発生要因の差について(第5回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 9. 幼児のう蝕発生要因の分析的研究 : 都市と農村地域の生活習慣の差について(第5回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 幼児の齲歯の多発と生活習慣との相関関係についての研究 : 偏相関係数を用いた統計的分析による
- 歯科矯正用審美FRPワイヤーの疲労試験