265. 地域リハビリテーション活動における理学療法士常勤化の検討 : 老人保健法機能訓練事業を通しての分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1991-03-31
著者
-
小嶋 裕
聖カタリナ大学 社会福祉学部
-
小嶋 裕
高知県理学療法士会 老人保健部
-
公文 香代
高知県理学療法士会 老人保健部
-
森 三佐子
高知県理学療法士会 老人保健部
-
好原 一寿
高知県理学療法士会 老人保健部
-
藤本 雅治
高知県理学療法士会 老人保健部
-
萩野 浩明
高知県理学療法士会 老人保健部
-
矢野 亜聖
高知県理学療法士会 老人保健部
-
森 三佐子
白菊園病院
-
公文 香代
厚生年金高知リハビリテーション病院
-
好原 一寿
高北国民健康保険病院
-
萩野 浩明
高知県農協総合病院
-
矢野 亜聖
四国勤労病院
関連論文
- 34 在宅高齢者の転倒要因と転倒予防自己効力感(生活環境支援系理学療法2)
- 382 在宅高齢者の転倒予防自己効力感に関する検討 : 家族との意識の相違に対する分析(生活環境支援系理学療法6, 第42回日本理学療法学術大会)
- 高齢者のバランス能力測定法に関する検討 : 各測定法の関連性と有用性の分析
- 369 理学療法士・作業療法士養成校学生の地域ケア活動に対する意識とその教育状況
- 265. 地域リハビリテーション活動における理学療法士常勤化の検討 : 老人保健法機能訓練事業を通しての分析
- ADL
- 老人保健法機能訓練事業における理学療法士の関わり : 保健婦に対するアンケート調査より
- 80. 老人保健法機能訓練事業における理学療法士の関わり : 保健婦に対するアンケート調査より
- 高知県における機能訓練事業(老人保健法事業)の現状と問題点
- 49. 高知県における老人保健法事業(機能訓練事業)の取り組み : その現状と問題点
- 高知県下での地域リハビリテーション活動における理学療法士常勤化の検討 : 老人保健法機能訓練事業を通しての分析
- 124. 脳卒中片麻痺患者の身体活動水準に関する研究
- 46. パーキンソン病患者に対する理学療法援助のあり方 : 全国パーキンソン病友の会高知県支部とのかかわりから
- 能動的教授-学習法の検討
- 136. 能動的教授一学習法の検討
- 130. 臨床見学実習の位置づけ
- 117. 膝の運動開始角度と伸展力
- 47 在宅頸損患者の追跡調査
- 58 失行・失認検査表と使用結果の検討
- 118. 脳卒中片麻痺の直立時の骨盤回旋偏倚について
- 18. 椅子からの立ち上がりにおける両手把持の体幹・下肢筋への影響について
- III-N-105 高齢期発症の脳卒中による片麻痺患者の機能予後
- I-K2-4 高齢者の円背に対する予防用体幹装具の試作
- 妄想を有する痴呆性老人に対するOTアプローチ : 仮想環境設定の試み