216. 脳卒中患者における心的傾向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1989-03-31
著者
-
青木 主税
帝京平成大学
-
青木 主税
弘前大学医療技術短期大学部 理学療法学科
-
中村 哲也
国民健康保険百石町立病院
-
中村 哲也
シルバー温泉病院
-
白石 早前
シルバー温泉病院
-
笹木山 美子
シルバー温泉病院
-
松橋 文人
シルバー温泉病院
-
小野 洋一
弘前大学医療技術短期大学部
関連論文
- 941 膝関節最終伸展域における膝関節回旋について : 膝関節不安定性例との比較(骨・関節系理学療法39)
- 147. 重度障害児の椅座位姿勢に関する研究 (第5報) : DMDの椅座位姿勢にあたえる段差円座の効果について
- 146. ドゥシャンヌ型筋ジストロフィー症児の坐位の問題点と対応策
- 1448 足関節捻挫後遺症が及ぼす動的立位バランス能力への影響(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 340. 座位保持装置の効果 : 骨盤側方傾斜角度の変化からの検討
- 121. DMDの経年的椅座位姿勢変化について
- 130. 骨盤側方傾斜角度の段差による変化 : DMD児
- 1220 足趾機能が動的バランスに与える影響(理学療法基礎系39, 第42回日本理学療法学術大会)
- 309. 脳卒中患者の職場復帰に関して
- 307. 在宅片麻痺者の実態調査 : 歩行・ADLの推移を中心に
- 61. 退院後の監視歩行能力の推移
- 60. 脳卒中発症時年齢からみた身体機能回復状況
- 325. 施設内老人の日常生活自立度の推移と寝たきりの原因分析
- 320. 脳卒中後遺症者における「障害に対する自己認識調査」(第2報) : 脳卒中後遺症者とその家族への障害認識調査
- 159. 脳卒中後遺症者における「障害に対する自己認識調査」(第1報)
- 切断における理学療法士の専門性の検討 : 切断者におけるPT業務の実態調査を中心として (骨・関節疾患 : 骨・関節疾患における専門性の展望)
- 250. 老人保健施設における入所者のADLと痴呆スケールの経過とPTの関わりについて
- 216. 脳卒中患者における心的傾向
- 123. 動作解析装置からみた機能的電気刺激の痙性抑制効果について : 片麻痺患者の場合
- 冬期間における在宅脳卒中後遺症者の生活実態
- 74. 家族関係からみた在宅障害者の評価方法
- 82. 冬期間における在宅脳卒中患者の生活実態
- 小児下肢切断の理学療法プログラムと義足適応
- 23. 脳卒中片麻痺患者の足関節背屈機能 : 随意運動と筋活動
- 15.脳血管障害による片麻痺患者の歩行能力の客観的評価としての一方法について(運動学・歩行分析・その他)
- SLING EXERCISE THERAPYの効果と臨床応用性(ランチョンセミナーII)
- 96. 脳卒中患者の障害受容とそれに関与する要因について
- 慢性期脳卒中患者の病院内ADL自立度に影響を及ぼす諸要因
- 筋力測定について, : キンコムの使用経験から
- 寒冷地用短下肢装具の試作
- シ-ティング-3-高齢者のシ-ティング