40. クーリングダウンによる心拍数と血圧の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1989-03-31
著者
-
伊藤 知子
東海大学病院リハビリテーションセンター
-
本田 哲三
東海大学医学部リハビリテーション学教室
-
林 克郎
東海大学病院リハビリテーションセンター
-
山田 彰
東海大学医学部付属病院リハビリテーションセンター
-
村上 恵一
東海大学医学部
-
林 克郎
横浜リハビリテーション専門学校
-
中村 啓文
東海大学病院リハビリテーションセンター
-
山田 彰
東海大学病院リハビリテーションセンター
-
松下 洋晴
東海大学病院リハビリテーションセンター
-
岡村 敦子
東海大学病院リハビリテーションセンター
-
村上 恵一
東海大リハ学
-
中村 啓文
東海大学医学部付属病院 リハビリテーションセンター
-
本田 哲三
東海大学医学部
関連論文
- 5.非侵襲的陽圧換気(NIPPV)の早期導入訓練を施行した筋萎縮性側索硬化症(ALS)の1例 : 在宅医療を目標として(第85回 関東地方リハビリテーション医学懇話会)
- 8. 問題患者に対する行動変容プログラムの導入経験(社会的不利)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 1. 頭部外傷患者に対する包括的リハビリプログラム(1) : QOLを中心とした追跡調査(外傷ほか)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 12.慢性疼痛と痛み関連電位(心理)
- 11.慢性疼痛患者に対するmultidisciplinary team approach(第1報)(心理)
- 14.頸髄損傷患者における上部消化管粘膜病変とその発生に関係が考えられる諸因子の検討(脊髄損傷)
- I-D-4 慢性疼痛患者に対する認知行動療法的アプローチ(神経・筋・老年期)
- 問題患者とリハビリテーション・チーム
- F波の記録と再現性 : 健常若年者における正中, 尺骨, 腓骨, 脛骨4神経の分析
- 12.リハビリテーションチームと問題患者(第2報) : 『困る・嫌』アンケートから(ADL・社会的不利)
- 9.脳血管障害患者における排尿管理の実際 : 排尿動態を考慮した排尿習慣学習について(脳卒中)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 12.痛み関連電位の検討(脳卒中)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 12.骨髄移植患者の障害像とリハビリテーションプログラム(ADL・社会的不利)
- I-E-32 リハビリテーションチーム医療におけるリエゾンカンファレンスの実際(リエゾンI)(一般口演)
- 8. リハビリテーションチームと問題患者(心理)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 2. F波の検討 : 正中, 尺骨, 腓骨, 脛骨, 各神経における分析(電気生理)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 3. 骨髄移植後のリハビリテーション : 肺機能低下の予後について(呼吸器・その他の疾患)
- 9. 分離脳患者の障害像 : モヤモヤ病の1症例(高次脳機能障害)
- 40. クーリングダウンによる心拍数と血圧の変化
- P-49 転換性障害患者のリハビリテーション治療に関する実態調査 : 外来治療の形態と経過について
- 8.著明な解離症状を呈した心因性歩行障害の1例(第80回 関東地方リハビリテーション医学懇話会)
- 15.転換性障害(特に心因性運動障害)のリハビリテーション : 入院治療における指向性と治療構造(心理)
- 8.リエゾンカンファレンスの患者・治療者関係に及ぼす影響 : スタッフへの意識調査から : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 心理教育
- 7.リエゾンカンファレンスに対するスタッフの意識変化 : スタッフへの意識調査から : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 心理教育
- 14.リハビリテーションにおける障害者とその家族関係(心理)
- 24. 痴呆患者への認知リハビリテーションの試み(第2報) : 見当識訓練を中心に : 心理 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 9. 高齢痴呆患者に対する行動評価尺度(Critchton Visual Analogue Scale)の検討 : 老人-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 日本語版IBQ(Illness Behaviour Questionnaire)の作成過程
- 骨髄移植後のリハビリテーション
- 社団法人日本リハビリテーション医学会第2回理事会議事録
- 1-P3-23 足チェックシートを用いた糖尿病性神経障害診断のリハビリテーション領域における有用性(神経治療学・基礎,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- II-E-56 脳血管障害のリハビリテーション病棟患者の寝たきり度の特徴と問題点
- III-D1-5 脳血管障害のリハビリテーション外来患者の介護時間について
- III-B1-5 脳血管障害のリハビリテーション外来患者の寝たきり度について
- II-J-17 特別養護老人ホームにおける「厚生省要介護度分類(試案)」と「ドイツ介護保険法分類」との関係(第2報)
- I-A-1 脳血管障害患者における日中独居生活の条件
- 99. PAIS (Psychosocial Adjustment to Illness Scale)日本語版作成の試み(第2報)(心理)
- SYMPOSIUM(Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health)
- 放射線脊髄障害による対麻痺を呈した脊椎原発悪性リンパ腫患者のリハビリテーション
- 1. 悪性腫瘍術後に発症した心因性記憶障害の症例 : リハ訓練場面における器質的健忘症例との比較 (第3回 日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 慢性疼痛に対する認知-行動療法的アプローチ
- IIF-30 日本語版IBQ(Illness Behaviour Questionnaire)の作成過程(第2報) : 慢性疼痛者での予備的検討(慢性疼痛)
- I-G1-25 慢性疼痛管理プログラムの治療効果について : 心理的側面からの検討(第2報)(臨床心理)(ポスターセッション)
- II-C-5 リハビリテーションにおける問題患者(神経・筋(1))
- 86. 骨髄移植後の運動療法 : 肺機能への影響について
- 股関節屈筋痙縮に対するエコーガイド下での腸腰筋フェノールブロックの検討
- 6.運動負荷による総頸動脈血流の変化について(第1報)(第99回日本体力医学会関東地方会)
- 上部脊髄損傷患者の消化管合併症に対する消化管機能検査と内視鏡検査による検討
- 「腹式呼吸訓練器」作成の試み (第一報) : 正常者での使用経験を中心に
- 419. 慢性呼吸障害者への訓練技法の検討 : 試用経験を中心に
- 2-3-6 南多摩圏域脳血管疾患医療連携の取り組みについて : 第2報(脳卒中(脳卒中(リハビリテーションシステム(2)),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P1-112 南多摩圏域脳血管疾患医療連携の取り組みについて(地域連携,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- リハビリテーション機器の現況(特別講演I)
- 328. 柔道選手の背筋伸展力からみた筋性腰痛の一考察
- 68. 伊勢原市における寝たきり老人の介護に関する問題点
- 31. スポーツ傷害のリハビリテーション : 第1報 特に膝関節傷害について
- II-I-2 Duchenne型進行性筋ジストロフィー症患者の手指筋力とADLについて
- 注意障害に対するAttention process trainingの紹介とその有用性
- 333 訪問リハビリ早期介入により自宅退院後の生活が円滑となったALSの1症例(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- フィジーの医療事情 : 裕福な途上国の立場から
- 220. 足関節背屈制限が立ち上がり動作に及ぼす影響 : 関節角度について
- 63. 骨髄移植患者にみられる呼吸機能障害
- 161. 骨髄移植の理学療法の経験
- I-B1-11 局所麻酔薬で臀部坐骨神経ブロックを行い, 歩行能力改善が見られた脳損傷後の膝関節伸展制限患者症例
- Intensive Rehabilitationへの路 (第33回 日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 相澤豊三先生を偲ぶ
- 司会の言葉 : 機能代償医学(人工臓器)の進歩 : 1993年/第30回日本リハビリテーション医学会学術集会/仙台
- 151. 乳房術後患者の生活関連動作の開始時期の動向 (第一報)
- 41. 悪性腫瘍に対するリハビリテーションの検討 : 大腿骨骨転移例を通して
- リハビリテーション機器の現況(第65回日本医科器械学会大会特別講演I)
- 115. スポーツ障害のリハビリテーション(第2報) : 半月板摘出術後について
- 故石田暉教授との歩み(2008年/第45回日本リハビリテーション医学会学術集会/横浜)
- 故 石田暉教授との歩み(メモリアル講演,特別企画,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 第45回日本リハビリテーション医学会学術集会開催にあたって(会長挨拶,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 輪状咽頭筋弛緩障害に対する間欠的バルーンカテーテル拡張法 (脳卒中後の嚥下障害とその対応) (第33回 日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 医学部生から見たリハ卒前教育 (リハビリテーション教育に今何が求められているか : 卒前, 卒後教育の現状と問題点) (第33回 日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 214. 肝機能障害に対する運動療法の試み (第3報) : 運動療法開始時期の検討
- 10. 注意欠陥多動障害を疑った外傷性脳損傷児の一例 (第3回 日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 柔道選手の体幹伸展力に関する研究 : 筋性腰痛との関連性について
- 284. Ehlers-Danlos症候群における下肢筋力の一考察
- 148. 腰椎LOVE法術後患者のスポーツ活動状況
- 131. 中枢神経疾患に対する ADL 評価としての BARTHEL INDEX
- 25. スポーツ傷害のリハビリテーション (第3報) 半月切除後のスポーツ復帰状況
- 128. 肝機能障害に対する運動療法の試み (第2報)
- 14. 肝機能障害に対する運動療法の試み (第1報) : 特に肝炎について
- 49. PE-ライトを用いた足関節背屈装具の試作 : 軟性ブーツ型A.F.O
- 143. 小児血液疾患骨髄移植後の運動療法
- I-E-27 疼痛管理プログラムの治療効果について : 心理的側面からの検討(第1報)(臨床心理II)
- 16.骨髄移植後のリハビリテーション(その他)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 270. 体幹筋群の筋力増強訓練と伸展トルクに関する研究 : Lumbar Extension Machineを用いて
- 106. 等張性運動による心循環系の影響について
- 80. 中枢神経疾患患者の退院後のADLの変化
- 175. 慢性疼痛症に対する認知行動療法的アプローチ : 第一報
- 228. 骨髄移植のリハビリテーション : 乳児における精神運動発達変化
- 222. 高位頸損傷患者におけるリエゾンカンファレンスの経験
- II-E-35 リハビリテーション医療における問題患者 : 非治療的な行動を繰り返す脊髄損傷患者をめぐって(リハビリテーション)
- II-E-29 日本語版IBQ(Illness Behaviour Questionnaire)の検討-第1報-(慢性疼痛II)
- 208. 心因性運動障害 : そのリハビリテーションにおける問題点
- 筋力が正常に回復したギランバレー症候群のF波分析
- 124. 産科領域における理学療法