総合討論 (<ワークショップ>東洋医学と情報処理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本東洋医学会の論文
- 1999-01-20
著者
-
杵渕 彰
東京女子医科大学東洋医学研究所
-
稲木 一元
東京女子医科大学東洋医学研究所
-
堀口 和彦
東京大学大学院医学系研究科
-
津谷 喜一郎
東京医科歯科大学難治疾患研究所
-
北川 毅
山梨県立女子短期大学
-
猪飼 祥夫
北里大学東洋医学総合研究所医史学研究部
関連論文
- 臨床報告 補脾剤と気剤の併用についての検討--香砂六君子湯および香蘇散と補脾剤の併用を中心に
- 大柴胡湯およびその加減方が有効な全身倦怠感,易疲労感について
- 漢方重要処方マニュアル(113)小柴胡湯加桔梗石膏
- 漢方重要処方マニュアル(104)升麻葛根湯
- 釣藤散が有効な頭痛 : 多変量解析による検討
- 抑肝散およびその加味方が有効な頭痛の漢方医学的検討
- 漢方重要処方マニュアル(116)(117)葛根湯加川[キュウ]辛夷・七物降下湯
- 便通を改善することで気管支喘息症状の軽快をみた3症例
- 介護者が抱える諸症状に抑肝散およびその加味方が有効な症例
- 136 釣藤散が有効な頭痛 : 多変量解析を用いた検討および古典との比較(漢方処方・湯液4,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 補脾剤と気剤の併用についての検討 : 香砂六君子湯および香蘇散と補脾剤の併用を中心に
- 大柴胡湯およびその加減方が有効な全身倦怠感, 易疲労感について
- 漢方重要処方マニュアル(114)(115)[ヨク]苡仁湯・猪苓湯合四物湯
- 漢方重要処方マニュアル(105)乙字湯・潤腸湯
- 漢方重要処方マニュアル(103)通導散・治打撲一方
- 漢方重要処方マニュアル(102)桂枝人参湯・苓姜朮甘湯
- 漢方重要処方マニュアル(101)大承気湯
- 漢方重要処方マニュアル(100)三黄瀉心湯
- 漢方重要処方マニュアル(99)桂枝加朮附湯
- 漢方重要処方マニュアル(98)桔梗湯・排膿散及湯
- 五苓散が有効であった夏季の冷飲食後に生じた心窩部痛の検討
- 桂枝湯エキスと麻黄附子細辛湯エキスの併用が有効な冷えについての検討
- 補剤をめぐって
- 漢方治療のABC
- 漢方医学の部屋 座談会--日本の漢方医療について考える
- 高枕無憂散料(回春)について--不眠症治験による臨床的検討
- 『ウィメンズ・メディカ』好評です 対談 医者が薦める女性のための医学書
- 東洋医学と情報処理 (第50回日本東洋医学会学術総会)
- 総合討論 (東洋医学と情報処理)
- 東洋医学と情報処理 (東洋医学と情報処理)
- 東洋医学と情報処理
- WFASローマ国際シンポジウム報告
- 世界の伝統医学関連データベースの国際協調への提言 : CAMed Digital Libray Projectについて (東洋医学と情報処理)
- 2. 情報処理に関する文字の問題 (東洋医学と情報処理)
- 桂枝湯エキスと麻黄附子細辛湯エキスの併用が有効な冷えについての検討
- 漢方製剤の健保給付除外問題をめぐって
- 漢代の性具
- 大谷文書中の薬方書文献
- 大谷文書8097号の本草文献
- 大谷文書8096号の灸文献
- 大谷文書5467号の『本草集注』
- 龍谷大学蔵大谷文書5467号の『本草集注』
- 『赤水玄珠』の「方外還丹」について
- 3. 中国台湾香港の中国医学文献検索について (東洋医学と情報処理)
- 国際中医薬資訊典籍学術研討会に参加して
- 居延漢簡に見る疾病と傷寒の概念
- 淳于意伝記考
- 雲夢睡虎地秦墓竹簡にみるらい病の診断と法律
- 坂出祥伸『中国思想研究 医薬養生・科学思想篇』
- 神農五千年刊行委員会編「神農五千年」
- 臨床報告 当帰芍薬散が有効な頭痛の症例について
- 漢方重要処方マニュアル(96)柴胡清肝湯
- 大塚敬節先生を語る
- 高枕無憂散料 (回春) について : 不眠症治験による臨床的検討
- 抵当丸の考察
- 甘粛省敦煌の懸泉置遺祉から出土した漢代の紙と薬名
- 中国台湾香港の中国医学文献検索について
- 当帰芍薬散が有効な頭痛の症例について
- 当帰芍薬散が有効な頭痛の症例について
- 63)『回回薬方』の鍼灸門について(一般口演,一般演題抄録,第41回日本歯科医史学会・第114回日本医史学会合同総会および学術大会)
- 63)『回回薬方』の鍼灸門について(一般口演,一般演題抄録,第41回日本歯科医史学会・第114回日本医史学会合同総会および学術大会)