6-1 ICのアルミ配線腐食を劣化指標とする診断法(日本信頼性学会第9回信頼性シンポジウム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Corrosion of Al-pattern on IC appears earlier than abnormarities in its input-and-output characteristics. Therefore, it is reasonable to check the corrosion in order to catch the tendency of degradation of electronic equipments as early as possible. Then we did a fundamental study to adopt the amount of the corrosion as a diagnotic parameter. As the result, we found the time-dependence of corrosion and a relationship between corrosion and failure. These characteristics can be applied to degradation diagnosis.
- 日本信頼性学会の論文
- 1996-11-10
著者
-
佐々木 恵一
株式会社東芝 重電技術研究所
-
南 裕二
株式会社東芝 重電技術研究所 エレクトロニクス技術開発部 信頼性技術グループ
-
安達 健二
株式会社東芝 重電技術研究所 エレクトロニクス技術開発部 信頼性技術グループ
-
熊丸 智雄
株式会社東芝 重電技術研究所 エレクトロニクス技術開発部 信頼性技術グループ
-
安達 健二
東芝電力システム社
-
安達 健二
株式会社東芝
-
南 裕二
(株)東芝
-
熊丸 智雄
(株)東芝
関連論文
- 6-1 ICのアルミ配線腐食を劣化指標とする診断法(日本信頼性学会第9回信頼性シンポジウム)
- 腐食検出によるICの劣化(寿命)診断技術の検討
- 信頼性学会に入会して
- 電気・電子機器のリスクベースメンテナンス方法の検討 : フィールドデータを用いた信頼性解析手法に関する一考察
- 電気・電子機器のリスクベースメンテナンス方法の検討 : フィールドデータを用いた信頼性解析手法に関する一考察
- アルミ電解コンデンサの短期試験方法に関する考察(システムの信頼性,信頼性一般)
- 銀の接触抵抗特性に及ぼす硫化水素による腐食の影響
- 発変電所施設の信頼性を支える技術
- 1-4 赤外線温度測定装置を用いたプリント基板の故障部品検査方法の検討(セッション1「組織、管理、一般」)
- 長寿命コンデンサへの期待
- 5. 未利用熱を有効に活用する熱電発電システム(廃棄物,バイオマス,石炭等利用技術の最新動向,リサイクル部会,バイオマス部会,ガス化部会-三部会合同シンポジウム)
- 鉄鋼圧延ルーパ系の動的モデルを用いた診断システム
- ジャンクション温度変化によるLEDの劣化診断(電子・電気機器の信頼性,故障解析,劣化診断,信頼性一般)