170 2型糖尿病の発症要因と虚・実、寒・熱証との関連についての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本東洋医学会の論文
- 2001-05-01
著者
-
別所 寛人
関西鍼灸短期大学東洋医学臨床教室内科
-
川上 智津江
関西鍼灸短期大学東洋医学臨床教室内科
-
川上 智津江
関西鍼灸大学内科学教室
-
別所 寛人
関西鍼灸短期大学内科学教室
-
川上 智津江
関西鍼灸短期大学専攻科
-
別所 寛人
関西しん灸大 内科
関連論文
- 日本人NIDDM患者のインスリン感受性はFABP 2のcodon 54における遺伝子多型性の影響を受けない
- Helicobacter pylori(ヘリコバクタ・ピロリ)感染における迅速ウレアーゼ試験の臨床的有用性の検討
- 鍼刺激の糖代謝に及ぼす影響についての検討 : 脾兪刺激による検討
- 日本人インスリン非依存型糖尿病におけるKir6.2遺伝子変異の検索
- Helicobacter pylori (HP)感染症における血清HP抗体価,血清ペプシノーゲン(PG) I, II値測定の臨床的有用性について
- インスリン非依存型糖尿病患者における血清Lp(a)値の検討(鍼灸基礎)
- 日本人インスリン非依存型糖尿病におけるスルフォニル尿素受容体遺伝子変異の検索
- 2型糖尿病患者における陰陽、虚実証の検討
- 糖尿病透析患者の間欠跛行に対する鍼治療の1症例
- 維持透析患者に対する鍼治療の検討(第2報)(臨床系,平成16年度 共同および奨励研究報告)
- 糖尿病患者におけるACE遺伝子およびApoE遺伝子多型と虚血性心疾患との関連
- インスリン非依存型糖尿病患者におけるLp(a), RLPについての臨床的検討
- マウス膵島アミロイド蛋白(IAPP)遺伝子のクローニング(鍼灸基礎)
- 鍼刺激と灸刺激の末梢循環動態に対する作用について : 冷水負荷試験における検討(平成14年度共同および奨励研究報告)
- 糖尿病患者における抗血小板薬ベラプロストの動脈硬化進展抑制作用 -頚動脈エコーIMTを指標として-
- 215 関西鍼灸短期大学附属鍼灸治療所における耳鳴治療の成績について
- I.診断と病態 1.糖尿病の分類と診断
- 132 2型糖尿病の病態と臓腑弁証の関連性についての検討(第3報)(31 病態(現代医学)(2))
- 各種温灸(温筒灸と台座灸)における燃焼特性の検討
- 170 2型糖尿病の発症要因と虚・実、寒・熱証との関連についての検討
- 気,血,水弁証と加速度脈波の関連性の検討
- 141 気血水弁証における加速度脈波の補助的診断法としての有用性の検討
- 肥満症とインスリン抵抗性(1996年度東洋医学グループ研究懇話会)
- 中医診断における加速度脈波の有用性の検討(1999年度専攻科研究要旨集)