高齢脳卒中者に対する急性期理学療法の血圧管理(成人中枢神経疾患)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2002-04-20
著者
-
今 吉晃
横浜市立脳血管医療センターリハビリテーション部
-
萩原 章由
横浜市立脳血管医療センター
-
佐鹿 博信
横浜市立脳血管医療センター
-
松葉 好子
横浜市立大学医学部附属浦舟病院 リハビリテーション科
-
松葉 好子
横浜市立脳血管医療センターリハビリテーション部
-
本多 洋子
横浜市立脳血管医療センターリハビリテーション部
-
今吉 晃
横浜市立脳血管医療センターリハビリテーション部
-
青木 伸孝
横浜市立脳血管医療センター
-
今吉 晃
横浜市立脳血管医療センター リハビリテーション部
-
松葉 好子
横浜市立脳血管医療センター
関連論文
- 油圧を利用した短下肢装具の開発
- 短下肢装具の底屈制動モーメントが片麻痺者の歩行に及ぼす影響
- I-5-4 油圧機構を用いた短下肢装具 : SLB,DACSAFOとの比較(脳卒中 : 装具)
- 臨床実習サブノート 臨床実習に不可欠な基本的技能(2)運動療法の組み立て方(1)回復期脳卒中
- Stroke unitでの急性期リハビリテーション--理学療法の実際 (Stroke unitと脳卒中リハビリテーション--超急性期治療からリハビリテーションまで)
- 701 脳卒中片麻痺者の立ち上がり動作分析 : 立てたとき,立てなかったとき(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 700 脳卒中片麻痺者の立ち上がり動作分析 : 立ち上がり動作とバランス能力(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 294. 当院における発達クリニックの現状 第2報
- 112. 悪性腫瘍による脊椎脊髄障害の理学療法
- 片麻痺患者に対する油圧ユニット足継手付きプラスチックAFOの臨床経験
- 780 心原性脳塞栓症に対する早期理学療法
- 95 脳卒中片麻痺者の立ち上がり動作分析 : 一症例の経時的変化(神経系理学療法1, 第42回日本理学療法学術大会)
- 介護保険領域における理学療法のあり方に関する研究
- 介護予防における総合的評価の研究 : 運動機能,活動能力,生活空間の相互関係から
- 28. 自立歩行に至らなかった脳血管障害者の排泄移乗動作について
- I-N-42 65歳以上の高齢脳卒中に対する急性期リハビリテーションの帰結
- II-4-14 くも膜下出血患者の心拍変動 : くも膜下出血における急性期リハビリテーション管理(脳卒中 : 予後3)
- I-4-4 一般就労が困難な高次脳機能障害者の社会参加に関する調査(脳卒中 : 高次能機能障害1)
- 116 脳卒中者に対する歩行による全身持久性改善のための運動強度(神経系理学療法VII)
- 289. 特別養護老人ホームに対する技術援助(第一報) : トランスファー介助指導の効果について
- 高齢脳卒中患者に対する理学療法と作業療法による急性期リハビリテーションの効果に関する研究 : 無作為化比較試験
- 麻痺側上肢によるスプーン動作の経時的変化 : 一症例の三次元動作解析から
- 運動療法は高齢運動失調患者の機能障害の改善に寄与するか?(パネルディスカッション : 高齢運動障害者に対する運動療法の効果を問う)(第40回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 運動療法は高齢運動失調患者の機能障害の改善に寄与するか?
- III-9P2-15 運動失調の動作分析 : 歩き始めの動作分析(動作解析)
- II-N-63 運動失調の機能障害評価票作成について(第2報)
- 研究と報告 運動失調の機能障害評価票作成について
- 6分間歩行テストを用いた脳卒中者の全身持久性の検討 : 歩行補助具使用例を対象に
- 245. レクリェーション・スポーツにおける膝前十字靭帯再建術後の経過
- 油圧機構を用いた短下肢装具
- 足継手の調整ができる治療用装具 : 支柱型 DACS AFO・GaitSolution
- 663 脳卒中片麻痺者の立ち上がり動作分析(神経系理学療法X)
- 油圧ユニット付き足継手を利用したプラスチックAFOの試用 : 脳卒中片麻痺者を対象に(成人中枢神経疾患)
- 普通校に在籍する肢体不自由児童生徒の機能障害と能力障害の13年間の変化
- 高齢脳卒中者に対する急性期理学療法の血圧管理(成人中枢神経疾患)
- お知らせ
- 10. 脳卒中の急性期リハビリテーションの標準化に関する調査の報告 (第8回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 脳卒中患者における発症後早期の全身持久性の検討 : 6分間歩行テストを用いて(成人中枢神経疾患)
- 転倒を契機に四肢麻痺を呈した頚椎症性脊髄症を合併する成人脳性麻痺者の理学療法
- 理学療法における接遇とコミュニケーション(2)理学療法介入時の接遇・コミュニケーションスキル
- 1079 モジュラー式車いすのリスク管理 : 臨床使用におけるPTの役割(生活環境支援系理学療法13,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 脳卒中に対する急性期からの早期理学療法 (特集 早期理学療法)
- 666 脳卒中専門病院におけるグループ活動を用いた理学療法の効果(神経系理学療法26)
- 340. 肩関節腱板断裂修復術後の理学療法
- 歩行時のエネルギー消費より分析した脳卒中片麻痺患者に対する運動指導の検討
- K-052 臨床教育の検証と新たな方向性 : 実習生が「理学療法は楽しい」と感じる臨床実習を目指して(専門領域研究部会 教育管理理学療法研究部会 大会指定企画 教育管理シンポジウム,プロフェッション!新たなるステージへ,第47回日本理学療法学術大会)
- 理学療法士の動機づけ 女性が動機を維持する秘訣 (特集 はたらく理学療法士の動機づけ)
- 臨床教育の検証と新たな方向性(教育管理シンポジウム,第47回日本理学療法学術大会)
- 底屈制動機構付き長下肢装具の可能性
- 臨床教育の検証と新たな方向性