片麻痺患者の歩行と下肢筋力の関係 : 歩行時の麻痺側下肢の床反力と股,膝関節屈伸トルクから(成人中枢神経疾患)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2002-04-20
著者
-
吉村 茂和
東京都リハビリテーション病院
-
吉村 茂和
東京都リハビリテーション病院理学療法科
-
長谷場 純仁
東京都リハビリテーション病院理学療法科
-
水野 直樹
東京都リハビリテーション病院
-
長谷場 純仁
東京都リハビリテーション病院
関連論文
- 加齢と体重が踵骨骨密度に及ぼす影響
- 126. 正常人における膝折れ状態の検討
- 32. 健常者の平衡機能と加齢的変化
- 210. 脳血管障害患者の歩行能力 : 当院における現状
- 61. 片麻痺患者の歩行パターンとその影響因子について : 予備的検討
- 241. 脊髄損傷対麻痺者の歩行用装具"Walkabout"の使用経験
- 402. デロームらの提唱した10RM(Ten-Repetition Maximum)の設定は可能か : 等速性運動からの検討
- 312. 脳卒中片麻痺患者の障害受容尺度 : 態度の観点からとらえた評定尺度の試作
- 理学療法士養成学校・養成施設(平成7年度)の求人・就職状況
- 理学療法士養成学校・養成施設 (平成6年度) の求人・就職状況
- 階段昇降時における拇趾-床間距離について(運動学)
- 平成5年度養成校卒業者の求人・就職状況
- 平成4年度養成校卒業者の求人・就職状況
- 461. ポータブルシャワーの開発
- 1005 徒手筋力テストについてのアンケート調査(理学療法基礎系45)
- 12. 高校柔道選手のメディカルチェックと体力評価
- 1209 脳卒中片麻痺者の非麻痺側の反復スピードについて(内部障害系理学療法17)
- 276. 重心動揺計の再現性について
- 徒手抵抗感から細分化した5段階の段階付けと徒手抵抗の値 : 健常人について
- 徒手筋力テスト(MMT)への提案 : 客観的な評価方法を目指して(測定・評価)
- 103 PNFのパターンにおける体幹屈曲筋群の筋活動について
- 867 片麻痺患者における歩数計装着部位が測定値に及ぼす影響について(理学療法基礎系38,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 133 肩関節外転角度変化が上肢CKC動作時の筋活動に及ぼす影響(理学療法基礎系10)
- 18 脳卒中片麻痺患者における歩行時の麻痺側下肢への荷重と筋力の関係
- 1207 二重課題条件下が障害物跨ぎ動作に与える影響について(理学療法基礎系38, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1165 理学療法の効果と臨床経験年数との関係 : 10m歩行時間について検討(教育・管理系理学療法13)
- 1094 下肢筋力が片脚立位保持と重心動揺に及ぼす影響について(理学療法基礎系38)
- 792 異なる蹴上げ高が栂趾踏面間距離に与える影響について(生活環境支援系理学療法23)
- 高齢者と若年者における段差昇段時の拇趾・踏面間距離について
- 歩行時における最小拇趾・床間距離の各年代のばらつきについて
- 徒手筋力テストに関するアンケート調査--全国の現職理学療法士を対象として
- 151 階段昇段時の拇趾踏面間距離について : 2足1段と1足1段との比較(理学療法基礎系11)
- 歩行時における最小拇趾・床間距離の加齢の影響について
- 高齢者における最小拇趾-床間距離とつまずきの関係について
- 徒手筋力テストにおける段階づけ
- 369. 片脚立位と背臥位で体重負荷分下肢張力発揮時の筋活動の比較
- 88. 下肢張力と大腿四頭筋の等尺性筋力との関係
- 84. 外来通院している脳卒中片麻痺患者の廃用性症候群 : 骨・筋萎縮と運動量の検討
- 退院指導・在宅指導 (特集 徹底解剖! 脊椎圧迫骨折) -- (各論:脊椎椎体骨折の治療とケア)
- 684 歩行が注意機能に及ぼす影響(神経系理学療法28)
- 臨床実習教育のあり方--臨床実習教育における学生評価の観点から (特集 臨床実習教育)
- 16. 脚伸展筋力 : 片麻痺患者と健常者の体重比の比較から
- 145. 家庭訪問, 家屋改造についてのフォローアップ : 4年間のアンケート調査より
- 360. 脊髄損傷対麻痺者におけるWalkabout歩行の検討
- 129. 当院におけるWalkaboutの使用状況
- 155. 脳卒中片麻痺患者に対する平衡機能検査の試み
- 東京都リハビリテーション病院開設10年目における退院患者の追跡調査
- 高齢者における下肢伸展筋力と骨密度
- 片側脚伸展筋力と体重比 : リウマチ女性患者と高齢健常女性について
- 高齢者における下肢伸展筋力と骨密度
- 等速性両側脚伸展筋力
- 34. 等尺性片側脚伸展筋力の測定 : 2種類の方法における検討
- 高齢者に対する筋力増強(筋力増強の進歩)
- 片脚伸展筋力の測定
- 235. 等速性脚伸展筋力
- 227. 中高年者の片脚伸展筋力 : 青年男性との比較
- 408. 脳卒中患者の障害受容と日常生活動作能力との関連
- 1044 加齢による歩行能力に関する要因(理学療法基礎系49)
- 片麻痺患者の歩行と下肢筋力の関係 : 歩行時の麻痺側下肢の床反力と股,膝関節屈伸トルクから(成人中枢神経疾患)
- 776 脳卒中片麻痺患者における等速性脚伸展筋力と歩行速度の関係
- 246 高齢者における障害物越えの拇趾 : 障害物間距離について
- 674 遊脚相における最小拇趾・床間距離について(運動学)
- 359 脳卒中片麻痺患者の歩行能力と下肢筋力の関係(成人中枢神経疾患)
- リズムと敏捷性に関しての研究 : 反復運動時の関節の関係及び角度の依存性に関して(運動学)
- 理学療法士の役割 (特集 在宅医療を支えるチ-ム医療) -- (チ-ム医療の構成員とその役割)
- 運動療法(機能訓練)の実際 (焦点 高齢者リハビリテーション QOLを高めるために) -- (高齢者リハビリテーションの実際)
- 更年期障害と理学療法
- 362. 骨粗鬆症患者の骨密度 : 長期間の歩数と骨粗鬆症体操の影響
- 歩行補助具の適用基準 (特集 福祉機器の適用基準)
- 理学療法における標準(値)・2 下肢筋力