A-21-9 : 30 ヒト歯肉線維芽細胞の接着分子へのPorphyromonas gingivalis由来プロテアーゼの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-05
著者
-
大浦 清
大阪歯科大学薬理学講座
-
西原 達次
国立予防衛生研究所口腔科学部
-
久保木 芳徳
北海道大学歯学部口腔生化学講座
-
加藤 幸紀
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系歯周歯内治療学分野
-
小鷲 悠典
北海道医療大学歯学部歯科保存学第一講座
-
加藤 幸紀
北海道医療大学歯学部
-
大浦 清
大阪歯科大・歯・薬理
-
大井戸 真理
北海道医療大学歯学部歯科保存学第一講座
-
久保木 芳徳
高研バイオサイエンス研究所開発本部
-
久保木 芳徳
高研バイオサイエンス研究所
-
久保木 芳徳
北海道大学
-
王 宝禮
大阪歯科大学歯科医学教育開発室
-
久保木 芳穂
北海道大学歯学部生化学講座
-
王 宝禮
大阪歯科大学歯科医学教育研究室
関連論文
- 顎関節の痛みに対する消炎鎮痛薬の効果判定基準作成委員会 : 顎関節の痛みに対する消炎鎮痛薬の効果判定基準
- P-047 脳内ヒスタミン神経系活性化に対する味覚と口腔体性感覚の影響の比較(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- 液胞型プロトンATPase阻害剤によるB細胞アポトーシスの発現機構の解析
- D-1 Baculovirus系を用いた組換えActinobacillus actinomycetemcomitans GroELの作製
- C-4 rhBMP-2によるネコの根分岐部III級骨欠損の歯周組織再生に関する研究
- B-5 Recombinant Human BMP-2をサル歯間部水平性骨欠損に応用した際の歯周組織再生に関する研究
- A-10-10 : 30 Bone Morphogenetic Protein(BMP)による歯周組織の再生療法に関する研究 : サル根分岐部骨欠損部にコラーゲン膜をスペーサーとして用いた治療法について
- A-12 14 : 40 Bone Morphogenetic Protein(BMP)による水平性骨欠損部の再生療法の研究 : ネコにおけるBMP配合改良コラーゲン線維膜の移植実験
- Bone morphogenetic protein配合のコラーゲン線維膜による骨誘導に関する病理組織学的研究 : 第2報 成体ラットの口蓋部および歯槽骨欠損部における観察
- 歯周治療へのBone morphogenetic protein(BMP)の応用に関する研究 : リコンビナントBMP配合コラーゲン膜による骨形成の観察
- A-20 歯周治療へのBone morphogenetic protein(BMP)の応用に関する研究 : 第2報 成体ラット口蓋部におけるリコンビナントヒトBMP配合コラーゲン膜による骨形成過程の経時的観察
- 1B-31-18 : 00 リコンビナントBMPの歯周治療への応用に関する研究 : 第一報 コラーゲン膜を担体として成体ラットの口蓋部に移植した場合の骨形成について
- 1B-30-17 : 50 BMP(Bone Morphogenetic Protein)を配合したコラーゲン膜による骨誘導に関する研究 : 第2報 成体ラットの口蓋部及び歯槽骨欠損部における観察
- A-16-1140 BMP(Bone Morphogenetic Protein)を配合したコラーゲン膜による骨誘導に関する研究 : 第1報 ラット背部皮下における観察
- B29 ヒト骨chondroadherinのコラーゲン結合能に関する生化学的検討
- ヒト骨 chondroadherin のコラーゲン結合能に関する検討
- ヒト骨 chondroadherin の分離、精製
- 5.レーザー穿孔コラーゲン膜による組織工学的BMP担体の穿孔孔径依存性
- ヒスタチンはヒト歯肉線維芽細胞の増殖を誘導する
- 顎関節症に対するRAK-591(Etodolac : ハイペン^錠)の臨床的有効性および安全性に関する検討
- ヒト単球型白血病細胞THP-1におけるエンドモルフィンと抗腫瘍薬剤との相互作用の可能性
- 2年次学生を対象とした生涯学習・対人関係能力に対応した態度教育の導入
- A-29-13 : 20 ヒト歯肉線維芽細胞のケモカイン産生におけるPorphyromonas gingivalis cysteine proteaseの影響
- Bone Morphogenetic Protein (BMP)による歯周組織の再生療法に関する研究 : サル根分岐部骨欠損部にコラーゲン膜をスペーサーとして用いる方法について
- 顎関節の痛みに対する消炎鎮痛薬効果判定基準に関する感度検証
- 臨床分離株 Enterobacter gergoviae の各種抗菌薬に対する感受性
- 薬物アレルギー : われわれの治療経験症例における検討
- マウスマクロファージ様細胞RAW264におけるA2aアデノシン受容体発現の変動
- 社会福祉施設体験学習における実習前の講義の効果
- パオコゼの毒棘タンパク質成分からのレクチンの精製
- ヒト急性リンパ芽球性白血病細胞株CCRF-CEMにおける 15-deoxy-*^-prostaglandin J_2 および前駆体による増殖能促進メカニズム
- DP receptor signaling を介するマクロファージによるLPS誘導性TNF-α産生能増強
- ストレプトゾトシンによる糖尿病発症ラット脳内における核内転写因子NF-κBおよびAP-1 DNA結合能の変動
- 糖尿病発症ラット脳内における転写因子 c-Jun 核局在性の変動
- アデノシンおよびATPによる白血病細胞THP-1の分化誘導
- マクロファージによるLPS誘発性サイトカイン産生に対するアデノシンおよびATPの影響
- ラッパウニの叉棘レクチンの多様性について
- 新世紀の歯科薬剤 : 基礎の立場から : オーダーメイド医療とゲノム創薬
- ハオコゼの毒棘糖タンパク質の精製
- C-28 Actinobacillus actinomycetemcomitans感染マクロファージのアポトーシス発現におけるprotein kinaseの関与について
- 歯根膜XII型コラーゲンのメカニカルストレスによる発現変化
- 骨リモデリングにおけるオステオポンチンの役割および骨髄細胞を用いた骨移植への応用
- 7. Matrigel上で培養した象牙芽細胞・骨細胞の分化と基質石灰化
- ヒト歯根膜線維芽細胞およびヒト骨芽細胞の Matrix Metalloproteinase (MMP)-1 産生はBMP-2により抑制される
- ヒト歯根膜細胞のrhBMP-2に対する走化性について
- 薄片状粉末を原料とする新しい多孔質ハイドロキシアパタイト
- アパタイト-骨結合界面の初期石灰化とBMPによる異所性骨誘導 (歯科インプラント材料と組織のインターフェイス)
- 苦味関連唾液中タンパク質に対する精神的ストレスの影響
- A-18-9 : 00 Actinobacillus actinomycetemcomitans臨床株のAP-PCR法によるgenotyping
- B-47-13 : 00 Actinobacillus actinomycetemcomitans血清型d, eの多糖抗原の精製及び臨床分離株との関連について
- 21. 多孔質顆粒状アパタイト(PPHAP)/BMPによって誘導される異所性骨基質の性状
- 1学年を対象とする社会福祉施設体験学習の導入
- 新しいコラーゲン線維膜のGTR法への応用に関する研究 : 第1報 新しいコラーゲン線維膜の試作
- C-35 急速進行性および成人性歯周炎患者の歯肉溝滲出液中のIL-1α、βおよびIL-1raの動態について
- C-26 破骨細胞形成におけるTIMPsの影響
- ヒト臍帯静脈血管内皮細胞の過酸化水素消去能に及ぼすビタミンEの影響
- 液胞型プロトン ATPase の阻害剤による破骨細胞のアポトーシス誘導
- BMPによる細胞分化における細胞環境の影響 : 硬組織再建における応用
- B-35-9 : 50 多形核白血球型コラゲナーゼ(MMP-8)定量とアミノ酸分析を応用した歯肉溝滲出液による歯周疾患の病態解析
- BMP/多孔性ハイドロキシアパタイト複合体による結合性骨形成
- 歯周病とアポトーシス
- 静脈内麻酔薬によるマクロファージ遊走能, 貪食能およびスーパーオキサイド産生能の抑制
- A-13-1120 新しいコラーゲン線維膜のGTR法への応用に関する研究 : II.サルの根分岐部外科的骨欠損部への応用
- D-25 抜歯窩の歯槽骨吸収を防ぐ治療法に関する研究 : rhBMP-2と多孔性ヒドロキシアパタイトの応用
- リコンビナントヒトBMP-2による抜歯窩内骨形成に与える影響 -多孔性ブロック状アパタイトを担体としての組織学的観察-
- リコンビナントヒトBMP-2と多孔性ヒドロキシアパタイト複合体の抜歯窩内骨形成に与える影響
- I型コラーゲン・マトリックス上での骨髄細胞から骨芽細胞分化に及ぼすrhBMP-2の促進効果 : 硬組織形成のトポバイオロジーへの道(第2報)
- Porphyromonas gingivalis由来LPSとプロテアーゼのヒト歯肉線維芽細胞との応答にみられたdual effectについて
- Bone Morphogenetic Protein (BMP)による水平性骨欠損部の再生療法の研究
- ハオコゼの毒棘タンパク質の精製と細胞反応性
- ウニ叉棘からの多機能性レクチンについて
- シラヒゲウニ叉棘からのヘパリン結合性レクチンの精製
- Bone Sialoprotein 測定法の確立と骨代謝マーカーとしての意義
- B-9-10 : 20 アクチビンによるインターロイキン-1産生の制御について
- A-5 9 : 50 歯周炎患者における歯肉溝滲出液中のインターロイキンー1α、β(IL-1α、β)およびIL-1レセプターアンタゴニストの動態について
- B-46-11 : 50 Actinobacillus actinomycetemcomitans及びPorphyromonas gingivalisリポ多糖の破骨細胞形成能について
- A-33-20 : 40 歯周炎患者における歯肉溝滲出液中のインターロイキンー1aおよびインターロイキンー1レセプターアンタゴニストの発現について
- A-20-9 : 20 Actinobacillus actinomycetemcomitansにより誘導される活性化マクロファージのアポトーシスについて
- B-41-11 : 00 Actinobacillus actinomycetemcomitans感染マクロファージにみられたアポトーシスの発現機序について
- B-7-10 : 30 Actinobacillus actinomycetemcomitansによるマクロファージ細胞死について
- 骨誘導タンパクの担体としての High-Density Polyethlene Implant の効果についての検討
- BMP誘導異所性骨形成におけるプレイオトロフィンの効果
- BMP誘導骨形成における初期過程の生化学的観察
- 歯の成熟に伴う象牙質リンタンパク質の分解機構
- B-16 白血球機能に及ぼす漢方薬の影響
- D-14 ストレプトゾトシン糖尿病が自然発症歯肉炎ラットの白血球機能に及ぼす影響
- 実験的歯周炎に関する研究
- 歯周疾患患者血清の免疫学的研究 : VI.数種の歯肉溝内常在微生物に対する抗体価と免疫グロブリン量について : 第30回春季日本歯周病学会総会
- 実験的歯肉炎ラットの免疫学的研究 : I.ラットプラークの抗原性ならびに数種の口腔常在細菌に対する抗ラットプラーク家兎血清中の抗体について
- A-3.実験的歯肉炎ラットにおける唾液分泌量,唾液中IgA量およぴPeroxidase活性について
- B-8-10 : 10 IL-1β変換酵素阻害剤により発現されたActinobacillus actinomycetemcomitans感染マクロファージアポトーシスの抑制効果について
- A-21-9 : 30 ヒト歯肉線維芽細胞の接着分子へのPorphyromonas gingivalis由来プロテアーゼの影響
- C-23 9 : 40 ヒト歯肉線維芽細胞の接着分子へのPorphyromonas gingivalisプロテアーゼとLPSの影響
- A-2 9 : 20 Actinobacillus actinomycetemcomitans感染マクロファージアポトーシス誘導機構の解析
- A-30-10 : 00 歯周疾患関連細菌内毒素に対するヒト歯肉線維芽細胞のサイトカイン産出について
- B-36-14 : 30 ヒト歯肉線維芽細胞の歯周疾患関連細菌由来内毒素に対する細胞応答性について
- A-7-1000 ___- ___-のheat shock proteinの免疫学的性状
- P-033 うま味溶液によるヒスタミン神経活性の変化(ポスターセッション,2010年度日本味と匂学会第44回大会)
- ラット腹腔マクロファージの貪食能に及ぼす局所麻酔薬の影響
- Effect of 6-bromoindirubin-3'-oxime on human deciduous tooth dental pulp cells