98. 豚の麻酔効果に関する研究 I. 抱水クロラーレによる麻酔試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1952-12-29
著者
-
浦川 紀元
東大
-
黒川 和雄
日獣大
-
浦川 紀元
東京大学農学部畜産獣医学科家畜薬理学教室
-
柴内 大典
日獣大
-
原賀 英幸
日獣大
-
橋本 魁
日獣大
-
関本 祥晃
日獣大
-
佐藤 辰昭
日獣大
-
川村 一男
日獣大
関連論文
- ニワトリの胃酸分泌におよぼす2-deoxy-D-glucoseの影響
- ニワトリにおけるコリン作働性胃酸分泌におよぼす proglumide および metiamide の影響
- ラットおよびウズラにおけるカドミウム結合蛋白質について
- ウズラにおけるメチル水銀の卵白への移送機序
- ウズラにおける無機水銀の分布および排泄におよぼす亜セレン酸ならびにセレン酸前処置の影響
- 産卵ウズラの卵胞における^Hgの輸送に関する電子顕微鏡的研究
- 産卵ウズラおよびエストロジェン投与ウズラにおける ^Cd の体内分布, 排泄ならびに卵および骨組織への移行
- 164 鶉におけるカドミウム(Cd)と水銀(Hg)の体内分布と排泄ならびにエストロジェン処置(Es)の影響の比較 (生理学・薬理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 75 鶉血清の電気泳動と水銀の分布(生理学・薬理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 129 雄鶉における卵胞ホルモン投与による血漿中の水銀の増加について(生理学・薬理学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 62 鶉体内における水銀の消長と卵黄への移行に関する研究 (生理学・薬理学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 17. 鶏こくしじうむ症ニ對スルふらしんノ効果ニツイテノ野外試驗 (第29回日本獸醫學會記事)
- 東京都及び千葉県に発生した乳牛の麦芽根中毒について
- 13 放射性沃素(^I)の鶏消化管における吸収について
- 65 放射性沃素^Iの鶏消化管への排泄について
- 171 犬の脳外科に関する研究 : II. 開頭手術犬の臨床所見について (第61回日本獣医学会記事)
- 100 造景剤注入後における犬の心肺血流のX線撮影時期について (第60回日本獣医学会記事)
- 64 犬の脳外科に関する研究 : I.開頭法について (第59回日本獣医学会記事)
- 81 α-Chymotrypsinの創傷に及ぼす影響
- 77 犬糸状虫症の外科的療法の検討
- 164 イヌの低体温麻酔下手術に関する研究 : I.結構遮断と心臓手術について
- 163 Mann-Williamson潰瘍に対する1-glutaminの効果
- 犬の低体温麻酔下手術に関する研究 : 血行遮断と右心室切開による糸状虫摘出手術について
- Mamm-Williamson潰瘍に対する1-Glutamineの効果
- 36 犬の低体温麻酔法に関する研究 II. : バルビチレイト麻酔下冷水浸漬犬の血液および循環器系の所見について
- 98 猫におけるペンタゾシンの投与実験 (臨床分科会)(第74回日本獣医学会)
- 136 Catgut に関する2,3の知見 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 131 猫における塩酸ケタミン前処置セロハン吸入麻酔について (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 43. 狂犬病固定毒接種山羊の血液学的研究
- 98. 豚の麻酔効果に関する研究 I. 抱水クロラーレによる麻酔試験
- 93 Japanese ivory shell (Babylonia japonica) toxinの薬理、ことに自律神経節遮断作用について (生理学薬理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 147 犬糸状虫症の心電図学的研究(予報)
- ネジキ(Pieris elliptica Nakai)中毒の実験的研究
- 18. 山羊ノねじき中毒ニ關スル實驗的研究 (第29回日本獸醫學會記事)
- 鶏のCholinesteraseに関する研究 : I. 血漿中のPseudo-Cholinesteraseと肝臓およびその他の組織におけるDFP抵抗性Pseudo-cholinesterase
- 42 ニワトリの脳の True Cholinesterase の基質特異性と Cholinesterase の体内分布
- 100. 鶏の麻醉に関する研究 I. 鶏に於ける抱水クロラール麻醉について
- 179 犬における後?の動脈塞栓症3例について(臨床分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 87 造影剤による犬の心肺血流のX線撮影に関する研究 : 犬糸状虫症の砒素療法と外科的療法におけるX線所見について (第62回日本獣医学会記事)
- モルモット回腸縦走筋のマンガンによる収縮反応のメカニズム
- 189 「バフ」および「マムシ」毒注射犬の臨床所見につい(予報) (臨床分科会)(第69回日本獣医学会)
- 1.犬・人フィラリア症の比較知見と難病克服の成果(第20回 日本獣医畜産大学学術交流会)
- 115 コラーゲン紡糸繊維の犬における実用試験成績 (臨床分科会)(第74回日本獣医学会)
- 139 犬糸状虫症の診断に関する実験的研究 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 173 「ハブ」および「マムシ」毒,大量注射の臨床所見について(臨床分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 211 Dirofilaria immitis寄生犬の診断に関する研究 : 赤血球凝集反応の検討および皮内反応との比較について(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 201 猫における塩酸ケタミンの投与実験(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 178 犬における「ハブ」および「マムシ」毒注射部位の局所変状について (臨床分科会)(第70回日本獣医学会)
- 43 犬の脳外科に関する研究 : III. 小開頭脳手術犬における手術反応について
- 257 猫の吸入麻酔に関する研究(予報)
- 公害物質バナジウムの生体に対する影響 : モルモット盲腸紐のルビジウム(Rb)収縮に対するバナジン酸塩の作用
- Veterinary Pharmacology and Therapeutics (5thed.), N. H. Booth and L. E. McDonald (ed.), The Iowa State University Press/AMES, B5版, 1134ページ, 価格: 61.95ドル
- 174 腸管平滑筋の収縮に関連する Ca の蓄積の機序について (生理学・薬理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 287 腸管平滑筋の Ca 分画への Ca の蓄積と筋収縮との関連について (生理学・薬理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 114 モルモット盲腸紐のCa動態におよぼすカルバコールおよびその他二,三薬物の影響(生理学・薬理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 115 モルモット盲腸紐のCa動態に及ぼすヒスタミンの影響(生理学・薬理学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 84 腸管平滑筋のCa分布におよぼすウクバインなどK拘縮を阻害する因子の影響 (生理学薬理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 海産毒Palytoxinの生理活性
- 犬糸状虫症の研究・私の50年の歩み
- 装蹄の発達および近年の教育と国際交流
- わが国における犬糸状虫症医療の今昔
- 犬糸状虫の寄生予防薬ミルベマイシンDの住血子虫陽性犬における投与反応と対症処置について
- 乳牛の削蹄時に認められた蹄病と護蹄衛生について
- ミルベマイシンDによる犬糸状虫感染予防効果(3か年)と副作用について
- 最近の牛蹄病の発生状況について
- ミルベマイシンDによる犬糸状虫の感染予防とくに臨床試験成績について
- 犬糸状虫症2,013例に対する外科的療法の実施成績 (犬糸状虫症をめぐって--最近の診断,治療から予防まで)
- 犬糸状虫症の実態(外科)と感染予防対策 (犬糸状虫症をめぐって--最近の診断,治療から予防まで)
- 犬の脳外科に関する研究 : 手術後の反応および後遺症の観察
- ペントバルビタール・ナトリウムによる犬の低温麻酔について
- 127 犬の低体温麻酔法に関する研究 : I. バルビチレイト麻酔下冷水浸漬犬の臨床所見について
- 10 犬の膀胱腫瘍とその治験例について
- 134. 麦芽根中の一アミンについて : I. 抽出, 精製 (第45回日本獣医学会記事)
- 東京都及び千葉県に発生した乳牛の麦芽根中毒について II
- 44 飼料麦芽根より単離せる骨格筋作用物質Maltoxinの同定について
- 78 麦芽根中の一アミンについて :IV.微小電極法によるMaltoxinの筋麻痺作用の検索
- 77 麦芽根中の一アミンについて :III.蛙骨格筋に於けるMaltoxinの神経筋遮断作用
- 120 犬糸状虫症の砒素剤前処置による外科的療法について
- 119 犬糸状虫症の外科的療法における心電図学的研究
- 馬の蹄壁成長度の統計的観察
- 27. 鶏コクシジウム症に対する各種薬物についての野外試験 (第32回日本獸医学会記事)
- 6 鶏の消化管輸送能の検査法の吟味
- 犬の心臓糸状虫症の外科手術的療法 1 : 肺動脈式虫体除去法について
- 101. 馬蹄の硬度に関する研究 II. 馬蹄角質縦断面の硬度について
- 1. 馬蹄の硬度に関する研究 : I. 馬蹄の外面硬度について (第32回日本獸医学会記事)
- 7 平滑筋のカリウム拘縮におよぼす外液ナトリウムイオンの影響
- 41 腸管平滑筋のBa収縮
- 40 腸管平滑筋のK収縮に対する陰イオン置換の影響
- 73 海〓盲腸紐(Taenia coli)の加里収縮に及ぼす外液のMg.燐酸塩及び水素イオン濃度の影響 (第60回日本獣医学会記事)
- 125 馬の蹄又腐燗蹄膿の知見
- 犬の心臓糸状虫症の外科的療法
- 62. 犬のフィラリア症のレントゲン診断法に関する研究 : III. 糸状虫寄生に伴う継発症の造影剤によるX線撮影 (第46回日本獣医学会記事)
- 89. 犬のフィラリア症のレントゲン診断法に関する研究 : II. 造影斉 Urografin による肺動脈虫体栓塞のX線診断法と糸状虫摘出手術について (第45回日本獣医学会記事)
- 鶏コクシジウム症に對する各種藥物効果の比較試驗 : II. 藥物の毒性について
- 73. 鶏コクシジウム症に対する各種薬物効果の比較研究 II. 薬物の毒性について
- 64. Nitrophenide 及び Bisphenol による実験的鶏コクシヂウム症の治療に関する研究 (第30回日本獸医学会記事)
- EFFECTS OF OUABAIN AND METABOLIC INHIBITING FACTORS ON Ca DISTRIBUTION DURING K-INDUCED CONTRACTURE IN GUINEA PIG TAENIA COLI
- 45Ca UPTAKE AND TISSUE Ca OF GUINEA PIG TAENIA COLI IN ISOTONIC HIGH-K/Na-DEFICIENT MEDIUM
- EFFECTS OF ANION SUBSTITUTIONS ON POTASSIUM-INDUCED PHASIC AND TONIC CONTRACTION IN TAENIA COLI
- 5-Nitro-2-Furaldehyde-Senicarbazoneの鶏の実験的コクシチウム症(原虫疾患)に対する影響について