38 ニューカッスル病ウイルス感染鶏胎児培養細胞のHemadsorptionについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1960-12-25
著者
関連論文
- 螢光抗体法による緑膿菌感染モルモットの皮膚におけるグレインの観察
- 216 マレック病ウイルスJM株の2,3の性状について(家禽疾病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 197 ニューカッスル病に対する輸入初生ひなの血球凝集抑制抗体価の消長と全国食鶏処理場における抗体価の調査について
- 170 ニワトリのCRDに関する研究 : I. Mycoplasma Gllisepticumの分離について
- 13 ラウス肉腫のハト血清での補体結合反応について (第60回日本獣医学会記事)
- 174 伝染性アヒル肝炎ウイルスの分離と同定
- 173 ニューカッスル生ウイルス株間のプラック形式の差異について
- 29 日本脳炎ウイルスのニワトリ胎児組織培養におけるプラック形成とその中和試験への応用
- 146 ヨーニン反応陽性牛から分離した抗酸菌について
- 33 肉用韓国豚の輸入検疫成績について (第59回日本獣医学会記事)
- 84 輸入初生ひな群に発症した運動失調を伴う疾病について
- 71 輸入初生ひなの細菌検索成績について
- 98 検疫中の輸入豚に見られた発熱と日本脳炎ウイルス抗体(HI,CF)との関係について
- 215 マレック病生ワクチンHVTFC126の実験室内および野外試験(家禽疾病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 70 豚コレラGP系E-ワクチンの同居感染試験 (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 68 豚コレラGP系E-株ウイルスの豚体内分布と残存 (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 11 豚コレラ生ウイルスワクチンの検定に関する研究 : III. ウイルス含有量の変動と低下について(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 10 豚コレラ生ウイルス検定用としての1代雑種豚の検討(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 17 豚コレラ生ウイルスワクチンの検定に関する研究 : II. 豚を用いた2,3の基礎試験について (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 162 鶏白血病ウイルスフリーの実験鶏の開発
- 30 濾紙に吸着乾燥した血液による日本脳炎血球凝集抑制反応に関する研究 : IV. 1965年に実施に豚の感染時期の地域差に関する連続試験 (第61回日本獣医学会記事)
- 35 豚に対する豚丹毒弱毒菌小金井株の有効免疫菌量について (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 98 七面鳥のヘルペスウイルスによるマレック病の防御試験(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 233 ゲル内沈降反応によるニワトリヘルペス型ウイルス抗体の検出 (家禽疾病学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 199 ニューカッスル病ウイルス TCND 株の感染性特に経皮接種について
- 11 伝染性アヒル肝炎中和抗体の持続とひなへの移行
- 94 伝染性アヒル肝炎の本病耐過アヒル血清による予防試験
- 35 狂犬病固定ウイルスの経口ならびに頬筋肉からの感染について (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 71 狂犬病の簡易診断法としての寒天ゲル内沈降反応について(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 6 沖縄で分離された日本脳炎ウイルスの性状について(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 101 ラウス肉腫SR株担ガン鳩血清での螢光抗体法について(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 224 豚腎継代細胞で継代したニューカッスル病ウイルス佐藤下部の性状 (家禽疾病学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 198 伝染性喉頭気管炎の寒天ゲル内沈降反応 (家禽疾病学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 193 鶏腎培養細胞における Myxovirus yuca-ipa の増殖
- 46 鶏腎培養細胞における鶏アデノ(CELO)ウイルスの補体結合・寒天ゲル内沈降・螢光抗原の経時的産生 (第61回日本獣医学会記事)
- 73 ニワトリのReoウイルス : その性質と血清学的分類 (第59回日本獣医学会記事)
- 4 ニワトリアデノウイルスの分離と分類
- 95 ニワトリの消化器系統で主として増殖するウイルスの分離
- 27 CELOウイルスの分離について
- 37 ニワトリの伝染性コリーザ : VIII. サルファモノメトキシンによる実験感染例の治療 (第62回日本獣医学会記事)
- 214 ニワトリの伝染性コリーザ : VII. Haemophilus gallinarum実験感染例およびMycoplasma gallisepticumとの実験混合感染例に対する治療試験 (第61回日本獣医学会記事)
- 29 ニワトリの伝染性コリーザ : VI. Haemophilus gallinarumの赤血球凝集反応について (第60回日本獣医学会記事)
- 81 スズメ分離したポックスウイルスについて
- 62 ニワトリの伝染性コリーザに関する研究 : II. 分離菌の同定 III. ニワトリに対する感染試験
- 166 最近発生しているニワトリのInfectious Coryza様疾患について
- 2 石垣島における家畜の日本脳炎抗体調査成績について (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 30 ニワトリ腎細胞におけるニワトリの伝染性気管支炎ウイルスの増殖
- 164 日本脳炎血球凝集抑制反応に関する研究 : II. 愛知県豊橋地区における鶏,兎の H.I.抗体の推移について
- 32 組織培養による日本脳炎ウイルスの血球凝集抗原の産生と性状について (第61回日本獣医学会記事)
- 29 日本脳炎血球凝集抑制反応に関する研究 : I. 濾紙法による各種動物の抗体調査成績 (第61回日本獣医学会記事)
- 38 ニューカッスル病ウイルス感染鶏胎児培養細胞のHemadsorptionについて
- 日本脳炎の血球凝集抑制反応について
- 45. 狂犬病固定毒接種による中和抗体産生と病毒の推移について
- 128. 狂犬病予防液の効果に関する試験 (第30回日本獸医学会記事)