GISを用いた広域地盤沈下地帯における杭基礎の地震時危険度マップの作成(<小特集テーマ>GISの現状と応用技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-01-01
著者
-
村上 哲
茨城大学工学部
-
安原 一哉
茨城大学工学部
-
安原 一哉
茨城大学工学部都市システム工学科
-
村上 哲
航空宇宙技術研究所
-
井上 凉介
茨城大学工学部都市システム工学科
-
福田 裕子
富貴沢建設コンサルタント(株)
-
井上 涼介
茨城大学工学部都市システム工学科
-
井上 涼介
茨城大 工
-
井上 凉介
茨城大学工学部
関連論文
- アルミ矩形中空押出しへのシミュレーションの適用(M&P2009機械材料・材料加工部門技術講演会)
- 6000系アルミニウム合金の疲れ強さに及ぼすミクロ組織の影響(M&P2009機械材料・材料加工部門技術講演会)
- センサICタグを核としたアンビエントネットワークの地盤技術への適用(情報技術の現場での活用)
- 各種土質材料の水分特性曲線に着目した集中豪雨による河川堤防や河岸の脆弱性簡易評価(地球温暖化と異常気象)
- 固体系廃棄物とジオシンセティックスを利用した湖沼底質からの栄養塩溶出抑制シートに関する基礎的研究
- 海面上昇による水没域評価のためのチャオプラヤデルタ広域地盤沈下予測マップ(地球温暖化と異常気象)
- 温暖化による気候変動が地盤災害に及ぼす影響 (地球温暖化--日本における影響の総合評価)
- デジタルカメラを用いた新しい色彩測定方法と建築材料用石材の色彩評価指標値の提案
- 高圧圧密試験装置を用いたベントナイトの透水係数算出における試験方法の高度化
- 地下水質と空気供給状況を考慮した堆積性岩石の新しいスレーキング試験方法