1949北海道の泥炭地盤(2章 北海道の土質)(<小特集>北海道の土質と基礎)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1989-09-25
著者
-
神谷 光彦
北海道工業大学土木工学科
-
能登 繁幸
北海道開発局開発土木研究所
-
能登 繁幸
(社)北海道開発技術センター
-
能登 繁幸
北海道開発局土木試験所 土質研究室
-
神谷 光彦
北海道工業大学工学部
関連論文
- 2512 試験盛土における石炭安定処理の凍上抑制効果
- 北海道の泥炭地盤の沈下と火山灰地盤の分布(北海道支部特集号)
- 北海道粗粒火山灰土の物理的性質と凍上性の関係
- 石灰安定処理した粘性土の養生方法の違いによる強度特性
- 北海道の粗粒火山灰土の分類法に関する試案
- 水分特性の変化が石灰安定処理土の凍上特性に与える影響
- 石灰系固化材を用いた安定処理土の強度と凍上性
- 石灰安定処理土の凍上性と水分特性
- 石灰系個化材を用いた安定処理土の強度と凍上性
- 各種構造物の実例にみる地盤改良工法の選定と設計 : 6. 1 座談会 土木の部
- 北海道粗粒火山灰土の物理的性質と凍上性の関係
- 昭和57年(1982年)浦河沖地震発生
- 1561 上流面を被覆した堤体の浸透流について(農業における土質工学)
- 国土開発計画と泥炭性軟弱地盤対策
- 深い地盤改良の実際と問題点を考える : 11. 深層混合処理工法の実際と問題点 : 深層混合処理工法の実施例
- 深い地盤改良の実際と問題点を考える : 10. 深層混合処理工法の実際と問題点 : 深層混合処理工法の概要
- 泥炭地盤の沈下量の予測に関する考察
- 発泡ポリスチレンを用いた道路盛土
- サウンディングによる泥炭のセン断強さの決定方法について
- 自動車走行による振動の実態,予測方法ならびに軽減対策について〔英文〕
- 944.サウンディングによる泥炭のセン断強さの決定方法について(特殊土層におけるサウンディング)
- 泥炭における物理的性質の強度常数に及ぼす影響
- 施工機械,走行車両等による地盤振動およびその軽減対策
- 施工機械,走行車両等による地盤の振動と変位について
- 地盤改良2(化学的安定処理)(第21回土質工学研究発表会)
- 5.土木構造物の自然凍上問題と対策 : 道路,土留め構造物(土の凍結と地盤工学)
- 1604 軟岩の採取方法が締固めに及ぼす影響(土の締固め)
- 締固めた火山灰土の水に対する安定性について
- 技術者倫理について(地盤工学と技術者教育)
- 2206.札幌市における道路掘削残土の再利用法
- 高有機質土地盤の問題点を探る : 7.地盤改良の現状と問題点
- 高荷機質土地盤の問題点を探る : 3.圧密挙動の特徴と圧密定数の評価
- 2017泥炭性軟弱地盤の沈下予測
- 振動, 動物そして発泡スチロール(会員コーナー)
- 消波ブロックの沈下防止にコマ型基礎
- 1949北海道の泥炭地盤(2章 北海道の土質)(北海道の土質と基礎)
- 泥炭地盤の沈下量の予測に関する考察(『土質工学会論文報告集』Vol.27,No.2 (1987年6月発行)掲載論文の概要)
- 粗粒土の物理的性質に基づく透水係数推定式の検討
- 中国四川省若爾盖泥炭地における微地形
- 発泡ポリスチレンを用いた盛土工法(新工法紹介)
- 中国四川省若爾蓋泥炭地の地盤特性と泥炭の工学的特性
- 篠津地域にみる泥炭地の利用と保全
- 発生土および廃棄物の地盤工学的処理と有効利用 : 4. 発生土の地盤工学的有効利用(その1)
- 北海道支部創立30周年記念式典開催される