構造、透水性・地盤の浸透、排水(<特集>第21回土質工学研究発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
rights: 社団法人地盤工学会rights: 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものであるrelation: IsVersionOf: http://ci.nii.ac.jp/naid/110003974759/
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1986-10-25
著者
関連論文
- 一定な気象条件下での砂層内蒸発・水蒸気移動と熱移動の相互作用
- 電気探査法とニューラルネットワークを用いた不飽和浸透特性の原位置測定法に関する研究
- (財)日本地下水理化学研究所コーナー 山留め掘削における上総層の地下水対策
- 地震防災のための社会基盤整備のあるべき姿
- 現地調査
- 建設工事と地下水 : 2.地下水問題の理論と実際
- 寒冷地における管理用水量の実態
- 斜面安定(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 斜面安定
- 差分連成ランダムウォーク法による不圧帯水層のDNAPL移行解析と現地適用
- 差分連成ランダムウォーク法による不圧帯水層のDNAPL移行解析と現地適用
- 大気・土壌・地下水達成モデルによる汚染物質移行手法の開発
- 二列の壁を有する斜面の安定性評価法に関する提案
- (財)日本地下水理化学研究所コーナー 都市における地下水有効利用の方向性について
- 浸透, 凍結および路盤と舗装 第2日 午後の部 第3会場(第12回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)(第十二回土質工学研究発表会)
- 地球化学的モデリングを利用した地下水質解析の紹介--地下水中のヒ素濃度変化の解析を例として
- 地下水資源マネジメントにおける国際的視点
- 健全な地下水の保全・利用に向けて(水環境)
- (財)日本地下水理化学研究所コーナー 湿地保全・再生における大気・土壌環境の数値予測について
- 地下水資源マネージメント (特集 都市域の地下水資源のマネージメント)
- 地下水理の進歩を見つめて
- (財)日本地下水理化学研究所コーナー 土地利用を考慮した土壌中の液相・気相 DNAPL汚染物質の移行解析
- (財)日本地下水理化学研究所コーナー 大気・土壌連成場における汚染物質の移行モデル
- Philipp ForchheimerとKarl Terzaghi
- 地下水理学における20世紀の歩み (特輯 20世紀の地下水と私)
- 乾燥-不飽和土壌中の熱・液状水および蒸気状水移動の同時達成解析
- アラブ首長国連邦の季節的な微気象特性および土壌温湿度法による散水後のSandy Soil乾燥過程の検討
- 乾燥-不飽和土壌中の熱・液状水および蒸気状水移動の同時連成解析
- アラブ首長国連邦の季節的な微気象特性および土壌温湿度法による散水後のSandy Soil乾燥過程の検討
- テレメータシステムによる渇水期の地盤沈下対策/(財)日本地下水理化学研究所コーナー
- 第5回日中地下水セミナ-参加報告
- 飽和多孔媒体中のDNAPL滴の発生メカニズム
- 細管及び飽和多孔体中におけるDNAPL滴の沈降抵抗に関する実験的研究
- 石灰水洗スラッジを添加した水砕スラグの地盤工学的特性の評価(新しい地盤材料の評価方法)
- 遺伝的アルゴリズムを用いた室内不飽和透水試験による不飽和浸透特性値の非定常算定方法
- ニューラルネットワークと標準曲線を用いた揚水試験データの解析方法
- 遺伝的アルゴリズムを用いた多層帯水層地盤における揚水試験データの逆解析方法
- ニューラルネットワークを用いた揚水試験データの解析方法
- 地盤掘削工事における最適化手法を用いた排水設計方法に関する考察
- 室内試験による不飽和浸透特性の非定常算定方法
- 不圧帯水層での揚水試験結果による不飽和浸透特性の算定方法(『土質工学会論文報告集』Vol. 30,No.2 (1990年6月発行)掲載論文の概要)
- 不圧帯水層での揚水試験結果による不飽和浸透特性の算定方法
- 逆解析手法を用いた被圧帯水層における揚水試験結果の解析方法(『土質工学会論文報告集』Vol. 29,No.2 (1989年6月発行)掲載論文の概要)
- 逆解析手法を用いた被圧帯水層における揚水試験結果の解析方法
- すべり面の最大深さを用いた強度定数の推定法
- 浸透、排水
- ダム周辺のレクリェ-ション的利用--北海道における事例を主として (農業用水の多目的利用)
- 配水管路における水温問題
- 水田の間断取水と冷害対策 (冷害対策)
- 降雨時の水管理と有効雨量 : 石狩川流域の農業水利に関する研究 (Ⅲ)
- 農業用水の取水形態 : 石狩川流域の農業水利に関する研究 (Ⅱ)
- 水田圃場の水管理の実態 : 石狩川流域の農業水利に関する研究 (Ⅰ)
- 第22回土質工学研究発表会一般報告および総括 : 構造, 透水性, 地盤の浸透, 排水
- 構造・透水性、浸透・排水
- 前処理付き共役勾配(SSOR-PCG)沸を用いた飽和・不飽和多孔質媒体中の3次元浸透解析法
- 不飽和砂質地盤の凍結過程における土中水の移動
- 岩の性質(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 水田水利用による水質環境への影響 : 北海道における調査事例
- 1220 凍結融解土の諸性質について(凍害と防止対策)
- 「地下水質 : 回復と保全」に関する国際会議の概要と地下汚染研究の動向
- サロベツ泥炭地の地下水位とササ : 泥炭地の形態的研究 (Ⅲ)
- 地盤破壊の三次元的評価に関するシンポジウム開発報告
- 座談会 (特別企画 北海道のライフスタイルと文化--北海道の魅力を活かした豊かな暮らしづくり)
- 美唄泥炭地の持続的農業生産と土壌・水文・大気ダイナミックス--物質移動をフィ-ルドサイエンスにみる
- パネルディスカッション : テーマ:「農村アメニティの構築に向けて」
- 北海道東部の大規模酪農地域における河川の水質環境
- クロスホール透水試験法(『土質工学会論文報告集』Vol.33,No.4(1993年12月発行)掲載論文の概要)
- CROSSHOLE PERMEABILITY TESTING METHOD IN BEDROCK
- 高透水性材料の不飽和浸透特性の測定法
- クロ-ズドシステムにおける地盤凍結による土中水の移動の予測に関する研究
- 石灰とフライアッシュの混合物を用いた粘性土と砂質土の安定処理の相違について
- 亀裂方位情報を利用したクロスホ-ル試験による岩盤の3次元透水パラメ-タの測定法
- 原位置における亀裂性岩盤の三次元異方透水係数の測定法に関する一提案(『土質工学会論文報告集』Vol.31,No.3 (1991年9月発行)掲載論文の概要)
- 原位置における亀裂性岩盤の3次元異方透水係数の測定法に関する一提案
- 大気・土壌連成数学モデルによる都市要素の水・熱収支について
- 地下水低下工法による砂質地山におけるトンネル切羽の安定
- 第17回土質工学研究発表会一般報告 : 浸透、排水(第十七回土質工学研究発表会)
- 国際水理学会(International Association for Hydraulic Research:IAHR),「帯水層における輸送と反応に関する国際シンポジウム」の紹介
- 都市化による地下水サイクルの変化 (水サイクル)
- 地盤の透水性, 浸透, 排水(第26回土質工学研究発表会)
- 構造、透水性・地盤の浸透、排水(第21回土質工学研究発表会)
- 487.地下利用の分類
- 地下空間用語(英語)の変遷
- 日本は更年期障害か
- 本と私
- 学長挨拶 (岡山大学法学部シンポジウム特集号「地方における法学教育の新しい展開」)
- ボーリング孔を利用した簡易透水試験により求めた透水係数はどの程度信頼できるのでしょうか?
- 浸透, 排水(第十四回土質工学研究発表会)
- 浸透, 凍結および路盤と舗装 第2日 午後の部 第3会場(第10回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)
- 多孔媒体の乾燥と熱および流体輸送連成モデルの検討
- 地下水管理システムの策定とその運用
- テレメータシステムによる地下水管理
- 大気・土壌連成数学モデルによる都市要素の水・熱収支について
- 地盤水理学における数値的手法の最近の進歩
- 栃木県における地盤沈下の現状について--最近の動向とその対策
- 渇水時における地下水資源と地盤沈下
- 飽和砂・岩石塊の乾燥プロセスに関する基礎的研究
- 464不圧地下水流におけるDupuitの公式の原典
- 地下空間 : 21世紀に向けて : 9.講座を終わるに当たって
- 地下空間 : 21世紀に向けて : 8.地下空間の地盤・地下水環境