遠心模型実験 : 4.遠心模型実験装置の基本システムと計測システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1988-01-25
著者
関連論文
- 第30回土質工学シンポジウム概要 : ジオテキスタイルを用いた工法 : 新材料・工法に関する技術的諸問題
- 土圧計測用小型門型ロードセルの設計と遠心模型実験への適用について
- 地盤の応力と変形(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 遠心模型による大口径埋設管の地震時挙動
- 柱状図は訴える
- 第33回土質工学シンポジウム概要 : ウォーターフロント開発における土質工学上の諸問題
- 日本学術会議社会環境工学研究連絡委員会 地盤環境工学専門委員会報告(第38回地盤工学研究発表会)
- 元理事末松直幹氏のご逝去を悼む
- 地盤工学会シンボルマーク, 懸賞作文選考結果報告
- 地盤改良(土質工学40年の歩み)
- 遠心模型実験 : 8. 適用事例 : 複合地盤に関する問題
- 遠心模型実験 : 4.遠心模型実験装置の基本システムと計測システム
- 地盤改良の効果とその判定
- セッション4 : 特殊技術(第7回アジア地域会議)
- 深い地盤改良の実際と問題点を考える : 12. 深層混合処理工法の実際と問題点 : 今後の課題と最近の研究動向
- 第16回土質工学研究発表会一般報告 : 地盤改良(物理的安定処理および注入工法)(第十六回土質工学研究発表会)
- 奨励賞を受賞して[2]
- 地盤改良(化学的安定処理)[4](第十五回土質工学研究発表会)
- 大型の遠心力載荷装置の導入進む(港湾技研)
- 地盤改良(化学的安定処理)(「第十三回土質工学研究発表会」特集)
- 設計法および施工機械 第2日 午前の部 第3会場(第12回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)(第十二回土質工学研究発表会)
- 深い地盤改良の実際と問題点を考える : 11. 深層混合処理工法の実際と問題点 : 深層混合処理工法の実施例
- 深い地盤改良の実際と問題点を考える : 10. 深層混合処理工法の実際と問題点 : 深層混合処理工法の概要
- 重力場と遠心力場における動的模型実験の相似則の比較
- 二層傾斜地盤の支持力機構
- 2552 施工過程を考慮したシールド遠心模型実験で観察される地盤変状
- 遠心模型実験
- 断層破壊など地盤のずれがトンネルに与える影響
- 遠心模型実験 : 5. 適用事例 : 圧密問題・安定問題
- 関東ロ-ムのせん断特性に関する研究
- ON THE INFLUENCE OF PROGRESSIVE FAILURE ON THE BEARING CAPACITY OF SHALLOW FOUNDATIONS IN DENSE SAND
- 遠心力載荷装置による浅基礎の支持力実験
- 密な砂中の浅基礎の支持力に及ぼす進行性破壊現象の影響について(『土質工学会論文報告集』Vol. 16,No.4 (1976年12月発行)掲載論文の概要)
- ON THE INFLUENCE OF PROGRESSIVE FAILURE ON THE BEARING CAPACITY OF SHALLOW FOUNDATIONS IN DENSE SAND
- 遠心載荷装置による浅基礎の支持力実験
- ポスターセッション(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 許容支持力と許容地耐力
- 段切り基礎の支持力実験
- 鉄筋による補強土斜面の地震時安定性
- 浅基礎の支持力における2,3の問題点
- 砂地盤における浅基礎の支持力機構について