遠心模型による大口径埋設管の地震時挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-02-01
著者
-
藤井 斉昭
中央大学理工学部土木工学科
-
平野 勇
水資源開発公団 試験研究所土質地質研究室
-
藤井 斉昭
中央大学理工学部
-
藤井 斉昭
中央大学
-
平野 勇
水資源開発公団 試験研
-
東 世司美
水資源開発公団試験研究所
-
青山 竜二
水資源開発公団試験研究所
-
東 世司美
水資源開発公団
関連論文
- 土圧計測用小型門型ロードセルの設計と遠心模型実験への適用について
- Q. 74-R. 60 貯水池周辺斜面地すべりの抽出・調査および安定性の評価手法
- 岩盤斜面掘削における確率ブロック理論の適用性の検討
- 熱赤外線リモ-トセンシングによる岩盤掘削面調査
- 地盤の応力と変形(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 遠心模型による大口径埋設管の地震時挙動
- 大規模岩盤斜面の情報化施工のための確率ブロック理論の提案
- 柱状図は訴える
- ダムサイト地質調査業務における電算処理化の試み
- GPS測量を用いた原石山法面観測
- 遠心模型実験 : 4.遠心模型実験装置の基本システムと計測システム
- 花崗岩ダム基礎の低ランク領域における岩盤分類--山口調整池における例
- 重力場と遠心力場における動的模型実験の相似則の比較
- 二層傾斜地盤の支持力機構
- 2552 施工過程を考慮したシールド遠心模型実験で観察される地盤変状
- 遠心模型実験
- 断層破壊など地盤のずれがトンネルに与える影響
- 遠心模型実験 : 5. 適用事例 : 圧密問題・安定問題
- 関東ロ-ムのせん断特性に関する研究
- ON THE INFLUENCE OF PROGRESSIVE FAILURE ON THE BEARING CAPACITY OF SHALLOW FOUNDATIONS IN DENSE SAND
- 遠心力載荷装置による浅基礎の支持力実験
- 密な砂中の浅基礎の支持力に及ぼす進行性破壊現象の影響について(『土質工学会論文報告集』Vol. 16,No.4 (1976年12月発行)掲載論文の概要)
- ON THE INFLUENCE OF PROGRESSIVE FAILURE ON THE BEARING CAPACITY OF SHALLOW FOUNDATIONS IN DENSE SAND
- 遠心載荷装置による浅基礎の支持力実験
- ポスターセッション(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 許容支持力と許容地耐力
- 段切り基礎の支持力実験
- 鉄筋による補強土斜面の地震時安定性
- 浅基礎の支持力における2,3の問題点
- 砂地盤における浅基礎の支持力機構について
- 山口調整池のフィルダムにおける花崗岩のグラウチングによる変形性の改良効果
- 2435 ダムにおける法面とその景観対策
- ダムの岩盤分類における実態と提言