圧縮, 圧密(<特集>「第十三回土質工学研究発表会」特集)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
「締固めた泥岩の堆積年代と物理的性質とスレーキングに起因する圧縮特性の関係」への討議・回答
-
座談会「国際的SI化の流れの中で」
-
圧縮・圧密
-
地震応答解析のための土の動的性質
-
1980年イタリア南部地震の災害調査
-
地盤工学会研究業績賞を受賞して
-
455学会基準の見直しおよび「土質試験法」の改訂について
-
30. Codes and Standards
-
第33回土質工学シンポジウム概要 : ウォーターフロント開発における土質工学上の諸問題
-
基準部発足と当面の運営方針
-
土木工学体系8「土質力学」, 石原研而・木村 孟 著, A5判, 317ページ, 定価4,000円, 発行所 彰国社, 電話03-359-3231
-
粘土の沈殿機構と土の形成条件に関する実験的研究(『土質工学会論文報告集』Vol. 21,No. 1(1981年3月発行)掲載論文の概要)
-
349 液状粘土の沈降特性(『土質工学会論文報告書』Vol. 20,No. 2(1980年6月発行)掲載論文の概要)
-
土質工学の将来
-
圧密沈下を考える
-
329 浸透力を用いた新しい圧密試験方法の開発(『土質工学会論文報告集』Vol. 19,No. 3(1979年9月発行)掲載論文の概要)
-
圧密沈下を考える4. 浚渫粘土の圧密沈下(その2)
-
圧密沈下を考える4. 浚渫粘土の圧密沈下(その1)
-
圧縮, 圧密(「第十三回土質工学研究発表会」特集)
-
粒状体力学の現状とその応用4. 「砂質地盤の力学」へのアプローチ
-
土質工学における図解法の使い方 : 4.Curve Fitting Methodと圧密の図解法
-
10年後の土質工学を語る
-
圧密, 圧縮(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
-
山梨県に分布する真砂土の物性とその締固め特性への影響
-
389 巨摩山地北東斜面の地すべりとその防災対策工
-
Carmanのろ過理論の改良と泥水の強制脱水へのその適用(『土質工学会論文報告集』Vol.17,No4(1977年12月発行)掲載論文の概要)
-
過圧密粘土の繰返しせん断に対するエンドクロニック理論の適用(『土質工学会論文報告集』Vol.31,No.4 (1991年12月発行)掲載論文の概要)
-
過圧密粘土の静的せん断挙動に対するエンドクロニック理論による構成方程式(『土質工学会論文報告集』Vol. 30,No.1 (1990年3月発行)掲載論文の概要)
-
分割型圧密試験により求めた一次元圧密の普遍的構成式(『土質工学会論文報告集』Vol.32,No.2 (1992年6月発行)掲載論文の概要)
-
締固めた泥岩の堆積年代と物理的性質とスレーキングに起因する圧縮特性の関係
-
粒子間摩擦が粒状体の破壊現象に及ぼす影響(英文雑誌『Soils and Foundations』Vol.9,No.3(1969年9月発行)掲載論文の概要)
-
建設汚泥の緑化基盤材への利用
-
2617 岩石材料の物理的性質とスレーキング性の関係および既存のスレーキング試験の有用性
-
締固めた泥岩材料の水浸沈下特性に関する基礎的研究
-
斜面掘削・捨土工に伴って発生した土砂崩落について
-
動的粒状要素法による落石挙動の解析
-
モデル化した岩盤斜面の安定性解析に対する粒状要素法の適用
-
2385 新生界の花崗岩類を母岩にもつまき土の基本的性質と締固め特性の関係
-
載荷時間と荷重増分比が圧密試験結果に及ぼす影響とその解釈
-
数量化分析結果に基づいた採点法による剥落型落石斜面の危険度判別
-
2047切取り斜面の落石型小規模崩壊に関する素因の分析例(構成式とその応用)
-
脆弱岩を盛立て材料として用いる場合の材質評価基準
-
転落型落石の危険度評価法について
-
粘土の透水係数の評価法に関する考察
-
転落型落石の発生機構に関する基礎的研究
-
締固めた軟岩材料の力学的安定性に及ぼす岩の性質と締固め度の影響
-
数量化法による転落型落石の危険度評価
-
異方性粘土地盤の2次元圧密〔英文〕
-
異方透水性を有する粘土地盤の圧密について
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク