消化器手術における虚血性心疾患(IHD)合併例の重症度評価の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 1998-03-10
著者
-
田中 紘輝
鹿児島市立病院外科
-
豊平 均
鹿児島大学医学部第二外科
-
森山 由紀則
鹿児島大学医学部第二外科
-
平 明
鹿児島大学医学部第二外科
-
下川 新二
鹿児島大学第二外科
-
小林 彰
鹿児島大学第二外科
-
浜田 信男
鹿児島大学第二外科
-
田中 紘輝
鹿児島大学第二外科
-
森山 由紀則
新杏病院心臓血管外科
-
平 明
鹿児島大学
-
小林 彰
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科循環器・呼吸器・消化器疾患制御学
-
森山 由紀則
鹿児島大学第二外科
-
森山 由紀則
鹿児島大学医学部第ii外科
-
森山 由紀則
群馬大学 第2外科
-
田中 紘輝
鹿児島市立病院 外科
-
浜田 信男
鹿児島市立病院外科
-
豊平 均
鹿児島大学
-
下川 新二
鹿児島大学医学部第二外科
-
藤崎 紀彦
鹿児島大学第二外科
-
田中 紘輝
鹿児島大学第2外科
-
下川 新二
鹿児島大学医学部 第二外科
-
田中 紘輝
鹿児島大学医学部第二外科
関連論文
- 小児の腹部外傷
- 0400 大動脈解離の診断における平滑筋ミオシン重鎖の有用性と問題点
- 94) 短期間に上行大動脈拡大と大動脈弁閉鎖不全症が進行した大動脈炎症候群の1例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 73) 巨大冠動脈瘤及び冠動脈一右室瘻の一例 : 経胸壁ドプラエコー法の有用性(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 71) 血栓性閉塞との鑑別が困難であった肺動脈平滑筋肉腫の1例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 64) 特異な形態を示したMyxomaの一例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 40)大動脈弁置換術後のstuck valveによる急性心不全の一例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 心サルコイドーシスに発症した両心室内血栓を外科的に摘出した1例
- 鹿児島医療センター(循環器専門医活動と現況)
- 鹿児島医療センター
- 69)経胸壁エコーにて診断し得た冠静脈洞型心房中隔欠損症(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 1)心タンポナーデを呈した巨大冠動脈瘤を伴う冠動脈瘻の1例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 腹部大動脈瘤の発生とサイトメガロウイルス(CMV)感染の関連についての検討
- 逆行性脳灌流併用低体温循環停止下に行った胸部大動脈置換症例の遠隔期成績と治療戦略に関する検討
- 49) 4年後に手術を施行した梗塞後仮性心室瘤の室瘤の一症例
- 小口径大動脈人工弁適用症例に関する臨床的検討
- 体外循環中の体血管抵抗に関与する要因の検討
- R-43 小腸移植手技のバリエーション : ブタ小腸単独移植と腹部多臓器移植(第48回日本消化器外科学会総会)
- ヘパリンコーテイング人工心肺回路の臨床使用における有用性の検討
- D2-4 12時間保存ブタ腹部多臓器移植の実験的研究 : 第一報(第47回日本消化器外科学会総会)
- O-460 超高齢者(80歳以上)の腹部大動脈瘤手術40例の臨床的検討
- 腹部大動脈瘤306例の手術成績の検討
- 感染性心内膜炎の活動期手術例の検討
- Omnicarbon弁による弁置換の成績
- II-17. 肝外門脈閉塞を伴った肝内結石症の1手術例(第23回日本胆道外科研究会)
- 門脈本幹に腫瘍塞栓を有する肝細胞癌の拡大肝右葉切除 : 2年10か月生存中の1例
- 示I-216 肝細胞癌破裂症例の臨床的検討
- PTP (press through package) による回腸穿孔の1例
- 急性腸管虚血の臨床的検討 : 特に肝障害合併例の分析
- 示II-330 無黄疸で発見された胆道癌症例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- II-137 体質性ICG排泄異常症を伴ったBile duct cystadenocarcinomaの肝切除例
- 6. Stage II, III 胆嚢癌の臨床病理学的検討と術式の選択(第26回日本胆道外科研究会)
- I-375 直達手術を施行した胃静脈瘤8例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 207 膵胆管合流異常と胆道癌 : 胆道拡張, 非拡張例の比較検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- H_2-受容体拮抗剤の血小板凝集およびP-セレクチン放出に及ぼす影響
- P-55 虚血性心疾患を有する消化器外科症例(第36回日本消化器外科学会総会)
- 341 超高齢者 (85歳以上) の急性腹症手術症例の検討 : 特に血中サイトカイン値の変動について(第49回日本消化器外科学会総会)
- D2-10 血液浄化法を要した重症腹腔内感染症例における血中サイトカイン値の変動とその臨床的意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-34 門脈血流変換の実験的研究 : 変換および変換解除時における血行動態について(第42回日本消化器外科学会総会)
- L2-12 肝細胞癌と鑑別困難であった Partialnodular transformatino の一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 塩酸サルポグレラートの血小板凝集抑制作用とセロトニンおよびP-セレクチン放出との関連性
- 開心術における術前自己血貯血法 : 年齢因子からみた検討
- 選択的脳灌流法における近赤外分光法によるチトクロームオキシダーゼモニタリングの検討
- 24. 深達度 ss 以上の胆嚢癌の手術術式とリンパ節郭清の検討(第24回日本胆道外科研究会)
- 411 腸管の急性虚血性病変の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 示-74 良性胆道狭窄39例の検討(示-胆道-2(奇形,その他))
- R-14 ringed GORE-TEX^【〇!R】を用いた新しいカフ法による同所性肝移植の手術手技(第43回日本消化器外科学会総会)
- I-13. 肝外胆管走行異常の臨床的検討(第22回日本胆道外科研究会)
- 示-186 腹部大動脈瘤手術後の腸管虚血 : Laser 血流計を指標としての下腸間膜動脈再建の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- II-269 術式別手術侵襲と血中炎症性サイトカイン(第49回日本消化器外科学会総会)
- 253 急性腸管虚血と MODS (multiple organ dysfunction syndrome) 発生の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 183 ss 胆嚢癌の進展様式と手術術式の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 小児鈍的腹部外傷における外力の特徴と損傷臓器との関連性
- 307 腹部多臓器移植における移植小腸の病理学的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 広範囲肺動脈塞栓症手術症例の検討
- 後腹膜膿瘍を合併した大腸癌の3例
- 695 心臓弁膜症に合併した胆石症の臨床的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 下部食道癌手術後, 挙上空腸に発生した虚血性腸炎の1例
- I-32. 高齢者乳頭部癌に対して局所切除を行った1例(第21回日本胆道外科研究会)
- 脾内に波及した膵仮性嚢胞の2手術治験例
- 虫垂周囲膿瘍を合併した原発性虫垂癌の1例
- 483 早期胆嚢癌を含む胆嚢小隆起病変切除例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- Helicobacter pylori感染を伴った胃MALT lymphomaの1例
- 鎖骨下動脈瘤の1例
- 孤立性内腸骨動脈瘤3例の経験
- 心大血管病変を合併した悪性腫瘍症例に対する同時手術
- 急性A型大動脈解離症例の検討 : GRF糊の使用経験
- 血栓閉塞A型解離症例の検討 : 急性期の保存的治療は妥当か
- Omnicarbon弁による弁置換術の中期遠隔成績
- 真性か偽性かの判断が難しかった心室瘤の1例
- 1355 腸間膜原発Primitive neuroectodermal tumor (PNET) like tumorの1例
- 腋窩-大腿動脈バイパスグラフト閉塞に起因した急性上肢動脈血栓塞栓症例
- PP1410 上皮性嚢胞より発生し膵尾部へ浸潤した脾腺扁平上皮癌の1例
- Greenfield filter 挿入症例の検討
- 脳分離体外循環下急性A型大動脈解離手術と遠隔成績
- 胸部悪性腫瘍による上大静脈症候群の外科治療 : 腋窩・大腿静脈一時バイパスの有用性
- A型大動脈解離例に対するCabrol変法による大動脈基部再建術
- 胸部大動脈瘤による左主気管支閉塞に対するDumon型ステント挿入の経験
- 慢性透析患者に対する開心術
- Bjork-Shiley 弁による弁置換の成績
- Porcine bioprosthetic valve 置換の成績
- 冠動脈病変を合併した腹部大動脈瘤手術 : 一期的手術症例の検討
- 心・大血管手術後のドブタミン単独投与およびアムリノン・ドブタミン併用投与 : 血行動態の観察
- 血栓閉塞型大動脈解離症例の検討
- 変性による大動脈弁閉鎖不全症例の臨床的な特徴と外科治療上の問題点
- 急性心筋梗塞に合併した前乳頭筋断裂による僧帽弁閉鎖不全症の1治験例
- 示II-355 多発性肝内コレステロール結石症の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 大動脈解離の血小板機能に及ぼす影響
- 機械弁による二弁置換術手術及び遠隔成績
- 後天性弁膜症に対するIABPの治療経験
- 70歳以上弁膜症の外科治療
- P-825 血小板と無輸血開心術 : 自己血貯血症例での検討
- 経皮経静脈的僧帽弁交連切開術(PTMC)後再狭窄により弁置換を要した2例
- 15年間残存したカテーテル片摘出の1例
- In vitroにおけるシロスタゾールの血小板凝集抑制効果とP-セレクチン濃度との関連性について
- Fontan 型手術後の再手術1治験例
- 消化器手術における虚血性心疾患(IHD)合併例の重症度評価の検討
- 食道胃重複癌切除後, 挙上胃管に発生した胃癌の1例
- 右腎動脈瘤手術の一例
- 冠状動脈スパズムが原因と考えられた心室中隔穿孔の1例