PP-589 Wound protectorを用いた, 虫垂穿孔性腹膜炎の創感染予防の試み
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
大腸原発髄外性形質細胞腫に腹腔鏡下回盲部切除術を行った1例
-
HP-017-6 SM1食道癌の初発転移リンパ節形態と転移状況からみた治療戦略(食道(手術3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
653 Partial Splenic Embolization の末梢血に与える影響(第26回日本消化器外科学会総会)
-
247 原発性肝癌に対する High Brachial Arterial Approach による持続肝動注療法の検討。(第25回日本消化器外科学会総会)
-
93 脾機能亢進症に対する Partial Splenic Embolization の経験(第25回日本消化器外科学会総会)
-
HP-017-3 Barrett食道癌38例の臨床病理学的検討(食道(手術3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
DP-140-6 Barrett食道癌の内視鏡治療に関する臨床病理学的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
肺癌外科治療における施設間の入院期間とコストの比較
-
SF-062-3 Barrett食道癌の予後と悪性度(食道-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
VD-004-2 消化管の内視鏡手術 : 標準治療としての大腸HALS法(鏡視下手術・大腸-1,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
幽門側胃切除術と脾摘術を施行し得た特発性血小板減少性紫斑病合併早期胃癌の1例
-
P2-211 挙児希望子宮筋腫症例に対するマイクロカテーテルを用いた子宮動脈塞栓術の予後(Group130 子宮筋腫3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P-3-394 リンパ節転移陽性大腸癌/胃癌症例における外来化学療法患者のQOLと副作用に関する検討(腹水・その他,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
336 胆管結石に対する T tube 挿入を回避した ONBD (Operative Naso Biliary Drainage)(第41回日本消化器外科学会総会)
-
II-47. 病態からみた ESWL の胆嚢結石の治療における位置(第21回日本胆道外科研究会)
-
477 良性胆管狭窄の検討 : 肝外傷に伴う肝内および肝門部の胆管狭窄を中心に(第39回日本消化器外科学会総会)
-
468 Ttube 挿入を回避した術中 ENBD 挿入による総胆管結石の治療(第39回日本消化器外科学会総会)
-
示-35 脾動脈、左胃動脈塞栓術が有効であった肝外門脈閉塞症にともなう再発噴門部静脈瘤の一例(第38回日本消化器外科学会総会)
-
525 ENBDをいかした新しい胆管結石の治療(第38回日本消化器外科学会総会)
-
示-21 膵炎に合併した動脈瘤の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
-
DP-084-3 M3,SM食道癌に対するEMRおよび外科手術の位置付け(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
食道類基底細胞癌の臨床病理学的検討と内視鏡診断における問題点
-
HP-021-1 Stage II/III大腸癌における術後補助化学療法 : 5-FU/LV静脈投与法と経口免疫化学療法に関する比較検討(大腸(化学療法1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
P-2-543 SM2,3癌根治切除後早期再発例の検討(食道 予後,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
-
O-2-386 Barrett食道癌治療における3領域郭清の必要性(食道 手術手技,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
-
RS-20-1 大腸癌イレウスの治療方針 : 左側大腸癌完全閉塞症例に対する二期的鏡視下手術の有用性(要望演題20-1 大腸癌イレウスの治療方針1,第64回日本消化器外科学会総会)
-
嘔吐で発症し進行食道癌を合併する食道破裂の1治験例
-
Pediatric Broviac カテーテルの使用経験
-
46. 胆道再建と Gruntzig Balloon Catheter による胆道拡張術(第13回日本胆道外科研究会)
-
130 大腸癌治癒切除後肝転移再発症例の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
-
12. 胆管癌の発癌・進展に関する研究 : 特に免疫組織化学的検討を中心に(第12回日本胆道外科研究会)
-
8. 予後よりみた胆管癌の進展様式(第12回日本胆道外科研究会)
-
進行膵癌の集学的治療 : 術中開創照射と自家骨髄移植を併用した大量化学療法 (第21回日消外総会シンポII 進行消化器癌に対する集学的治療)
-
70. 低残渣経腸栄療法の使用経験 : 重症感染症合併症状例において(第33回食道疾患研究会)
-
406 直腸癌術後局所再発症例の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
-
D-78 胆管癌の病理学的検討 : 特に CEA を中心として(第21回日本消化器外科学会総会)
-
SII-8 進行膵癌に対する集学的治療(第21回日本消化器外科学会総会)
-
64. 肝癌を合併した胆道拡張症の1例(第11回日本胆道外科研究会)
-
17. 選択的近位迷走神経切離術, 術後経過例の検討(第11回迷切研究会)
-
61 胆道結石症におけるT-tube症例の検討 : T-tube の術後検索における意義と合併症(第20回日本消化器外科学会総会)
-
253 小児充実性悪性腫瘍に対する自家骨髄移植の経験
-
45. 食道癌根治術後の再建臓器に発生した悪性腫瘍の診断および治療方針について(第30回食道疾患研究会)
-
P-3-22 Barrett食道癌に対する頚部郭清(食道癌 リンパ節郭清他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
329 体外衝撃波結石破砕療法を軸とした総胆管結石に対する新たな治療戦略(第37回日本消化器外科学会総会)
-
十二指腸潰瘍に合併した総胆管十二指腸瘻の1例
-
大腸憩室出血に対する動脈塞栓術の検討
-
PP2056 大腸憩室出血に対する動脈塞栓術の検討
-
PP-589 Wound protectorを用いた, 虫垂穿孔性腹膜炎の創感染予防の試み
-
大腸癌切除時の郭清リンパ節に節性悪性リンパ腫を認めた1例
-
長期経過を辿り乳癌を疑わせた胸筋由来の結節性筋膜炎の1例
-
29 興味ある経過をしめした zollinger-Ellison 症候群(第19回日本消化器外科学会総会)
-
7 消化性潰瘍緊急手術例の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
-
46. 胆管癌における血管造影の検討(第9回日本胆道外科研究会)
-
22. 緊急手術例における迷切術の検討(第10回迷切研究会)
-
83. 黄疸を伴った胆道癌治療の問題点(第8回日本胆道外科研究会)
-
40. PTC トレナージの問題点(第8回日本胆道外科研究会)
-
297 進行膵癌治療成績と問題点(第18回日本消化器外科学会総会)
-
II-13. 食道癌における重要臓器合併切除について(第29回食道疾患研究会)
-
I-A-5. 経回結腸静脈的食道静脈瘤塞栓術の経験(第29回食道疾患研究会)
-
169 大腸の sm, pm 癌症例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
-
W_1-13 迷走神経切断術後に生ずる嚥下障害の発生機序とその経時的変化について(第17回日本消化器外科学会総会)
-
146 胃癌の長期観察例 (見逃し症例) の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
-
58. 興味ある胆道狭窄の2例(第5回胆道外科研究会)
-
118 胃癌とその併存病変 : とくに重複癌および胃内多発癌の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
-
209 上部消化管出血 : とくに critical case に対する臨床方針(第12回日本消化器外科学会総会)
-
50. 遺残結石予防のための術前胆道検索の重要性と術中検索(第1回日本胆道外科研究会)
-
11. 気管支浸潤例に対する合併切除の1例(第22回食道疾患研究会)
-
71. 卵巣原発の immature teratoma の 1 例(第 11 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
特集 1. 手術前後の中心静脈高カロリー輸液
-
170. 肝内胆管外瘻術による閉塞性黄疸および胆道感染症の治療(第5回日本消化器外科学会大会)
-
PII-7. 肝硬変合併胆石症の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
-
示-125 肝胆道外科に於ける CT Portography の有用性について(第34回日本消化器外科学会総会)
-
甲状腺結節性病変経過観察例の検討
-
II-49. 胆嚢結石症の治療法の選択(第21回日本胆道外科研究会)
-
120 シース付きダイレーターを用いたPTC ドレナージ(第18回日本消化器外科学会総会)
-
P2-183 子宮筋腫および子宮腺筋症挙児希望例に対する子宮動脈塞栓術の予後(Group 138 生殖・子宮筋腫,子宮内膜症I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
子宮筋腫の塞栓術 : 術後の問題点と妊孕能への影響
-
子宮筋腫症例および子宮動脈塞栓術後症例における子宮内膜下血流超音波造影検査所見の検討(第84群 不妊・不育15)
-
子宮動脈塞栓術(UAE)の緊急実施15症例について(第26群 子宮筋腫5)
-
SF-108-4 大腸癌stage II/III症例におけるリンパ節内サイトケラチン陽性細胞の発現と転移/再発高危険群の選別に関する検討(サージカルフォーラム(108)大腸:その他-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
-
VS-4-3 壮年男子/下部直腸癌に対する性機能温存の腹腔鏡補助下手術(VS-4 ビデオシンポジウム(4)機能温存,低侵襲の下部直腸手術-適応と術式-,第111回日本外科学会定期学術集会)
-
子宮頚部筋腫における子宮動脈塞栓術の有効性についての検討
-
PS-078-5 当院における大腸憩室穿孔の検討(PS-078 消化管 良性,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
-
VSY-4-1 下部直腸癌に対するQOL/諸機能温存の腹腔鏡補助下手術(VSY-4 ビデオシンポジウム(4)根治性・機能・QOLを重視した下部直腸癌の手術手技,第112回日本外科学会定期学術集会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク