光学顕微鏡による肝蛭分類群間の生殖器の比較 (寄生虫病学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肝蛭各分類群(Fasciola hepatica, F. gigantica, 単為生殖型肝蛭2倍体, および3倍体)の染色済み全体圧平標本の生殖器を光学顕微鏡で観察し, 構造を比較した結果, 1)基本的構造は分類群間でほとんど差を認めない, 2)単為生殖型肝蛭は貯精嚢内に精子が存在しないか, 存在しても非常にわずかである, 3)形態的には陰茎の表面に浅い溝が取り巻いており, その溝に沿って規則正しく棘が並んでいることが新たに分かった. Fosciola属の生殖器の構造を詳細に図示した.
- 社団法人日本獣医学会の論文
著者
-
野田 安孝
久留米大学医学部動物実験センター
-
板垣 匡
岩手大学農学部
-
板垣 匡
岩手大学農学部獣医寄生虫病学教室
-
柴原 壽行
鳥取大学生命機能研究支援センター
-
柴原 壽行
鳥取大学医学部附属動物実験施設
-
寺崎 邦生
聖マリア学院短期大学
-
森山 信子
島根医科大学泌尿器科学教室
-
野田 安孝
久留米大学医学部動物実験センター 薬理学教室
-
森山 信子
島根医科大学医学部泌尿器科学教室
関連論文
- 探索行動の個体差とdopamine神経系
- ナイジェリア産巨大肝蛭(Fasciola gigantica)に対するヒメモノアラガイ(Lymnaea ollula)の感受性
- 犬の Strongyloides sp. 感染症例に対するフェバンテル配合剤の治療効果
- Enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA)法による牛肝蛭症の診断
- 国動協および公私動協において動物実験に用いられたサルおよびブタのHEV感染調査
- 家族性特発性てんかんシェルティー犬の大脳における脳内マイクロダイアリシスによる神経細胞外神経伝達物質の変化, 並びにグルタミン酸代謝に対する免疫組織学的検討(臨床病理学)
- リボソームITS1およびミトコンドリアNDIのDNA配列に基づいた韓国産肝蛭(単為生殖型)の分子的特徴(寄生虫病学)
- と殺牛における慢性Sarcocystis hominis 感染症の病理所見
- わが国でと殺牛から初めて分離された住肉胞子虫Sarcocystis hominis(短報)
- Sarcocystis arieticanis スポロシストのめん羊に対する病原性
- 野生ホンシュウジカおよびエゾシカにみられた往肉胞子虫
- 野生イノシシにおける Sarcocystis 感染
- と殺牛から検出された住肉胞子虫 (Sarcocystis sp.)
- Sarcocystis cruzi シストの牛筋肉における寄生分布
- 日本の廃用豚でみられたSarcocystis suihominis
- 日本の緬羊から得られた(住)肉胞子虫の1新種Sarcocystis mihoensis n. sp.
- わが国における, 犬を終宿主とする(住)肉胞子虫8種のシスト壁の微細構造
- Sarcocystis arieticanis of Sheep in Japan : Protozoa: Apicomplexa
- Sarcocystis cruziシスト抽出物の毒性と性状
- 馬の住肉胞子虫感染例
- Sarcocystis capracanis and S. hircicanis from Goats in Japan
- Morphology and Experimental Definitive Hosts of Satcocystis sp. from Sika Deer,Cervus nippon Centralis,in Japan
- 3 動物園動物の糞便から発生する双翅目昆虫による寄生虫卵伝播の可能性(一般講演,第52回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
- P23 岩手県内の家畜, 伴侶動物および野生動物における Cryptosporidium の検出状況
- 25 牛の小形膵蛭症の流行における直翅目昆虫の役割について
- ザンビア・カフエ湿原に生息する野生生物における重金属被爆と危険性の検討
- 肝蛭成虫抗原のEITB法による解析
- Characterization of Genetic Divergence Among Species within the Genus Fasciola by PCR-SSCP
- 黒毛和種牛からの平腹双口吸虫の検出
- ラットに対するFasciola 属3種類の感染性の比較(短報)
- Difference in Cercarial Productivity of Fasciola sp.in Four Geographical Isolates of Lymnaea ollula
- 異なる数の肝蛭ミラシジウムを感染させたヒメモノアラガイからのセルカリアの遊出〔英文〕
- オーストラリア産肝蛭Fasciola hepaticaによる日本産Lymnaea属貝の感染実験
- Infectivity to Rats with Eggs of the Echinococcus multilocularis Isolate from a Norway Rat in Hokkaido, Japan
- 精子形成異常を示す肝蛭の地理的分布
- 東北地方の飼育猫におけるGiardia intestinalisの感染状況(寄生虫病学)
- セラメクチンによるイヌセンコウヒゼンダニ感染症例の治療
- 東北地方の飼育成犬における Giardia intestinalis 糞便内抗原のELISAキットによる検出
- 日本国内の繁殖用ケンネルで飼育されている犬におけるGiardia intestinalisの感染状況(寄生虫病学)
- ベンズイミダゾールとイベルメクチンの犬寄生 Strongyloides stercoralis に対する駆虫効果
- 青森県八戸地域の飼育猫における消化管内寄生虫の検出状況
- 子犬におけるELISAによるジアルジア抗原の検出状況
- 飼育イヌにおけるイヌ回虫の感染状況
- 飼育イヌにおけるStrongyloides属糞線虫の感染状況
- 5.青森県東部および岩手県北部で飼育されているイヌおよびネコにみられた外部寄生虫について
- ベンズイミダゾール系薬剤による犬ジアルジア症の治療
- 飼育イヌのジアルジア感染状況
- I-15 L-DOPAとDiazepam併用効果 : ラット条件回避反応に及ぼす影響(精神薬理)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
- ウルグアイ産Fasciola hepaticaの配偶子形成と受精
- 光学顕微鏡による肝蛭分類群間の生殖器の比較 (寄生虫病学)
- P21 オオキヌゲネズミ Tscherskia triton の肝蛭感受性
- ストレス条件下におけるcorticosteroneの変動 : 中枢アミンとの関連性について(内分泌)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
- 岩手県で捕獲された野生ネズミの内部寄生虫相(短報)(寄生虫病学)
- I-19 ラット拘束潰瘍の発生と体温変化について(情動・生理)(第13回日本精神身体医学会総会)
- ブタ, ウシ, ウマの心房筋細胞における心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)顆粒の微細構造
- リボソームDNAのITS2に基づいたPCR-RFLPによる双口吸虫3種の識別(短報)(寄生虫病学)
- B-2)隔離飼育ラットの行動特性およびその生化学的背景について(第3報) : 生化学的背景を中心にして(大17回日本心身医学会総会)
- B-1)隔離飼育ラットの行動特性およびその生化学的背景について(第3報) : 行動変化を中心にして(第17回日本心身医学会総会)
- Progesterone投与によるcisplatinの前立腺癌細胞障害性の増強
- 前立腺癌細胞株PC-3における温熱療法後のアポトーシス,p53およびhsp70蛋白発現
- 温熱療法における adriamycin の細胞内濃度に対する P-glycoproteinとmetallothionein の関わり : 第86回日本泌尿器科学会総会
- Adriamycinの取り込みと排出に対する温熱療法の影響
- 膀胱癌におけるCytogenetics,Interphase cytogeneticsおよびFlow cytometryの比較
- Estrogen投与による抗癌剤の前立腺癌細胞障害性の増強
- 前立腺癌細胞株PC-3に対する温熱療法の細胞障害および防御機構に関する基礎的な検討
- 日本および韓国産肝蛭の精子形成異常
- ストレス抵抗ラット(Stress Resistant Rat)の育成
- B I-11 拘束ストレスによるラット脳内各部位のnoradrenaline系ニューロンの反応(精神化学)
- B I-10 強大なストレス負荷による脳内ノルアドレナリン系ニューロンの反応(2) : Dexamethasone処理の影響(精神化学)
- BI-4. 拘束ストレス状況下における脳内各部位のモノアミンならびにその代謝産物の変化(神経化学)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- CI-9 隔離飼育ラットの行動特性(第4報) : shock-elicited jumping behaviorの行動薬理を中心にして(動物実験(2))(第18回日本心身医学会総会)
- B-43) Social isolationの脳内アミン含有量に及ぼす影響について(第2報)(精神病態生理)
- B-40) ストレス条件下における中枢セロトニン系の変動について(精神薬理)
- Social isolationの脳内アミンに及ぼす影響について(内分泌)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
- ストレス条件下における中枢アミンの変動(内分泌)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
- ストレス条件下における中枢アミンの変動(心身症とアミン)(Psychosomatic Diseases and Amines)
- 鳥取市で販売されている淡水魚におけるClinostomum complanatumの寄生状況
- 代表的な人獣共通感染症とその包括的処置法
- 染色体分染法によるバンドの再現性と染色体標本の保存条件
- 北海道天北地方における肝蛭の中間宿主
- 中間宿主における北海道天北地方産肝蛭の発育と病理学的変化〔英文〕
- Metacercariae of Clinostomum complanatum Found from New Fish Hosts, Lateolabrax japonicus and Leuciscus hakonensis
- 大腸菌ワクチン投与後のホルスタイン母牛の初乳を給与された新生子牛におけるリンパ球動態とクリプトスポリジウム感染防御効果