58. LA ウイルスによる牛疫免疫に関する研究 : I. 予防ワクチンとしての応用についての知見 (第45回日本獣医学会記事)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1958-12-20
著者
-
古屋 孝造
家衛試九州
-
古谷 武
家衛試東北
-
磯貝 誠吾
群馬県畜試
-
福所 金松
家衛試
-
磯貝 誠吾
家衛試
-
石井 助満
家衛試
-
片岡 敏明
家衛試
-
片岡 敏明
家衛試中国
-
福所 金松
日生研
-
古谷 武
家衛試
-
古屋 孝造
家衛試
関連論文
- 152 ピロプラズマ病の放牧牛における発病防止試験 (第61回日本獣医学会記事)
- 122 ダニ殺虫剤に関する研究 : VI. ネグホンおよびBHCの地上撒布による草地ダニ駆除試験 (第59回日本獣医学会記事)
- 29 東北における牛ヨーネ病の1発生例について
- 26 青森県下で発生した牛の丘疹性口炎(Papular stumatitis)について (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 29 無菌豚による耐性菌およびR因子の出現(発生)機序に関する研究 (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 252 日本の牛に寄生するタイレリアの種類 (寄生虫病学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 345 牛バベシア病の補体結合反応 (寄生虫病学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 181 牛の流行熱の研究 : II. 壱岐における不顕性感染の調査
- 150 マダニの生態に関する研究 : I. オウシマダニ卵のふ化と温度に関する2,3の実験 (第61回日本獣医学会記事)
- 61 NA-1剤の牛体長期応用法によるダニ駆除効果とピロプラズマ感染におよぼす影響について
- 211 九州地区における放牧牛の寄生虫卵検査成績
- 206 放牧仔牛群に発生したCooperia属寄生虫に起因すると思われる腸炎の1例の病理組織学的所見
- 205 鹿児島県下に発生した放牧牛群の寄生虫性集団下痢症とその被害
- 24 小型ピロプラズマ症の野外治療試験 : I. 阿蘇牧野における実験的治療
- 80 ダニ殺虫剤に関する研究 : V. ヘリコプターによるネグホンの空中撒布に関する研究
- 1 牛のピロプラズマ病に関する研究 : I. 九州地区における牛のピロプラズマ分布調査
- 58. LA ウイルスによる牛疫免疫に関する研究 : I. 予防ワクチンとしての応用についての知見 (第45回日本獣医学会記事)
- 201 雄牛のSummer sterilityの予防試験 (第61回日本獣医学会記事)
- 163 雄牛の繁殖障害の内分泌学的研究 : II. 尿中Androgenの定量法の検討 (第59回日本獣医学会記事)
- 157 牛における妊馬血清性性腺刺激ホルモンに対するAntihormone (Anti-PMS)の血清学的検定法について
- 216 ニワトリの呼吸器性マイコプラズマ病に関する研究 : I. Mycoplasma gallisepticumと鶏痘ウイルスとの混合感染について (第61回日本獣医学会記事)
- 85 鶏のロイコチトゾーン病の予防に関する試験 (第59回日本獣医学会記事)
- ピリメサミンの鶏に対する毒性に関する研究
- 156 豚の伝染性胃腸炎の野外流行上体について
- 137 鶏より分離した薬剤耐性大腸菌及びR因子について
- 110 豚のトキソプラズマ病の防圧法確立に関する研究 : I. 野外浸潤状況と舎内感染状況について
- 2 幼豚より分離された薬剤耐性大腸菌について (第62回日本獣医学会記事)
- 213 タイロシン処理をおこなった鶏卵のふ化率とCRDへの影響を調べた2,3の実験 (第61回日本獣医学会記事)
- 43 血球凝集抑制抗体からみた豚における日本脳炎の野外調査 (第59回日本獣医学会記事)
- 14.家兎化鶏胎化牛疫ウイルスの凍結乾燥保存(シンポジウム,凍結,乾燥と菌林保存)
- 21 水胞性口炎ウイルスNew Jersey型発育鶏卵継代株の病原性に関する研究(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 148 牛におけるHCGに対するAnti-hormoneについて : III.血清学的研究補遺
- 147 牛における妊馬血清質性腺刺激ホルモンに対するAntihorumone (Anti-PMS)について
- 171 牛におけるHCGに対するAntihormoneについて : IV. Anti-HCGの2・3の性状についての検討
- 18 牛におけるHCGに対するAntihormoneについて : III. 血清学的研究
- 106 牛におけるHCGに対するAntihormoneについて II
- 105 牛に投与したPMSの血中levelについて
- 40 牛疫CF反応に関与する各種動物血清中の一成分について : I. 反応の機序に関する2,3の実験 (第61回日本獣医学会記事)
- 52 グルタールアルデハイド処理血球をもちいた牛疫の間接血球凝集反応 (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 178 牛疫ウイルスLT株接種家免のIF産生とウイルス増殖抑制について
- 104 牛疫ウイルス感染細胞の電子顕微鏡的観察
- 205 牛疫抗原の分析について
- 15 試験管内牛白血球における牛疫ウイルスの培養
- 71 ブタのエンテロウイルスに関する研究 : I. ウイルスの分離と2、3の性状
- 169 馬伝染性貧血ウイルスの組織培養について
- 42 昭和34年に流行したウシの流行熱様疾病の研究 :III.中和試験と補体結合反応
- 183 マレック病生ウイルスワクチン(HVT-H2株)の野外試験成績 (家禽疾病学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 54 青草の給与が雄牛繁殖機能に及ぼす影響について : II. 犢における実験
- 176 青草の給与が雄牛繁殖機能に及ぼす影響について
- 43 牛疫の組織培養ワクチンに関する研究 : IV. Vero 細胞によるワクチンの保存性と免疫効果 (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 56 牛疫の組織培養ワクチンに関する研究 : III. Vero細胞によるワクチンの量産法の検討(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 24 牛疫の組織培養ワクチンに関する研究 II. : VERO細胞によるワクチンの製造法に関する基礎試験 (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 24 牛疫の組織培養ワクチンに関する研究 : I. VERO細胞によるワクチン製造の可能性について (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 176 カンボジアの野外家畜における牛疫中和抗体の分布について
- 16 カンボジア家畜の牛疫感受性について (第62回日本獣医学会記事)
- 15 弱毒化牛疫ウイルスのカンボジア家畜に対する病原性と免疫原性 (第62回日本獣医学会記事)
- 27 CELOウイルスの分離について
- 200 牛精液の細菌汚染防止について : V. 精液由来細菌の精子凝集性 (第61回日本獣医学会記事)
- 牛流行性感冐の感染試験
- 109 雄牛の性成熟に及ぼすホルモン投与の影響について
- 175 牛におけるHCGに対するAntihormoneについて
- 44 水胞性口炎ウイルスの病原性に関する研究 (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 77. 牛の流行性感冐に関する研究 : III. 病毒の鶏胎化と補体結合反応 (第32回日本獸医学会記事)
- 10 日本脳炎生ウイルスワクチンの研究 : II. 弱体ウイルスの豚及びハムスターでの2,3の実験 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 165 日本脳炎ウイルスの実験的感染によるハムスターの死流産 : I. 死流産の発生
- 91 マレック氏病に関する研究 : I. ニワトリより分離した3株のヘルペス型ウイルス(HTV)のCEF培養細胞への馴化(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 30 ニワトリ腎細胞におけるニワトリの伝染性気管支炎ウイルスの増殖
- 39 幼すう期のND予防接種法の検討 : TCNDワクチンおよびB_1株ワクチンのスプレイ法その他の応用 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 鶏胎化牛疫ウイルスの弱毒化
- 47. 牛疫毒の鶏胎化について
- 46. 鶏胎化牛疫毒を以てする2,3の試験
- 93 昭和41年長崎県下に発生した牛流行熱の病理像
- 朝鮮牛ニ於ケル家兎繼代牛疫毒共同接種ニ關スル實驗的研究
- 家兎ニ於ケル牛疫毒感染ニ就テ.II.病理解剖學的變状
- 288 牛の精子免疫について : II. 精子不動化試験 (臨床繁殖学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 238 牛の尿中 Gonadotropin の血清学的検定について : II. 再び術式の検討
- 40 牛Pituitary gonadotropinの血清学的検定について : I. 術式の検討
- 109 牛の繁殖に及ぼす栄養剤投与の影響について
- 174 牛に投与したHCGの血中levelについて
- 48. 牛疫に於けるC.F.抗体の消長について I.恢復牛に於けるC.F.抗体の消長
- 104. 牛系牛疫毒の鶏胎化に関する研究 (第30回日本獸医学会記事)
- 12 日本脳炎ワクチン(S-株)の豚に対する応用試験 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 蒙古在來牛ニ於ケル牛疫豫防法トシテノ家兎化毒單味接種ニ就テ
- 牛疫病毒接種ニ對スル蒙古在來犢ノ感染態度ニ就テ