Babesia rodhaini超音波処理抗原と Corynebacterium parvum死菌体の免疫接種部位に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Babesia rodhaini超音波処理(S)抗原と Corynebacterium parvum死菌体(CPB)混合物の最も効果的な免疫接種部位を明らかにすることに加え, 攻撃感染部位の相違による免疫マウスの応答の差について検討した. S抗原とCPBの腹腔内(IP)接種を受けたマウスは, その後のIPあるいは静脈内(IV)攻撃感染に対して良く抵抗し, それぞれ70および60%が耐過した. しかしながら, 筋肉内接種したマウスは攻撃部位を問わず全て斃死した. また, S抗原とCPBのIV接種を受けたマウスのIP攻撃に対する生残率は30%であったが, IV攻撃に対しては60%が耐過した. 以上の成績から, S抗原とCPBの免疫接種部位はIPが最も望ましいものと判断された. 一方, S抗原とフロインドの完全アジュバントをIP, IMおよび皮下に接種したマウスの, IP攻撃に対する生残率はそれぞれ33.3, 14.3および11.8%を示すに止まり, いずれもS抗原とCPB混合物の成績には及ばなかった.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1989-12-15
著者
-
石井 俊雄
日本獣医畜産大学獣医寄生虫学教室
-
佐伯 英治
日本獣医畜産大学獣医寄生虫学教室
-
石井 俊雄
日本獣医畜産大学
-
佐伯 英治
日本獣医畜産大学
-
佐伯 英治
日本獣医畜産大学獣医畜産学部
-
石井 俊雄
日本獣医畜産大学寄生虫学教室
関連論文
- 新生馬における大腸内繊毛虫の定着
- 軽種馬から得られた繊毛虫の1新種Spirodinium magnum sp. nov. について(短報)
- 競走馬の糞便内に排泄される大腸内繊毛虫類の構成および細菌叢について
- 異なる大きさの海砂およびオガクズを使用した人工飼育によるネコノミ (Ctenocephalides felis) の発育
- 放牧牛に寄生するハエ・アブ類に対するシフルトリン含有イヤータッグの防除効果
- 猫寄生壺形吸虫の産卵数に関する検討
- 抗原虫薬 Diminazene diaceturate 治療後の Babesia rodhaini 感染BALB/cマウスの免疫学的変化
- 日本住血吸虫感染マウスの虫卵特異IgMおよびIgGサブクラス抗体応答のELISAとImmunoblottingによる検討
- 虫卵周囲沈降 (COP) 反応および酸素抗体法 (ELISA) における日本住血吸虫とマンソン住血吸虫の虫卵抗原に対するマウス抗体反応性の検討
- 走査電子顕微鏡による日本産ヌカカ 7 種の卵表面の観察
- モモアカヒメハヤブサより得られたDiplotriaena falconis(短報)
- Setaria digitataの牛心臓への異所寄生
- 94 走査電子顕微鏡による日本産ヌカカ類の卵表面の観察
- ツボガタキュウチュウPharyngostomum cordatum(Diesing,1850)Ciurea,1922の寄生状態に関する走査電子顕微鏡的観察
- ウンピョウ(Neofelis nebulosa) から得られた犬糸状虫(Dirofilaria immitis) について(短報)
- Tritrichomonas murisの継代培養法について
- 日本産トキNipponia nipponより得られた新吸虫Patagifer toki sp.n.について〔英文〕
- 実験用ハムスターから得られた Syphacia 属蟯虫について
- 茨城県下で捕獲された子犬の内部寄生虫に関する過去8年間の調査成績 (短報)
- 酵素抗体法(ELISA)による豚の肝白斑症診断の試み
- Babesia rodhaini不活化ワクチンによる感染防御効果
- Babesia rodhainiに対するマウス系統間の感受性の差に関する検討
- Babasia rodhaini に対する実験用小動物の感受性について
- 実験小動物のGiardiaに関する研究 1 : ラット由来のGiardiaの形態学的検討
- ドラメクチンの牛消化管内線虫に対する糞便検査による駆虫試験
- ラットにおける Strongyloides venezuelensis の感染量と感染状況
- 4種生体反応修飾物質投与が Babesia rodhaini 感染発症防御におよぼす影響
- ELISAによるトリヒナ被嚢幼虫の検出
- 東北大学農学部附属農場における小型ピロプラズマ病の現状
- Corynebacterium parvumホルマリン死菌体(CPB)投与による Babesia rodhaini感染発症防御の増強
- Babesia rodhaini超音波処理抗原と Corynebacterium parvum死菌体の免疫接種部位に関する検討
- 肝蛭幼若虫のラット腹腔内移植による実験感染
- マウスのBabesia rodhaini感染に及ぼす死虫体ワクチンとアジュバントの組合せに関する比較試験
- Tritrichomonas foetus, Trichomonas gallinaeおよびPentatrichomonas hominisの炭水化物利用能および代謝産物に関する検討
- Babesia rodhaini に対する実験用マウスの年齢及び性による感受性の差について
- 鹿児島県のドブネズミから分離されたStrongyloides venezuelensis
- ドラメクチンの腸内線虫およびヒゼンダニ自然感染豚における駆虫効果(短報)
- 8.エキゾチックペットに寄生した数種外部寄生虫に対するイミダクロプリドの治療効果
- 資料 数種エキゾチックペットに寄生する外部寄生虫に対するイミダクロプリドの使用経験例
- 猫におけるエンロフロキサシンの尿および血中動態
- In vitroにおけるEntodinium属繊毛虫によるデンプン粒の利用に関する機能形態学的観察