F224 絡み合い方程式の高次近似解
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Biot-Savart equation and the local induction equation is a major method for analyzing the dynamics of vortex filament (s). Takaki and Hussain was proposed an entanglement equation which is local induction approximation of the Biot-Savart equation about dynamics of co-rotating vortex pair. This equation has the solution of helical pairing which is three dimensional coherent structure in turbulent flow observed by C. Chandrusuda at el. This solution indicates global entanglement of two vortex filament. In 1999,we derived K-dV equation from an entanglement equation by using reductive perturbation method and this analysis proved that local entanglement of two vortex filaments propagate stable. In this study, we derive a higher order approximation of K-dV equation from an entanglement equation and some remarks and conclusion will be mentioned in presentation.
- 日本流体力学会の論文
- 2001-07-31
著者
-
渡辺 慎介
横浜国立大学工学研究院
-
渡辺 慎介
横国大工
-
大塚 一路
横国大工
-
高木 隆司
東京農工大学工学研究科
-
高木 隆司
農工大工
-
大塚 一路
横浜国立大学工学研究院
-
渡辺 慎介
横浜国立大学工学部知能物理工学科
関連論文
- 4p-J-8 均一格子の包絡ソリトンと局在振動II : 高次近似
- 2a-R-11 負イオンを含むプラズマのイオンホール
- 2a-R-9 大振幅イオンプラズマ波の定常波解
- 4p-J-4 ランダム格子中の孤立波
- 大振幅浅水孤立波の不安定 (臨界現象と微分方程式の解の分岐)
- F221 大振幅浅水孤立波の伝播・不安定及び反射
- 大振幅浅水孤立波の伝播と不安定に関する実験 (非線形波動現象のメカニズムと数理)
- 岩絵から古代人のメッセージを読む
- Forum : サイエンスとアートの関連を話し合う会
- 27pYC-12 カッシーニの卵曲線を用いた卵模型の回転運動とその安定性(力学系(保存系)・回転と波動,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 13aTK-6 逆立ちゴマとその安定性(力学系(保存系)・低自由度カオス, 領域 11)
- 29pWD-5 逆立ちコマとGyroscopic balance condition(回転と波動)(領域11)
- 呼吸する肺を折り紙で表現する
- 流体に成り立つ原理 (特集 《原理》の探求--深遠なる物理法則の源に迫る)
- 流れのイメージ--可視化とグラフ化 (特集 グラフィックでわかる物理--イメージから広がる直観的理解)
- 質点から剛体・連続体の力学へ (特集 古典力学の新展開--力学的自然観と現代物理のルーツ)
- 点で現実が表現できるか (特集 点,粒子,場--その数理と物理イメージ)
- 肺野型肺癌の計算機画像実験
- 肺のVirtual Imaging
- パケット通信における交通流問題 (非線形波動現象の構造と力学)
- A205 情報ネットワークにおけるパケット流の解析(交通流)
- 電気回路によるK-dV-Burgers系の実験 (非線形波動現象のメカニズムと数理)
- 自然信号をとり入れたコンピュータ映像の制作
- 渦輪による渦のつなぎ換えに関する実験(波動現象の数理と応用)
- 26aXE-4 1/f noiseの生成(26aXE 確率過程・確率モデル(パーコレーションを含む),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 曲率を持つ同心回転渦糸対に関する実験 (波動の非線形現象とその応用)
- 同軸回転する渦糸対の平面解 (波動の非線形現象とその応用)
- イオンプラズマ波の高次近似について (波動の非線形現象とその応用)
- 31aPS-43 1/f ノイズ発生器
- 31aPS-33 鉄-硝酸反応における化学振動の相互作用の実験
- Trapping of a vortex filament (Structure and Dynamics of Nonlinear Wave Phenomena)
- バーガース系の実験 (非線形波動現象の構造と力学)
- 17pRJ-5 鉄-硝酸反応における化学振動 II
- F234 渦糸上の波動の実験
- F233 乱流渦輪への遷移に関する実験
- F224 絡み合い方程式の高次近似解
- 肺の構造をコンピューターで作る
- 等濃度面の曲率計算の精度評価
- 肺気腫における肺胞壁断裂シミュレーション
- 肺内腫瘤の気管支集束画像シミュレーション
- 呼吸器疾患の Virtual imaging
- 気道分岐モデルの変遷
- 間質性肺炎における肺胞構造改変シミュレーション
- 分岐系による臓器の空間分割
- 肺内腫瘤性病変における気管支変位のシミュレーション
- 肺気道分岐系の生成アルゴリズム
- 曲率計算法の医用画像への応用-肺内腫瘤の形状解析-
- 濃淡3次元画像からの曲率計算
- 分岐導管系の3Dモデル
- 渦糸の絡み合いダイナミクスの数値計算 (非線形波動現象のメカニズムと数理)
- 22aWG-2 2本の渦糸ダイナミクスの数値解析
- 26aV-6 速度依存摩擦を受ける質量 : ばね系の非線形波
- 26aV-1 渦系の絡み合いに関する理論解析
- 水底の隆起にトラップされる浅水波ソリトンの実験(波の非線形現象の数理とその応用)
- 古代石刻絵画の形状コードと地域間差異
- 中央アジアの石刻絵画の解析と保護
- 中央アジアの石刻絵画の画像解析
- 人工分布と鉄道網の時間発展のモデル解析
- 人工密度分布形成のメカニズム(II) - モデルによる説明の試み
- 中村佳正編, 可積分系の応用数理, 裳華房, 2000年
- 力学と摩擦
- ランダム格子中の孤立波
- JRDC異分野研究者交流フォーラム"組織形成と形の科学"
- 紙芝居 形の科学入門 : 第10回 : 形ができるしくみ(3)
- サイエンティフィックアートとは何か : 2つの文化の交流に向けて
- 生きものにものづくりを学ぶ
- 紙芝居 形の科学 入門 : 第10回 : 形ができるしくみ(3)
- コンピュータリソグラフィーの試み
- コンピューター・リソグラフィーの試み
- 形ができるしくみ(2)
- 液滴のダンス : 強く加熱された液滴の不思議なふるまい
- 物理学一般としての流体力学(「物理学一般」の世界-今井 功先生90年の生涯に寄せて-)
- 紙芝居 形の科学 入門 : 第8回 : 形ができるしくみ(1)
- デザイン教育の科学的基礎づけ
- 形態形成と流体力学
- 28a-D-1 円管内を後退する流体の自由表面近傍の流れ
- 「サイエンティフィックアートの世界」展 開催にあたって
- 渦糸上を伝わるらせん波の実験 (非線形波動現象のメカニズムと数理)
- 肝臓血管系のコンピューターによる構成
- コンピューターによる肝臓組織構築の試み(II)
- 人間集団におけるパニック発生の数理解析
- 肝臓類洞の最適設計シミュレーション
- 紙芝居形の科学入門 : 第7回 : 空間の性質(2)
- 2流体ノズルの特性測定
- 肝臓類洞の in silico 構築
- 紙芝居 形の科学 入門第6回 : 空間の性質(1)
- C-314 3 次元液体粒子系における新測定法
- (1)かたちの科学 : かたちによって発想する科学をめざして(II 論考,建築形態の数理)
- フィボナッチ数列とヒマワリパターンの生成
- 紙芝居 形の科学 入門 第5回 : 形の定量化 (4)
- 紙芝居 形の科学 入門 : 第4回: 形の定量化(3)
- 局所補間を用いた高精度保存スキーム
- ユニバーサル・パターンズ : 日本科学未来館ドーム映像
- 紙芝居 形の化学 入門 : 第3回 : 形の定量化(2)
- CIPスキームの安定性解析
- 高次エルミート補間を用いたIDO法と移流拡散方程式による精度検証
- 浅水波の大振幅孤立波解について(流体中の非線形波動の数理的側面)
- 孤立波の二次元相互作用に関する実験
- 孤立波の二次元相互作用に関する実験
- 30p-SD-3 異なるバネで結ばれた非線形格子の周期解(30pSD 応用数学・力学・流体物理)