高圧ヘリウム混合ガス空間の温熱環境に関する基礎的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this paper is to determine quantitatively heat exchange between human skin surface and thermal environment in a hyperbaric helium environment In a hyperbaric helium environment the rate of convective heat loss changes by substitution of helium for nitrogen, for example, the rate of convective heat loss by the respiration becomes significant heat loss path, on the other hand, evaporative capacity decreases by reduction of mass diffusivity for water to gas with barometric pressure. Data on the thermal environment of a hyperbaric helium environment was obtained from a series of experiments which were carried out at the Japan Marine Science & Technology Center, in 1977 to 1978. We discussed these experimental results, in comparison with the previous results. Results of this research are as follows; 1) A comfort temperature increases with barometric pressure. 2) Convective heat transfer coefficient, ambient gas movement in 0.1m/s〜0.3m/s, increasees with barometric pressure. 3) The clothing insulation decrease with barometric pressure. 4) The clothing permeation efficiency factor decreases slightly with barometric pressure.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1981-07-30
著者
関連論文
- 41489 高等学校家庭科における居住教育の現状に関する調査研究 : (その2)滋賀県の教育に対する調査
- 40441 中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み : その8. 窰洞奥部における光ダクトの有効性に関する検討
- 国内伝染病棟における外来感染症の実態
- 小学校低学年の肥満と生活様式の追跡調査
- カンボジアにおけるHIV/AIDS流行の現状
- 質問票調査によるアジア諸国における HIV/AIDS 流行状況
- 4044 高齢者の体温調節と住宅熱環境に関する研究 : その2. 夏季および冬季における実態調査
- 4428 さまざまな温熱環境指標のハンディキャップ者への適応性に関する研究II : 頸髄損傷者の実験による2層モデルの修正
- 4427 身体障害者の温熱環境に関する研究X VIII : 頸髄損傷者の温熱環境に関するアンケート調査
- 4426 身体障害者の温熱環境に関する研究X VII : 頸髄損傷者各タイプについての温熱環境への適応
- 4425 身体障害者の温熱環境に関する研究X VI : ハンガリーのポリオ後遺症による肢体自由者の温熱環境実験について
- 4368 身体障害者の温熱環境に関する研究XV : 日本とハンガリーにおける脊髄損傷者・脳性まひ者の人工気候室実験結果の比較(環境工学)
- 4367 身体障害者の温熱環境に関する研究XIV : ハンガリーでの人工気候室実験の概要と同国のポリオによる肢体不自由者の温熱環境への反応(環境工学)
- 4435 身体障害者の温熱環境に関する研究XIII : 人工気候室における適応反応実験III
- 397.持久性トレーニングによる骨格筋の酸化系酵素適応に及ぼす低酸素の影響
- 脱神経によるラット骨格筋酵素活性変化に及ぼす低酸素暴露の影響
- 環境工学と大震災 : 設備の被災以外にも健康環境の破壊が!(兵庫県南部地震の被害)
- 運動時全身発汗応答の季節変動からみた体温調節機能の特性
- 有害業務余談
- SEADRAGON-VIの研究プロジェクトとその研究成果の概要
- 41496 実験動物施設の環境制御について : 第XXVIII報 ラットの成長に影響を及ぼさない室温制御手法の検討-その2
- 41477 実験動物施設の環境制御について : 第XXVII報 ラットの成長に影響を及ぼさない室温制御手法の検討
- 41547 実験動物施設の環境制御について : 第XXVI報 ケージ内温度制御と従来型室内温度制御の比較
- フィルターキャップ装着によるラットの体重増加への影響 : 一方向流システムでの検討
- 41453 実験動物施設の環境制御について : 第XXV報 従来システムと一方向流システムの換気量について : NH_3濃度を指標として
- 41088 実験動物施設の環境制御について : 第XXIV報 一方向流システムの換気量と飼育環境への影響について
- 41136 実験動物施設の環境制御について : 第XXIII報 一方向流システムの換気量設定と温度分布
- 33 高圧ヘリウム空間内の微生物の調査研究(環境工学)
- 4369 さまざまな温熱環境指標のハンディキャップ者への適応性に関する研究 : ET*の各Versionによる頸髄損傷者のシミュレーションと実験結果(環境工学)
- 4464 高齢者の体温調節と住宅熱環境に関する研究 : その1 冬期における実態調査
- 平均被服内気候の算出式について
- 雨天想定下における作業時の衣服内気候について
- 透湿性及び非透湿性外衣の衣服内気候に及ぼす効果
- 41171 高齢者の日常生活における血圧の24時間変動の実測調査 : その2. 室内熱環境と血圧との関係
- 住宅熱環境が高齢者の血圧に及ぼす影響についての調査研究
- 40424 高齢者の日常生活における血圧の24時間変動の調査 : 冬季の実測調査
- 41101 転居前後の木造住宅の熱環境の実測調査
- 4621 郡山市における木造住宅の熱環境調査 : 高齢者の暖房状況について
- 4529 郡山市における木造住宅の熱環境調査
- 4434 住宅における血圧および皮膚温の実測調査
- 40521 中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み : その5. 実測結果に基づく新型ヤオトンの形状に関する検討
- 4030 実験動物の空気調和設計用発熱量について I : 発熱量測定装置の試作とラットの顕熱発生量測定
- 41183 重度重複障害児に見られる体温調節障害について : アンケートによる状況調査
- 4424 実験動物施設の環境制御のついて : 第XXII報 サーモカメラを用いた一方向流システムのケージ内収容動物へ及ぼす影響の検討
- 前腕部を空気冷却した場合のリバウンドを誘発する冷却条件の評価
- レジャー用半閉式潜水呼吸器eOBAの評価
- 高圧ヘリウム混合ガス空間の温熱環境に関する基礎的研究
- 海底居住施設の温熱環境に関する研究 : その5・人体の対流熱伝導率に関する検討
- 40520 中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み : その4. 窰洞住戸内外の空気質・音環境測定結果
- 40519 中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み : その3. 窰洞住戸内外の温熱環境測定結果
- 40518 中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み : その2. 窰洞住戸内外の光・紫外線環境測定結果
- 40517 中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み : その1. 日中共同調査の背景と住環境に関するアンケート調査結果
- 海底居住施設の温熱環境に関する研究 : その6 皮膚面からの蒸泄・蒸汗に関する検討
- 海底居住施設の温熱環境に関する研究 : その4. 高圧ヘリウム混合ガス環境における衣服衣服透湿比の検討
- 海底居住施設の温熱環境に関する研究 : その3. 高圧ヘリウム混合ガス環境に於ける衣服熱抵抗の検討
- 31 海底居住施設の温熱環境に関する研究 : 第4報 高圧ヘリウム混合ガス環境における衣服効果の検討(環境工学)
- 12 海底居住施設の温熱環境に関する研究 : その3. 施設内温熱環境条件の人体影響に関する実験(環境工学)
- 11 海底居住施設の温熱環境に関する研究 : その2. 輻射・対流熱伝達に関する検討(環境工学)
- 海底居住施設における温熱環境 : その1 輻射熱伝違に関する検討(円筒空間における平均輻射温度の算出)
- 7 高圧ヘリウム空間における環境調査 : その1 高圧ヘリウム空間における騒音測定に関する報告(環境工学)
- 41189 頸髄損傷者の住宅環境に関する研究IV : 排便時の熱環境が口腔温・温冷感・快適感に与える影響
- 41222 頸髄損傷者の住宅熱環境に関する研究III : 住宅熱環境の温冷感・快適感への影響
- 4170 頸髄損傷者の温熱環境に関する研究 : 住宅熱環境の温冷感・快適感への影響
- 4140 実験動物施設の環境制御について : 第XV報 マウスの尾部皮膚温による温熱環境評価の試み
- 4139 室内気候計画に配慮を要する種々の熱適応障害の研究 : 第I報 血管拡張剤の影響のラットモデルによる検討
- 4138 身体障害者の温熱環境に関する研究 XI : 女子脊損者を中心として
- 自動扉の障害者種別使用実験と計画 : 老人・身障者の水平移動に関する建築計画的研究 (1)
- 住宅熱環境の調査と評価方法 : 4・身体障害者の住宅熱環境への適応状況
- 4293 実験動物の空気調和設計用発熱量について II : 測定装置の比較検討と環境の発熱量への影響
- 実験動物施設の環境制御について XIV : 小動物用飼育ケージ内温熱環境に与える鋼製ラックの影響 : 環境工学
- 実験動物施設の環境制御について : 第X報・2次元数値実験による飼育室空気分配方式の比較検討
- 身体障害者の温熱環境に関する研究III : 養護学校での実態調査及びサーモカメラによる皮膚温測定
- 30 身体障害者の温熱環境に関する研究 : 第3報 肢体不自由者の適応状況と温熱感覚(環境工学)
- 実験動物施設の環境制御について : 第V報 室内温湿度変動とプラスチックケージ内温湿度変動
- 実験動物施設の環境制御について : 第IV報 プラスチックケージ内温度環境の理論解析と考察
- 実験動物施設の環境制御について : 第III報 室温の分布,変動とケージ内の温度環境
- 300m(31ATA)へのHe-O_2での加圧時におけるダイバーの自覚症状
- 5097 住宅機器の開発と社会的評価 : 高齢者・身障者配慮住宅の研究 (2)
- 5096 住宅機器の開発とその要素性能の評価法 : 高齢者・身障者配慮住宅の研究 (1)
- 評論(1)(住宅用熱源機器及び家電機器の諸元とその推移に関する調査)
- はじめに
- 41221 頸髄損傷者の住宅熱環境に関する研究II : 住宅熱環境の口腔温・皮膚温への影響
- 41220 身体障害者の温熱環境に関する研究XXII : 頸髄損傷者のための高温下での局所冷却の方法に関する検討(第二報)
- 41219 身体障害者の温熱環境に関する研究XXI : 頸髄損傷者のための高温下での局所冷却の方法に関する検討(第一報)
- 40327 東京圏における通勤交通からのCO_2排出構造について
- 4169 頸髄損傷者の温熱環境に関する研究XX : 頸髄損傷者の体温障害に対する局所冷風の効果のついて
- 4436 実験動物施設の環境制御について : 第XVIII スンクスの尾部皮膚温による温熱環境評価の試み
- 4463 実験動物施設の環境制御について : 第XVII報 ウサギの耳部皮膚温による温熱環境評価価の試み-その2
- 4462 身体障害者の温熱環境に関する研究XII : 人工気候室における適応反応実験II
- 4461 体温調節障害に関する一試算
- 4346 実験動物施設の環境制御について : 第XVI報 ウサギの耳部皮膚温による温熱環境評価の試み
- 実験動物施設の環境制御について : 第XII報. 類似条件を持つ複数飼育室における温熱特性の比較 : 環境工学
- 40440 中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み : その7. ライトジェルフを用いた光環境改善に関する検討
- 40439 中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み : その6. 冬季窰洞の躯体内温度測定結果
- 4807 実験動物施設の環境制御について : 第XXI報 Filter cap使用ケージに対する一方向流システムの環境改良効果について
- 4781 実験動物施設の環境制御について : 第XX報 一方向流システムにより空調された動物飼育室の温度分布測定-その2
- 4572 実験動物施設の環境制御について : 第XIX報 一方向流システムにより空調された動物飼育室の温度分布測定(環境工学)
- 体温調節障害を伴う身体障害者に関する至適温熱環境条件のための基礎的研究 : 環境工学
- 男性同性愛者間のAIDS流行に対する対策へのシステム分析的検討
- 高圧ヘリウム混合ガス環境における皮膚面からの蒸汗量