ランキンソース法による耐航性能推定法について(その1) : 船体近傍波動場の解像度向上に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Rankine source method has been recognized as a practical computation tool for ship hydrodynamic problems in recent years. By using Rankine source method for the various seakeeping problems, such as ship speed decline in waves, wave-induced loads, and so on, improvements on the estimated precision of them can be expected. However, there are still some subjects to be settled like that optimal shape and arrangement of the free surface panel, difficulty in accurate computation of resistance increase in waves, etc. In this paper, authors paid attention on the insufficiency of the free surface panel resolution around the ship hull. To settle it, the computation method, which introduces the arbitrary panel topology on the free surface, was proposed. Computed results by present method were compared with experiments or other computation method for vaious ships, and it is shown that the proposed method can estimate fluid dynamic forces on the ship hull, and ship motions in waves with certain accuracy.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 2000-09-25
著者
-
田中 寿夫
ユニバーサル造船(株)
-
吉田 尚史
日立造船(株)技術研究所
-
三宅 成司郎
日立造船(株)技術研究所
-
田中 寿夫
日立造船(株)技術研究所
-
吉田 尚史
信州大学繊維学部応用生物科学科
-
三宅 成司郎
日立造船(株)大阪工場(研究当時大阪脚立大学大学院)
-
田中 寿夫
ユニバーサル造船
-
吉田 尚史
日立造船(株)技術本部技術研究所流体システム研究室
関連論文
- キトサンを用いた船底塗料の摩擦抵抗特性
- 2次元液滴落下により生じた微小圧力波の伝播に関する差分格子ボルツマン法を用いた数値計算(流体工学,流体機械)
- 塗膜面の特性が摩擦抵抗に及ぼす影響について
- 1-5 塗膜面の特性が摩擦抵抗に及ぼす影響について
- ランキンソース法による耐航性能の推定 (船舶・海洋特集号)
- ランキンソース法による耐航性能推定法について(その1) : 船体近傍波動場の解像度向上に関する検討
- 1-1 ランキンソース法による耐航性能推定法について : (その1) 船体近傍波動場の解像度向上に関する検討
- ランキンソース法による耐航性能推定法について(その1)船体近傍波動場の解像度向上に関する検討
- 厚い境界層の積分型解法による船尾流れの推定 (第2報)
- 厚い境界層の積分型解法による船尾流れの推定
- 水頭圧利用型孤立波発生装置の造波特性について
- 船首船底の斜航流場調査
- 自己相似流場の砕波現象について
- ポンツーン型超大型浮体の弾性応答に及ぼす防波堤の影響 (基盤技術特集号)
- 超大型浮体構造物に働く流体力・波強制力に関する研究
- 複合荷重下での超大型浮体式海洋構造物の挙動解析 (船舶・海洋小特集)
- 超大型弾性平板浮体の波浪中挙動解析
- (29) 超大型弾性平板浮体の波浪中挙動解析 : 平成9年秋季講演論文概要
- 水線面近傍の船側に働く波浪変動荷重の長期予測
- 船舶の初期設計における耐航性能の綜合的評価に関する研究(第1報)
- 飲料水兼用型耐震性貯水槽の開発
- 船舶の初期設計における耐航性能の綜合的評価に関する研究(第3報)
- 船舶の初期設計における耐航性能の綜合的評価に関する研究(第2報)
- 『ボートの三人男』, ジェローム・K・ジェローム著, 丸谷才一訳, 中公文庫C16, ISBN4-12-200351-2(海外文学への誘い(52))
- 2 Rankine Source法に基づく造波抵抗最小船型の計算
- アンサンブルの楽しみ
- インターネット接続の手引き(Windows95編) (インターネット(7))
- 横風に伴う煙突背後渦と排煙の干渉の風洞実験 (環境特集号)
- 1008 差分格子ボルツマン法による液滴の水面衝突音に関するシミュレーション(OS-5 界面が関わる複雑熱流体現象(2))
- Agrobacterium tumefaciensの染色体上の病原性遺伝子(acvB)の機能解析
- 浅水域の構造物に働く長周期波浪強制力について(第一報) : 垂直平板の場合
- 浅水域の構造物に働く長周期波浪強制力について(第二報) : 任意形状の二次元物体の場合