ω^&l;t-4>型波スペクトルの導入と短期長期予測への影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The standard ocean wave spectrum is important for short-term prediction and long-term prediction of ships or floating structures in waves. The standard wave spectra used until today are basically based on P-M (Pierson-Moskowitz) type spectrum, that has ω^&l;t-5> shape in high frequency or equilibrium range. Recently, with the observed data, it has been suggested that the shape of spectrum is ω^&l;t-4> instead of ω^&l;t-5> shape at high frequency range. Technical committee of ITTC recommended to investigate the effect of this type of spectrum on ship responses. In this work, after introducing ω^&l;t-4> type spectrum, the resultant investigations are reported for the differences in short-term and long-term predictions of vertical bending moment and vertical acceleration of a typical ship.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
関連論文
- 高速航行中母船船尾からの搭載艇降下揚収新システムの開発研究--実験水槽における実証実験
- 実船の航走波を用いた波形解析による造波抵抗の推定
- 実船の航走波を用いた波形解析による造波抵抗の推定(1998年日中航海学会学術交流会)
- 高速コンテナ船の波浪中船体縦運動および垂直波浪荷重について
- 追い波中における船体縦運動と垂直波浪荷重について
- 2006E-G8-5 下向き揚力による水上船舶の潜航に関する試行的実験 : (その3)-数値シミュレーションを含めた検討-(一般講演(G8))
- 2005A-G1-18 下向き揚力による水上船舶の潜航に関する試行的実験 : (その2)-揚力・抵抗の計測-(一般講演(G1))
- 2005S-G4-11 下向き揚力による水上船舶の潜航に関する試行的実験(一般講演(G4))
- 2004S-OS9-3 荒天海象中の操船運動性能推定 : 数値シミュレーションとモデル・実船試験との比較(オーガナイズドセッション(OS9):船舶の荒天中の航海)
- 高速航行中母船船尾からの搭載艇降下揚収新システムの開発研究 : 実験水槽における実証実験