1-1-28. 画像処理装置によるパラトグラム計測法の臨床応用(<特集>第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1987-10-01
著者
-
北村 徹
昭大歯・補綴
-
積田 正和
昭和大学歯学部第二補綴学教室
-
高相 利次
昭大歯・補綴
-
山懸 健佑
昭大歯・補綴
-
谷口 秀和
昭大歯・補綴
-
蓮沼 房代
昭大歯・補綴
-
杉木 進
昭大歯・補綴
-
積田 正和
昭大歯・補綴
-
谷口 秀和
昭和大学歯学部第二歯科補綴学教室
関連論文
- 光重合型レジンの唾液中に溶出したBPAのELISAによる測定
- フレーム溶射によるアパタイトコーティングチタン人工歯根を用いて治療を行なった口腔癌術後患者の咀嚼機能について
- 無歯顎者の顎堤診査の精度向上 : 顎堤の高さの主観的評価における基準の設定
- 2年生新カリキュラムにおける歯科病院患者付き添い実習の実施とその評価
- 2-2-10. 歯冠色の視感比色に及ぼす照度の影響について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 29. 唇顎口蓋裂患者に対する発音法による咬合位設定(昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 11. 歯冠色の光学機器による計測について(昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 2-3-4. 顎変形症例に対する発音法による咬合位設定 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-31. 歯冠色のシェードマッチングにおけるマスキング等の効果について (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-2-5. ハイスピード・ビデオによる発音運動の観察 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 全部床義歯の上顎前歯と切歯乳頭との位置的関係について
- 全部床義歯における下顎臼歯人工歯の頬舌的排列位置について
- 1-1-28. 画像処理装置によるパラトグラム計測法の臨床応用(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- B1020. 歯列を含むパラトグラムの臨床応用(昭和61年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 2-2-18. ハイスピード・ビデオによる発音時の口腔運動に関する研究(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-2-16. 調音時の上顎歯列と舌の接触様式について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 多目的用金合金の焼付強度に関する理工学的検索
- 義歯装着者の発音時下顎運動に関する研究
- B-25 義歯患者の発音 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 24. 有歯顎者の咬合高径の増加が発音時下顎位に及ぼす影響
- 前歯部被蓋度の変化が発音機能に及ぼす影響
- 咬合高径の増加が発音に及ぼす影響 : 口蓋裂を伴うオーバークロージャーの症例について
- 発音法による義歯咬合高径の設定に関する研究
- 23. 前歯部被蓋度の変化が発音に及ぼす影響
- 2-37 発音法による義歯咬合高径の設定に関する研究
- 1-2-13. 発音機能を利用して咬合高径を設定した症例
- 義歯の咬合高径の変化が発音時下顎位に及ぼす影響
- 19. 上顎前歯部 Pontic 基底面の形態と発音機能
- 23. 義歯の咬合高径の変化が発音時下顎運動に及ぼす影響
- 油性フェルトペンを用いて明瞭化されたパラトグラム発音検査法
- 32. 無歯顎者の咬合高径に関する筋電図学的研究 (第2報)
- 歯列を含むダイナミックパラトグラフィーによる文章発音の解析 : 有歯顎者と無歯顎者の比較
- 口蓋裂患者の処置経過と発音の観察
- 顔面皮膚の動態解析による下顎運動の推定 : 中心咬合位からの開口量について
- 18. 歯列を含むパラトグラムの異常度の評価法と臨床応用
- 顎変形症例に対する発音法による咬合位設定
- 1. 発音時の舌と上顎歯列との接触関係について (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 咬合高径の変化がパラトグラムと発音明瞭度に及ぼす影響
- 発音機能の検査法と臨床応用
- 卒前教育における必修知識の経時的変化
- 25. 無歯顎者の咬合高径に関する筋電図学的研究 (第3報)
- 高齢者歯科学における2年間のPBLチュートリアルの実施と点検評価
- 15. 咬合高径の増加に伴うパラトグラムの形態と発音明瞭度の変化 (昭和55年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 歯列を含むパラトグラムの画像処理による標準形態
- フレーム溶射によるアパタイトコーティングチタン人工歯根とチタン製人工歯根の比較検討 : 骨内埋入後の組織所見について