7.咬合接触と歯の感覚について (昭和59年度日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1985-02-01
著者
-
池田 隆志
徳島大学 歯 口外
-
鈴木 温
徳島大学歯学部第二歯科補綴学教室
-
中野 雅徳
徳大・補綴
-
鈴木 温
徳大・補綴
-
横山 正秋
徳大・補綴
-
坂東 永一
徳大・補綴
-
池田 隆志
徳大・補綴
-
横山 正秋
徳大歯・補綴
-
美馬 さとみ
徳島大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
美馬 さとみ
徳大・補綴
関連論文
- 咀嚼時の臼歯部咬合関係の評価
- 咀嚼運動の再現
- 側方滑走運動時における作業側顆頭の動態 : 第2報 顎間軸を用いた解析
- 側方滑走運動時における作業側顆頭の動態 : 第1報 顆頭点の動きからみた解析
- 方向余弦のx成分と傾斜角をパラメータとした咬合小面の定量的評価法の提案
- 咬合小面と咬合参照面との比較
- 顎運動の調和という観点からみた大臼歯咬合面形態の検討
- 咀嚼の第4相における6自由度顎運動
- ブラキシズム発現時の咬合接触状態および顎関節隙の変化
- 歯のガイドの変化が顆頭運動に及ぼす影響
- サンドイッチ型磁性アタッチメント「マグフィット600」の臨床使用結果の検討
- 描記法を応用した顎運動の測定
- 磁気位相空間を応用した顎運動測定器の開発 : 第6報 6自由度パラメータの同時測定の検討
- 顎口腔機能診断のための6自由度顎運動パラメータの検討
- 顎運動測定における生体の歪と解析への影響
- 2-3-7. 前方指導要素の変化が顆頭運動に及ぼす影響(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-4-4. サーマルペンを応用した描記装置による下顎滑走運動の測定(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 咬合面クリアランス測定用ワックスの開発 : 第2報 透過度参照基準製作用金型ゲージの試作
- 2-1-19. アンテリアルガイダスからみた顎機能診断法の研究(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 6. オーラルディスキネジアに対する咬合治療について (昭和60年度日本補綴歯科学会中国・四国支部会学術大会講演要旨)
- 1-2. 習慣的開閉運動における筋活動の解析
- 8.下顎骨半側切除無歯顎症例における顎機能の回復 (昭和59年度日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会講演要旨)
- 8. セメント合着前後の咬合接触像の変化
- 歯の運動の6自由度測定
- 睡眠時ブラキシズムにおける咬合力の測定
- チェアサイド型顎運動測定器の開発
- 糖尿病性眼筋麻痺
- 口腔癌切除後の外科的再建部へオッセオインテグレーテッドインプラントを応用した3例-インプラント周囲の外科的再建組織の処理法に関する考察-
- ブラキシズム様運動時の歯の変形
- 下顎左右臼歯部インプラント間に生じる幅径変化および狭窄力
- 4. 部分無菌症例にみられた歯の感覚異常 (昭和60年度日本補綴歯科学会中国・四国支部会学術大会講演要旨)
- 視野障害患者の移動困難度評価における Esterman disability score の有用性に関する臨床統計学的研究
- 白内障術後の後房2枚重ね眼内レンズ挿入術について
- 1. 咬合状態と咀嚼筋活動の関係について(昭和61年度日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会講演要旨)
- 1-2-8. 咬合接触の強さと歯の感覚閾値について (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 側方運動のガイドの変化が顎運動に及ぼす影響
- 空口運動時と咀嚼運動時の顎間関係の相違
- 咀嚼運動の6自由度解析
- 造影 Magnetic Resonance Imaging (MRI) 検査が診断に有用であったひょうたん型眼球の1例
- 本態性眼瞼痙攣の臨床
- 咬合紙記録における咬合接触像の評価
- クラウンの咬合調整 (昭和54年度日本補綴歯科学会中国・四国支部学会講演要旨)
- 8. 徳島大学第2補綴科外来患者の全身状態等について
- 強い咬合接触が顎口腔系に及ぼす影響 : 症状および歯の移動, 咬合接触状態の変化について
- 咬合接触状態と関連のあった歯の知覚過敏症
- 発現頻度による睡眠時ブラキシズムの分類
- 睡眠時ブラキシズム発現に伴う生体信号の解析
- 持続咬みしめ時における咬筋筋音の測定
- 3. 顎機能異常の症状と咬合治療
- 7.咬合接触と歯の感覚について (昭和59年度日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会講演要旨)
- レジンパターン材料の臨床応用 : Palavit G^【○!R】 の焼却条件と裏装材の影響
- 7. 歯冠補綴症例における咬合接触像の経時的観察
- 2-45 顎口腔機能における歯の guide の役割 : 歯の guide 異常によって惹き起こされる顎機能異常症例について
- 2-21 補綴物の着脱条件について
- 歯のGuideと顎機能
- 8. 異常な歯牙路によって惹起されたと思われる顎機能異常症例 (顎関節症) について
- 3. レジンパターン材料の臨床応用 : 第1報 Palavit G^【○!R】の焼却条件と裏装材の影響
- 4. 義歯床用軟質裏装材の顎義歯栓索部への応用
- 5. 合釘撤去補助装置について
- 下顎運動機能の検査・診断に際しての座標系設定法
- 1-49. 下顎運動と相補下顎運動について (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-22. 相補全運動軸について
- 全運動軸の定義について
- ディジタル方式による下顎運動測定
- 筋電図の回帰曲線分析による咀嚼機能解析法についての検討
- 2-2-3. 各種下顎運動における咀嚼筋活動
- 顎位, 顎運動の表現方法について
- 4. 無歯顎症例にみられた顎機能異常
- 2-1-9. 操作が容易な顎運動測定器の試作(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-10. 顎運動に調和した咬合面形態 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- SF-054-3 抗菌縫合糸は大腸手術の術後創感染と医療費を低減する(SF-054 サージカルフォーラム(54)大腸 合併症,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-150-6 膵全摘術後の周術期合併症と血糖評価の検討(膵悪性,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-150-2 小膵癌の外科治療成績(膵悪性,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-1-5 開腹手術比較による腹腔鏡下尾側膵切除術の有効性(VSY-1 ビデオシンポジウム(1)膵の縮小手術-その適応と問題点-,第112回日本外科学会定期学術集会)