義歯用チューインガムの付着性に関する研究 : 第1報 咀嚼時間の相違による影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
チューインガムは口臭防止, あるいは精神的 refresh を求める嗜好菓子として市場に出回っているが, とかく衛生学的には含有糖質による齲蝕を懸念したり, 社会的にはガム公害が取沙汰されるなど評価は低いものである. だが, 最近の研究によれば, ガムは逆に齲蝕抑制効果や歯周病治療効果を認められている. しかし, その付着性から義歯装着者はガム咀嚼を忌避する傾向にある. そこで, この欠点を補うべく義歯用ガムが開発・市販されてきた. 本研究は, 各種歯科補綴物材料や自然歯に対する義歯用ガムの付着性を検討したものであり, それによれば義歯用ガムは義歯装着者のみならず有歯顎者の咀嚼にも適することがうかがえる.
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1984-06-01
著者
-
吉田 淳子
日本大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
山本 克之
日本大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
植松 秀紀
日本大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
坪田 健嗣
日本大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
山本 和男
日本大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
渡辺 典子
日本大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
有輪 芳明
日本大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
川瀬 正子
日本大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
山本 昭一
日本大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
佐藤 吉永
株式会社ロッテ中央研究本部第1講座
-
和泉 敏則
株式会社ロッテ中央研究本部第1研究所基礎開発研究室
-
鈴木 真次
株式会社ロッテ中央研究本部第1研究所基礎開発研究室
-
渡辺 典子
岡山大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
佐藤 吉永
株式会社ロッテ中央研究所
-
山本 克之
日本大学 歯 歯科補綴総義歯補綴
-
山本 和男
日本大学歯学部補綴学教室総義歯補綴学講座
-
山本 克之
日本大学歯学部歯科補綴学教室総義歯補綴学講座
-
植松 秀紀
日本大学歯学部歯科補綴学教室総義歯補綴学講座
-
有輪 芳明
日本大学歯学部歯科補綴学教室総義歯補綴学講座
-
坪田 健嗣
日本大学歯学部歯科補綴学教室総義歯補綴学講座
-
山本 昭一
日本大学歯学部歯科補綴学教室総義歯補綴学講座
-
坪田 健嗣
フォーラムデンタルクリニック
-
山本 和男
日本大学歯学部歯科補綴学教室総義歯補綴学講座
関連論文
- 義歯用チューインガムの付着性に関する研究 : 第1報 咀嚼時間の相違による影響
- 3. 義歯安定材の基礎的および臨床的検討
- 味覚検査試薬の温度が味覚に及ぼす影響
- 在宅要介護高齢者への効率的歯科診療に関する検討 : インターネットを応用した訪問歯科診療システム
- 印象採得法の基礎的検討 : 第17報 高度局所被圧変位性を有する上顎無歯顎シミュレーションモデル
- 調製過程における総義歯の三次元的寸法変化第1報 : 人工歯の変位量および義歯床の形状変化について
- 義歯安定剤の基礎的および臨床的検討 : 第1報 アンケート調査および材料学的検索
- 咀嚼運動に関する筋電図学的および運動学的検討 : 測定システムの同時性および連続性について
- 印象採得法の基礎的検討 : 第1報 シミュレーションモデルと三次元位置再現装置について
- 6. 唾液の粘性に関する基礎的検討 : 維持との関連性について
- 1-12 咀嚼時における下顎運動の様相と筋電図学的検討 : 第1報 有歯顎者の前歯部について
- 総義歯装着者の咀嚼筋筋電図に関する経時的研究 : 第3報 咀嚼運動中における silent period の持続時間と発現頻度について
- 咀嚼運動に関する筋電図学的および運動学的検討
- 総義歯歯肉形態の相違がプラーク付着に及ぼす影響について
- 1-2-25. ニッケルクロム合金鋳造冠合着後の経月的電極電位変動 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : IV-4. リンガライズドオクルージョン咬合様式が下顎総義歯の負担圧様相に及ぼす影響
- 無歯顎補綴の垂直的顎間関係決定時における顔面計測法 : 第7報 Bruno 法, McGee法および Wi11is 法に性別と顔型が及ぼす影響
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : V-2. 弾性裏装材使用時の上顎無歯顎臼歯部シミュレーションモデルの負担圧分布について
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : V-1. 弾性裏装材使用時のポリフッ化ビニリデンフィルムの出力特性について
- 印象採得法の基礎的検討 : 第19報 上顎無歯顎顎堤形態および印象条件の相違が作業模型の形態に及ぼす影響
- 形態美と機能美の両者を追求した有床義歯前歯唇側歯肉形成・レジン置換法 : 第2報臨床手技について
- 審美的無歯顎補綴の垂直的顎間関係決定時における顔面計測法について : 第11報Bruno法,McGee法およびWillis法に性差と顔形差が及ぼす影響について
- 審美的無歯顎補綴の垂直的顎間関係決定時における顔面計測法について(第9報)
- 総義歯調製に関する調査 : 第4報 患者の総義歯に対する認識
- 総義歯調製に関する調査 : 第3報 患者の総義歯に対する願望
- 総義歯調製に関する調査 : 第2報 装着後の調整部位と調整回数
- 形態美と機能美の両者を追求した有床義歯前歯唇側歯肉形成・レジン置換法 : 第1報 基本手技について
- 審美的無歯顎補綴の垂直的顎間関係決定時における顔面計測法について : 第6報 Willis 法に性差と顔形差が及ぼす影響について
- 唾液の粘性に関する基礎的検討 : 維持との関連性について
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : II-1. 上顎無歯顎臼歯部シミュレーションモデルへのポリフッ化ビニリデンフィルムの応用
- 印象採得法の基礎的検討 : 第7報 トレーの圧接速度および保持圧が上顎無歯顎顎堤形態の再現性に及ぼす影響
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : I-1 ポリフッ化ビニリデンフィルムについて
- 印象採得法の臨床的検討 : I-1. 圧接法および保持圧が作業模型に及ぼす影響について
- 夜間義歯撤去が持続的加圧による義歯床下組織の病理組織学的変化に及ぼす影響
- 制御差温式組織血流計を用いた口蓋粘膜の加圧時血流動態に関する研究
- 天然チクルのトリテルペン成分に関する研究
- チュ-インガム香料のSniff-Pipe法による香気測定法
- チュ-インガムの組成とテクスチャ-
- 16. 調音機能と補綴物の関係 : I. 実験的口蓋床が発声と表情筋EMGに及ぼす影響
- 酸化亜鉛ユージノールペーストの理工学的検討 : 第1報 練和時間と添加時期の硬化時間への影響
- Thermography の歯科分野への応用 : 第2報 歯科補綴物の熱伝導について
- 3. 酸化亜鉛ユージノールペーストの理工学的検討 : 第2報 練和時間と添加時期の硬化時間への影響 (昭和55年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)
- 咬合診査材の再現性について : 第1報 基礎的検討
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : II-6. 咬合干渉が上顎総義歯の負担圧動態に及ぼす影響について
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : II-5. 咬合干渉が上顎総義歯の負担圧分布に及ぼす影響について
- 印象採得法の基礎的検討 : 第18報 上顎無歯顎顎堤の高低が作業模型の形態に及ぼす影響について
- ヒトの開口反射応答における筋電図学的および運動学的検討 : 第1報 刺激強度と咬みしめ強さについて
- 非貴金属鋳造冠の経月的電位変動
- 味覚検査試薬の温度が味覚に及ぼす影響
- チューインガムの口臭抑制効果Gas Chromatographによる判定
- Full overdenture装着者の咀嚼筋筋電図に関する研究第1報 : 下顎両側犬歯歯根周囲麻酔下におけるsilent periodの持続時間と発現頻度について
- 顎顔面形態が咬合力および咀嚼筋筋放電活動に及ぼす影響について : VIII-2. 総義歯咬合高径の変化が咀嚼筋筋放電活動に及ぼす影響について
- 顎顔面形態が咬合力と咀嚼筋筋放電活動に及ぼす影響について : II. 咬合力三次元測定装置
- 開口筋と閉口筋に関する筋電図学的および運動学的検討
- 1-2-1. 調整過程における総義歯の3次元的寸法変化 : 第1報 人工歯の位置ならびに義歯床表面の形状について
- 18. 咀嚼運動に関する運動学的および筋電図学的検討1-2 : 前頭的咀嚼運動範囲の定量分析 (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 1. 総義歯装着者の咀嚼筋筋電図に関する経時的研究 : 第3報 咀嚼運動中におけるSilent periodの持続時間と発現頻度について (昭和55年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 10. 金合金鋳造冠の経月的電極電位変動
- 金属床義歯装着後の経月的電極電位変化
- 金属床義歯の口腔内における電極電位
- 24. 咬合診査材の再現性に関する研究 : 第1報 咬合紙について (昭和54年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)
- 1. 総義歯における咬合形式の相違による咀嚼力および咀嚼筋筋電図に関する研究 : 第2報 片側性平衡咬合について
- 自動車運転中の"ねむ気"防止に関する実験的研究
- 食品の硬さが咀嚼運動に及ぼす影響に関する実験的研究
- 1. 総義歯における歯肉形態の相違がプラーク付着に及ぼす影響について (昭和54年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)
- 歯肉整形を伴う審美修復を行った症例
- 顎顔面形態が咬合力と咀嚼筋筋放電活動におよぼす影響について : IV-2 Short face群の垂直方向クレンチング時の筋活動量
- 生物学的審美補綴法 BTAテクニックで歯肉ラインを整える(1)BTAテクニックとは何か
- 調音機能と補綴物との関係 : II-2. 実験的口蓋床が発音中の舌筋筋放電活動, 舌運動および下顎運動に及ぼす経日的変化様相
- 歯肉ラインを整える審美補綴法(BTAテクニック)の開発
- ヒトの開口反射応答における筋電図学的および運動学的検討 : 第3報 筋放電活動および下顎運動路の時間様相における健常者と顎機能異常者(I型, II型)との比較について
- A clinical study of new dental resin. Part 2 Evaluation of wear resistance.
- 義歯床下負担圧測定システムで用いるセンサの出力特性に関する基礎的研究
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : V-1. 弾性裏装材使用時のポリフッ化ビニリデンフィルムの出力特性について
- 咬合接触の相違による咬みしめ有無の咀嚼筋活動への影響
- 全身の骨量と下顎骨骨量および咬合力との関連性 : 若年女性有歯顎者について
- 印象採得法の基礎的検討 : 印象条件が顎堤吸収した下顎無歯顎の作業模型形態に及ぼす影響