P17 心理的ストレスと酸化的DNA損傷による発癌リスク 第1報 : 非喫煙・非飲酒者の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1999-04-01
著者
-
宮田 正和
産業医大神経内科
-
入江 正洋
産業医大精神保健学
-
永田 頌史
産業医大精神保健学
-
浅海 信也
恵佑会札幌病院外科
-
浅海 信也
産業医大職業性腫瘍学
-
宮田 正和
産業医科大神経内科(心療内科部門)
-
宮田 正和
産業医科大学医学部神経内科学
-
葛西 宏
産業医大職業性腫瘍学
-
宮田 正和
産業医科大学医学部神経内科(心療内科部門):福岡教育大学健康管理センター
関連論文
- 46. 糖尿病性壊疽のため四肢切断に至った透析患者の一例(内分泌・肥満)
- 慢性有機溶剤曝露者への神経行動学的検査法の応用
- 日本語版Profile of Mood States (POMS,感情プロフィール検査)の各質問が表す気分の解釈に関する検討と有機溶媒曝露者への応用
- 59.労働者のメンタルヘルスとライフスタイルおよびストレス関連事項との関係(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 心理的ストレスと酸化的DNA損傷による発癌リスク 第2報 労働者の性別比較
- IIC-40 24時間風呂使用者と未使用者におけるレジオネラ感染のBio-psycho-socio-ecological risk factor(基礎研究)
- P97 24時間風呂使用者と未使用者における抗レジオネラ抗体価の比較および抗体産生要因について
- 定期健康診断受診労働者における健康診断成績の記憶の正確さに関する心理社会的検討 : 第2編 定期健康診断成績の長期記憶について
- 労働者の平日1日, 勤務時, および休日1日歩行数と心身の健康との関係
- 定期健康診断受診労働者における健康診断成績の記憶の正確さに関する心理社会的検討 第1編定期健康診断成績に関する記憶の正答率