53.8人格を認めた解離性多重人格障害の1例(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))(学会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 2003-09-01
著者
-
辻 貞俊
産業医科大神経内科
-
米良 貴嗣
産業医科大神経内科(心療内科部門)
-
赤松 直樹
産業医科大学神経内科
-
森 秀和
産業医科大神経内科(心療内科部門)
-
辻 貞俊
産業医大神経内科
-
辻 貞俊
産業医科大学神経内科
-
宮田 正和
産業医科大神経内科(心療内科部門)
-
宮田 正和
福岡教育大学保健管理センター
-
米良 貴嗣
産業医科大学神経内科
-
宮田 正和
福岡教育大保健管理センター
-
宮田 正和
産業医科大学医学部神経内科(心療内科部門):福岡教育大学健康管理センター
-
米良 貴嗣
産業医科大学医学部神経内科(心療内科部門)
-
森 秀和
産業医科大学医学部神経内科(心療内科部門)
-
辻 貞俊
産業医科大学 医学部 神経内科学講座
関連論文
- 33.機能画像を使った自律訓練法における脳内機序の検討(一般演題,第47回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- P-39 自律訓練法における脳血流変化の検討(心理療法,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 18.肺化膿症,貧血をきたし,抗生剤投与,輸血にて全身状態が改善した神経性食欲不振症の1例(一般演題,第48回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 1.当科を受診した心因性(ストレス性)発熱患者における心理的特徴の性差について(一般演題,第48回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 14.治療に苦慮した身体表現性障害の1例(一般演題,第48回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 43.内側側頭葉てんかん患者の社会的認知機能の検討 : アイオワ・ギャンブリング課題における意思決定パターンの解析から(第26回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- P2-17 Gyratory seizureをきたした前頭葉てんかんの1手術治療例(外科治療7,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 2 Gyratory seizureをきたした前頭葉てんかんの一手術例(第2回日本てんかん学会九州地方会)
- Cyclooxygenase活性は遺伝性てんかん(El)マウスにおける痙攣後意識障害の維持に関与する
- 高齢者初発てんかんの治療に対するアンケート調査―エキスパートオピニオン研究―