交流磁界が線虫の発生・行動に及ぼす影響について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recent advances in high technological equipments such as MRI equipments and superconducting devices have given rise to a new environment where we are exposed to high ac magnetic fields. The influences of ac magnetic fields on human functions, however, have not yet been fully examined, hence it becomes important to establish the safty level for human body of high ac magnetic field. On this study, we have investigated the influences of ac magnetic fields on the development and behavior of the nematode, Caenorhabditis elegans, as one of the fundamental biological experiments. And we use the multilayer eddy-current type high ac magnetic field generator as a magnetic field source. As the experiment, the nematode has been exposed to high ac magnetic field about 1.2T at 60Hz during 10 minuites every 3 hours from hatching to the start of egg laying. As a result, we have observed that a high ac magnetic field causes the decrease of 9% in brood size and the delay in the start of egg laying. Hence we have confirmed the delay of growth. Moreover, the abnormal behaviors such as disruptive reversals and backward movement were also observed. The exposed nematode of 49 percent shows these abnormal behaviors. These results suggest that high ac magnetic field may influence the nurves system and the musculer system of the nematode.
- 日本AEM学会の論文
- 1994-09-10
著者
-
山田 外史
金沢大学工学部附属電磁場制御実験施設
-
橋口 敬
金沢大学
-
別所 一夫
金沢大学
-
細野 隆次
金沢大学医学部保健学科
-
橋口 敬
金沢大学工学部
-
津山 和信
金沢大学工学部
-
別所 一夫
金沢大学工学部
関連論文
- ミドリムシに対する強磁場の影響
- 低周波交流磁界による生体内化学反応への影響
- 低周波交流磁界に応答する遺伝子の同定
- 磁心損失・空隙を考慮した環状磁心のシミュレーション
- 空隙・ヒステリシス・うず電流を考慮したリアクトルのシミュレーション : 電気機器CAIソフトウェア開発に向けて
- 永久磁石を用いた受動型限流素子の磁心特性依存性
- E形カットコアを用いた限流素子の特性解析
- 永久磁石を用いた反発浮上形磁気軸受の回転振動特性
- 並列バイアス方式による受動型限流素子の磁心形状と特性
- 生化学反応への低周波磁場の影響
- 交流磁界が線虫の発生・行動に及ぼす影響について
- 永久磁石を用いた受動形限流素子とその特性
- オフセット電圧の少ないプレーナ形ECTプローブとその特性
- 低周波交流磁界が遺伝子ミスマッチ修復に及ぼす影響(第2報)
- 交流磁界曝露による線虫C. elegans hsp-16遺伝子への影響
- 低周波交流磁界刺激による線虫HSPの発現誘導
- ミスマッチ修復に及ぼす低周波交流磁場の影響
- 投影法を用いた磁界の可視化 : その原理
- 3n/2端子型交流磁界CTプローブの開発
- 磁界による細菌細胞のDNA損傷及び生理状態への影響(生体磁気・医療応用)
- 338 ゲインスケジューリングによる反発形磁気浮上装置の制御(アドバンスト制御理論応用III)(OS アドバンスト制御理論応用)
- 生体機構に基づく電磁界の選択的反射
- 渦電流探傷プローブを用いた欠陥形状による検出信号特性
- 磁束収束型電磁ポンプの液体ナトリウムでの動作特性と大容量化への構成 (パワーマグネティックス)
- CCMHD発電機における電磁力ディフユーザーの性能
- 高速回転円板形強磁場発生装置について(学術研究の動向)
- ミアンダコイルを用いた渦電流探傷プローブの配管溶接部への適用(センサ・計測)
- プレーナ形渦電流探傷プローブの欠陥検出特性
- ミアンダ-メッシュコイル形ECTプローブの励磁周波数依存性
- 直列接続リアクトル回路を用いた周波数三倍器における周期倍加分岐とカオスアトラクタ
- 磁気式周波数三倍器回路における分岐図について
- 磁気式周波数三倍器回路方程式におけるカオスアトラクタ
- 3脚鉄心を用いた△結線形3倍周波数逓倍器の特性と数値解析
- マルチECTプローブによるプリント基板検査への検討 : センサ・計測
- 4-2 低周波数交流磁界で生化学的影響を観る(エレクトロニクステクノロジーで環境を観る)
- 高磁界の生体影響について -環境磁界と高磁界における実験的結果-
- 電力施設におけるELF磁界の解析と磁界分布に対する評価
- 磁心特性の影響を考慮した磁気パルス圧縮回路の解析
- ECT技術によるプリント配線の欠陥検出の可能性
- プランジャ形直流電磁石の過渡特性の解析
- 駆動電源周波数を考慮した磁束収束型電磁ポンプの特性改善
- 直列接続リアクトル回路を用いた3倍周波数逓倍器の解析
- 反発浮上形磁気軸受の小型化を目指した永久磁石部の反発力調整法
- 渦電流探傷プローブを用いたプリント基板パターンの欠陥検出における画像処理
- 渦電流探傷技術によるプリント配線の欠陥検出
- 渦電流探傷手法によるプリント基板配線検査の基礎検討 (計測・磁気応用)
- ECT技術によるプリント配線の検査手法の検討
- ミアンダコイルを用いたリニアPM型ステップモータの構成と磁界分布の検討
- パラメトリック形定電圧装置の起動時における過渡現象解析
- 直交磁心を用いたパラメトリック定電圧装置の起動特性
- 渦電流場の3次元有限要素計算法と磁束収束装置基礎モデルの磁界解析
- 単相インバ-タを冗長系に持つ三相無停電電源装置
- 直列接続リアクトル回路を用いた△結線形3倍周波数逓倍器
- 磁束収束型リニア誘導モータの始動特性の解析
- 3脚鉄心を用いた△結線形3倍周波数逓倍器の特性と数値解析
- 渦電流場の3次元有限要素計算法と磁束収束装置基礎モデルの磁界解析
- 調波有限要素法による磁気飽和を考慮した交流定常磁界解析
- 二重励磁構造磁束収束型電磁ポンプの構造とその特性