Role of Initial Condition in Lasing of Fast Capillary Discharge Plasmas
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The dependence of the lasing condition of fast capillary discharge plasmas on the initial plasma parameters has been experimentally investigated. The results show that there is an optimum initial condition for lasings. The experimental results also indicate that the variation of lasing power can be correlated with the electron density of the initial plasmas and that the initial condition is an important factor for obtaining larger laser energy using capillary discharges.
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 2004-09-25
著者
-
中島 充夫
Department of Energy Sciences, Tokyo Institute of Technology
-
河村 徹
Department of Energy Sciences, Tokyo Institute of Technology
-
堀岡 一彦
Department of Energy Sciences, Tokyo Institute of Technology
-
中島 充夫
東京工業大学
-
中島 充夫
Department Of Energy Science Interdisciplinary Graduate School Of Science And Engineering Tokyo Inst
-
MASNAVI Majid
東京工業大学
-
堀田 栄喜
Department of Energy Sciences, Tokyo Institute of Technology
-
林 靖
東京工業大学
-
林 靖
Department Of Energy Sciences Tokyo Institute Of Technology
-
堀田 栄喜
東京工業大学大学院
-
近藤 康太郎
東工大総理工
-
坂本 伸広
Department of Energy Sciences, Tokyo Institute of Technology
-
近藤 康太郎
Department of Energy Sciences, Tokyo Institute of Technology
-
MASNAVI Majid
Department of Energy Sciences, Tokyo Institute of Technology
-
坂本 伸広
東京工業大学総合理工学研究科
-
Masnavi Majid
Department Of Energy Sciences Tokyo Institute Of Technology
関連論文
- 23pTE-3 準剛体キャピラリーを用いたWarm Denseプラズマの導電率評価(23pTE プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・イオン源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- パルス二次電子銃の開発とVOC分解への応用
- ナノリットル試料分析用ドロプレット試料導入ICP質量分析装置の開発
- 高速放電励起軟X線レーザーの短波長化
- 21aZB-1 重イオンビーム加熱によるWarm Dense Matterの生成・診断法の検討(21aZB プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pRE-1 水中細線放電法によるWarm Dense Matter科学 : タングステン、アルミニウムの導電率の密度・温度依存性(プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- パルスパワー装置で駆動される高エネルギー密度プラズマのパラメータ領域と評価
- 21pRS-4 水中細線放電法によるWarm Dense Matter科学 : 導電率の密度、温度依存性(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20pQE-8 水中細線放電に伴う流体履歴を用いた状態方程式の半実験的計測(プラズマ基礎(非線形現象・高エネルギー密度プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- パルスパワー技術を用いた高エネルギー密度プラズマの生成
- 25aQB-4 水中細線放電法によるWarm Dense Matterの導電率の検討(25aQB プラズマ基礎(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aUG-8 水中細線放電によるWarm Dense Matter科学 : 液体、気体、プラズマへの相変化(30aUG 高エネルギー密度状態の科学(X線・凝縮系プラズマ物性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- パルスパワー技術を用いた高エネルギー密度プラズマ科学
- Semi-Empirical Approach to Pulsed Wire Discharges in Water as a Method for Warm Dense Matter Studies
- 22aWG-7 水中パルスパワー放電を用いたWarm Dense Matter科学(プラズマ基礎(プラズマ生成・応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXG-10 パルスパワー駆動水中細線放電による強結合プラズマの特性評価(プラズマ基礎(ダスト・応用・その他),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pA45p 水中細線放電における強結合プラズマの特性評価(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14aQA-13 水中ワイヤー放電による強結合プラズマの特性評価(プラズマ基礎・科学 : レーザー応用, 基礎実験, 領域 2)
- 28aXH-5 強結合プラズマ中の輸送特性評価に向けた流体解析(理論・数値計算(領域内横断))(領域2)
- 27pWH-3 パルスパワーで駆動される強結合プラズマ実験(プラズマ基礎・科学(プラズマ応用))(領域2)
- パルスパワー技術を用いた強結合プラズマ実験
- 26aB07P パルスパワーで駆動される強結合プラズマ実験(プラズマ基礎・応用)
- 水素様窒素再結合レーザ発振のための電流波形制御
- レーザトリガ型Sn EUV放電光源の開発
- Development of a Gas Jet-Type Z-Pinch EUV Light Source for Next-Generation Lithography
- 静電誘導サイリスタを用いた誘導シンクロトロン用パルスモジュレータの開発
- キャピラリーZピンチEUV光源の研究
- 26aB26P キヤピラリーZピンチ放電プラズマを用いた極端紫外光源の出力特性(プラズマ基礎・応用)
- 23aTJ-3 高速電磁パルスで駆動されるプラズマ衝撃波の構造(23aTJ プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 誘導電圧重畳型高精度ビームバンチャー
- 26pYF-12 高速電磁パルスで駆動されるプラズマ衝撃波の形成と観測(プラズマ宇宙物理(プラズマ宇宙物理),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 深紫外フラッシュランプの分光特性評価と環境応用
- 対向Zピンチのプラズマダイナミクス
- 23aZH-8 強い衝撃波内部の電子温度計測と緩和過程(23aZH プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aQE-1 電磁パルスで駆動される強い衝撃波の緩和領域の評価(プラズマ宇宙物理,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- Beam Dynamics Simulation in Final Beam Bunching of Heavy Ion Inertial Fusion
- 23pQA-1 大電流重イオンビームパルス圧縮過程での進行方向・半径方向結合運動の影響(23pQA 核融合プラズマ(慣性閉じ込め核融合/超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aUC-12 大強度重イオンビーム進行方向圧縮における半径方向収束磁場誤差の影響(核融合(不安定性/輸送・閉じ込め特性/その他),30aUC プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aWG-9 大電流重イオンビーム進行方向圧縮過程でのダイポールモードの影響(核融合プラズマ(強結合系/プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pXF-1 大強度重イオンビームバンチングと最終段集束過程でのエミッタンス増加(核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 12aQA-5 重イオンビームバンチングと最終段収束(理論 数値計算 : 領域内横断, 領域 2)
- Transverse Particle Distributions of Intense Beams after Final Bunching for Heavy Ion Inertial Fusion
- 20aYB-12 大強度重イオンビームバンチング過程でのビームダイナミクスと空間電荷効果の影響
- A Concept of Quasi-Equilibrium, Recirculating Bunch Compressor for Heavy Ion Fusion
- 29aZL-4 レーザーイオン源のグリッド制御化とビーム品質への影響 II
- 縦方向のビーム・マニュピュレーションに伴うエミッタンス成長
- 磁場ガイド放電プラズマを用いた長パルスEUV光源
- 静電加速型パルスプラズマ推進器の開発
- 23pTA-8 強い衝撃波背後の分光計測と電離緩和の評価(プラズマ宇宙物理,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 18pQC-9 強い衝撃波の光学測定とその評価(プラズマ宇宙物理(宇宙プラズマ・天体プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pQB-7 強い衝撃波の電離緩和過程の評価(24pQB プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pWN-2 直接入射型高フラックス・レーザーイオン源のエミッタンス特性(イオン源,イオントラップ,新領域)
- 13aXB-2 レーザー・イオン源のイオン放出面の挙動とエミッタンス特性(核融合プラスマ : 基礎 応用, 領域 2)
- 外部冷却型高出力ヘリウムICPの開発
- 水素添加によるヘリウム誘導結合プラズマの分光学的特性の改善
- 幾何学的不連続を持つ磁気絶縁伝送線のパワーフロー : CD-ROM特別企画 動画を用いたプラズマダイナミックスの研究
- 24pQB-10 高速電磁パルスで駆動されるプラズマ衝撃波の形成と観測 : テーパピンチによるプラズマ加速機構の検討(24pQB プラズマ宇宙物理(波動・不安定性・磁気リコネクション・粒子加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aQJ-4 荷電粒子ビームのバンチングに伴うエミッタンス成長(23aQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 高速ピンチプラズマの圧縮と加速過程のモデリング
- ガスダイナミック・キャピラリーピンチ放電
- イネ科雑草防除剤 quizalofop と sethoxydim による植物 acetyl-CoA carboxylase 阻害の速度論的特性
- Role of Initial Condition in Lasing of Fast Capillary Discharge Plasmas
- キャピラリ放電型軟X線レーザー装置の開発
- 28aB07P キャピラリー放電型Ne様Ar軟X線レーザーの基礎特性(加熱/炉設計)
- 強誘電体陰極を用いた電子ビームの生成及びそのマッチング
- パルスパワーで駆動される極端紫外(EUV)光源プラズマの高効率化
- 誘導加速モジュレータの波形制御と繰り返し動作
- 30aUG-10 電磁駆動による輻射衝撃波の形成(30aUG 高エネルギー密度状態の科学(X線・凝縮系プラズマ物性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 誘導加速モジュールの加速電圧波形制御
- パルス放電型短波長輻射プラズマ源の動作特性
- 26pXG-11 細管ピンチプラズマのダイナミクスとレーザー動作条件(プラズマ基礎(ダスト・応用・その他),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 高繰り返し誘導加速モジュレータの加速電圧波形制御
- Theoretical Consideration on Final Beam Bunching for Heavy Ion Inertial Fusion
- キャピラリーZピンチ放電プラズマのダイナミクスとX線放射過程
- テーパーピンチ型短波長プラズマ光源の動作特性
- 24aB42P 誘導加速器における高精度波形制御(プラズマ応用、慣性核融合, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14aQA-12 高速細管放電プラズマのダイナミクスとレーザー発振条件(プラズマ基礎・科学 : レーザー応用, 基礎実験, 領域 2)
- 27pWH-2 キャピラリーピンチ・プラズマのレーザー発振条件(プラズマ基礎・科学(プラズマ応用))(領域2)
- プラズマ・ダイナミック高輝度点状EUV光源
- Influence of Nonequilibrium lonization Process on the Efficiency of a Plasma Discharge Xenon Source
- 超音速自由渦型空力窓の光学性能
- 超音速自由渦型レーザー窓の空力特性-ディフューザ効果-
- 超音速自由渦型空力レーザー窓の光学性能
- 同軸対向型プラズマフォーカスによる極端紫外プラズマ光源の高効率化
- 荷電粒子ビームのパンチング特性評価
- 比例計数管の検出下限性能改善に関する研究
- レーザー生成プラズマ・ダイナミクスの磁場による制御
- 高電圧・短パルス電圧印加によるイオン注入
- 02aB21P 電流制御による極端紫外光源プラズマの高効率化(プラズマ応用)
- 同軸対向型プラズマフォーカスによる極端紫外プラズマ光源の高効率化
- 比例計数管の検出下限性能改善に関する研究
- レーザーアブレーション・プラズマの縦磁場による制御 : 方向性の制御と価数分布の磁場依存性
- レーザー生成プラズマとガイディング磁場の相互作用
- レーザーアブレーション・プラズマの外部電極による制御 : シースダイナミクスの研究とビーム物理への応用
- 小型シミュレーターを用いた荷電粒子ビーム・バンチングダイナミクスの検討 : 空間電荷効果の評価
- 対向プラズマフォーカス型リチウムプラズマ光源の発光スペクトル
- 対向プラズマフォーカス型リチウムプラズマ光源の発光スペクトル
- 縦方向圧縮に伴う荷電粒子散逸過程の評価を目的とした小型ビーム装置
- 放電プラズマ型極端紫外光発生装置の電極現象に関する研究
- ソレノイド磁場によるレーザーアブレーション・プラズマのフラックス制御