2.CCD検出器を利用したX線エネルギー分布計測(CCD検出器を利用したプラズマ計測の最近の進展)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We briefly review the present status of the CCD for x-ray use. The CCD for x-ray photon count use can measure the x-ray spectrum in addition to the x-ray image. The ASCA satellite is the first x-ray observatory carrying the x-ray photon count CCD. The energy resolution can be down to 130 eV (FWHM) at 5.9 keV. The radiation damage to the CCD chip reduces in performance, which can be partly compensated by the charge injection method. Since mesh experiment makes it possible to measure the distribution of the x-ray responsivity within the pixel, we can directly measure the primary charge cloud shape in the CCD. Then, we find that the CCD can have a positional resolution better than 1 μm.
- 2000-12-25
著者
関連論文
- 21pBP-12 次期科学衛星搭載CCD信号処理用ASICの性能と放射線耐性(21pBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24aZJ-1 X線γ線偏光観測小型衛星計画Polaris(24aZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aVE-9 第5回全国物理コンテスト・第2チャレンジ2009報告 : II 理論問題(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 22pSH-5 X線天文衛星「すざく」搭載X線CCD(XIS)の現状報告(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- The MAXI Mission on the ISS : Science and Instruments for Monitoring All-Sky X-Ray Images
- 26aSF-9 気球搭載硬X線撮像実験SUMIT : 計画概要と2006年フライト報告(26aSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aSF-10 気球搭載硬X線撮像実験SUMIT : 多層膜スーパーミラー硬X線望遠鏡(26aSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aSF-11 気球搭載硬X線撮像実験SUMIT : 位置検出型シンチレーション検出器の開発(26aSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aSF-12 気球搭載硬X線撮像実験SUMIT搭載焦点面検出器SD-CCDの開発(26aSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSH-13 気球搭載硬X線撮像実験SUMIT : 2006年フライト準備状況(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSH-7 柱状結晶CsI(T1)とCCDを組み合わせた高感度検出器(SD-CCD)の開発(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- The SUBARU Deep Field Project : Lyman α Emitters at a Redshift of 6.6
- Suzaku Observations of Tycho's Supernova Remnant
- 28pSH-4 国際宇宙ステーション全天X線監視装置(MAXI)の解析ソフトウエアとデータ処理システム(28pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZJ-12 国際宇宙ステーション搭載全天X線監視装置の開発状況(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pTF-8 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発V : モニターカウンターの性能(28pTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pSF-7 硬X線偏光度検出器PHENEXによるカニ星雲の偏光観測結果(26pSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pSF-8 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発X : 斜め入射による検出器の応答(26pSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSH-1 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発VI : かに星雲の偏光観測実験概要(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSH-3 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発VIII : 検出器の性能(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZJ-9 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発XI : CCD太陽センサーの開発(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10aSD-8 ASTRO-H搭載X線CCDカメラ(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- Spectral Transitions of an Ultraluminous X-Ray Source, NGC 2403 Source 3
- Modeling and Reproducibility of Suzaku HXD PIN/GSO Background
- Suzaku Observation of the Anomalous X-ray Pulsar CXOU J164710.2--455216
- 23pZX-3 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発XV : GEANT4を用いたシミュレーション(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23pZX-4 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発XIV : 次期気球実験の準備状況(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZJ-10 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発XII : 次期気球実験の計画(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSH-4 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発IX : データ取得とテレメトリ・コマンド送受信システム(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pTF-6 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発III : 開発の進捗状況(28pTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pTF-7 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発IV : 主検出器の性能(28pTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSH-5 硬X線偏光度検出器PHENEXのGRB検出器への応用(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSH-4 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発XVI : 新しい検出モード(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aSH-11 次期小型衛星搭載予定のシンチレータを接着したCCDを用いた広帯域で高性能なX線検出器の開発(28aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aSH-6 X線CCDの高速信号処理のためのアナログLSIの開発(5)(28aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aSH-5 X線CCDの多数読み出しのためのFD-SOIを利用したASICの開発(28aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSH-12 アナログASICを用いたX線CCD高速信号処理システムの開発(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aZX-10 次世代X線天文衛星(NeXT)搭載用X線CCDの開発(7)(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aZX-12 X線CCDの高速信号処理のためのアナログLSIの開発(4)(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22aZJ-1 X線天文衛星「すざく」搭載X線CCD(XIS)の現状報告 : Spaced-row Charge Injectionの較正状況(22aZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZJ-1 次世代X線天文衛星(NeXT)搭載用X線CCD素子の開発(6)(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZJ-2 X線CCDの高速信号処理のためのアナログLSIの開発(3)(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aTF-5 すざく衛星搭載XISの軌道上での性能 : 検出効率と応答関数(28aTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- Optical and Near-Infrared Photometric Observation during the Superoutburst of the WZ Sge-Type Dwarf Nova, V455 Andromedae
- Direct Observation of the Extended Molecular Atmosphere of o Ceti by Differential Spectral Imaging with an Adaptive Optics System
- 27pXD-2 国際宇宙ステーション搭載MAXI用X線CCDの放射線耐性
- 28pSD-8 国際宇宙ステーション搭載全天X線モニターMAXI用CCDカメラの開発
- 25pSD-12 国際宇宙ステーション搭載全天X線モニター(MAXI)用検出器と較正用X線ビームライン
- New CTI Correction Method for Spaced-Row Charge Injection of the Suzaku X-Ray Imaging Spectrometer
- Energy-Scale Calibration of the Suzaku X-Ray Imaging Spectrometer Using the Checker Flag Charge-Injection Technique in Orbit
- In-orbit timing calibration of the hard X-ray detector on board Suzaku
- Reproducibility of Non-X-Ray Background for the X-Ray Imaging Spectrometer aboard Suzaku
- The X-Ray Observatory Suzaku
- 4a-TA-10 CCDを使った高速X線画像データ取得装置
- 5a-B5-9 CCDを使用したX線測定I
- ワイドバンドX線偏光観測衛星Polaris
- 26aSF-2 すざく衛星搭載XISへのSpaced-row Charge Injectionの適用とエネルギー分解能の改善(26aSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSG-2 Suzaku衛星による白鳥座ループの北東端の観測(23aSG 宇宙物理,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSG-1 XMM-Newton衛星による白鳥座ループの北東端から南西端にかけての7点観測(23aSG 宇宙物理,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pXK-9 Astro-E2衛星搭載用X線CCDカメラ(XIS)の軟X線領域における較正(X線衛星装置開発,宇宙線・宇宙物理)
- 26aSF-13 次世代X線天文衛星(NexT)搭載用X線CCD素子の開発(5)(26aSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pSF-4 X線CCDの高速信号処理のためのアナログLSIの開発(2)(26pSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23pSH-14 次世代X線天文衛星(NeXT)搭載用X線CCD素子の開発(4)(23pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領)
- 30aSD-10 硬X線撮像観測気球実験NUSMIT搭載用SD-CCDの開発(30aSD X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aTF-7 日本の次世代X線天文衛星NeXT搭載用X線CCDカメラ(SXI)のアナログ信号処理回路の試作(28aTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27aXD-9 裏面照射型CCD内での電子雲の形状測定と位置分解能の向上
- 25pSG-1 国際宇宙ステーション搭載MAXI用X線CCDの耐放射線性
- 30pSP-7 高分解X・ガンマ線撮像分光学の開拓(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- High-Resolution Near-Infrared Images of the T Tauri Binary System XZ Tauri
- 28aTF-10 X線CCDの高速信号処理のためのアナログLSIの開発(28aTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21pTC-7 マイクロフォーカスX線源と直接撮像型CCDを用いた屈折コントラスト撮像(X線・粒子線(X線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- In orbit performance of the MAXI/SSC onboard the ISS
- Survey of Period Variations of Superhumps in SU UMa-Type Dwarf Novae
- 20pRA-1 第4回全国物理コンテスト(物理チャレンジ2008)報告I : 理論問題(20pRA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- Pst-6 物理チャレンジ2007からの報告
- Hard X-ray Detector (HXD) on board Suzaku
- X線CCDの位置分解能向上--サブμm撮像素子を目指して
- The Subaru Deep Field : The Optical Imaging Data
- Lyα Emitters at z = 5.7 in the Subaru Deep Field
- The Discovery of Two Lyman α Emitters beyond Redshift 6 in the Subaru Deep Field
- Decomposition of the Superwind in M 82
- 28aTF-8 次世代X線天文衛星(NeXT)搭載用X線CCD素子の開発(III)(28aTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- Current Performance and On-Going Improvements of the 8.2m Subaru Telescope
- Infrared Imaging of the Gravitational Lens PG 1115+080 with the Subaru Telescope
- 28pRE-13 マイクロフォーカスX線源と大面積X線CCDを用いた拡大撮像とデータ処理による位置分解能の向上(28pRE 領域10,領域5合同 X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21pTV-4 物理チャレンジ2007報告II : 理論問題・実験問題(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- Subaru First-Loght Deep Photometry of Galaxies in A 851 Field
- Search for Outer Massive Bodies around Transiting Planetary Systems : Candidates of Faint Stellar Companions around HAT-P-7
- Suzaku Observation of the Southeastern Rim of the Cygnus Loop
- 11pSG-9 ASTRO-H衛星搭載X線CCDカメラ(SXI)の可視光・紫外線遮断用フィルムの開発(11pSG X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 11pSG-7 ASTRO-H搭載軟X線カメラSXI用CCD素子の開発 : (I):低エネルギー応答と電荷注入(11pSG X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSM-8 X線CCD低雑音信号処理用アナログASICのラッチアップ耐性(13pSM 素粒子実験領域,宇宙線・宇宙物理領域,実験核物理領域,ビーム物理領域合同 三次元LSI・飛跡検出器・γ/X線検出器・半導体検出器,素粒子実験領域)
- Near-Infrared Observations of MUSES-C Mission Target
- Absorption Line Survey of H_3^+ toward the Galactic Center Sources : I. GCS 3-2 and GC IRS3
- Subaru Deep Survey I. Near-Infrared Observations
- An X-Ray Emitting Supernova Remnant Candidate, M 33 X-4
- High-Power Laser Beam Transfer through Optical Relay Fibers for a Laser Guide Adaptive Optics System
- Photonic crystal fiber for the high power sodium D_2 line laser
- Dusty ERO Search behind Two Massive Clusters
- Millenium Study of SN 1006 with Suzaku(Chapter 6. SN1006 Milenium Special Session, The Extreme Universe in the Suzaku Era)