4 シマカ 3 種の乾燥耐性
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
5 日本産のPhlebotomus属サシチョウバエについて(第61回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
-
B13 日本産のサシチョウバエ(Diptera:Psychodidae, Phlebotominae)について(第62回日本衛生動物学会大会特集)
-
A09 琉球列島各地で撮影された冷血動物を吸血するハエ類(第62回日本衛生動物学会大会特集)
-
4 インドネシア・バリ島の家屋内外に生息するシマカ類(Stegomyia)について(第59回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
5 捕虫用蛍光灯BL(4W)付トラップと30年ぶりに西表島で採集したオキナワエセコブハシカFicalbia ichiromiyagiiについて(第59回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
A11 Topomyia(Suaymyia)nepenthicolaの棲息するウツボカズラ(第62回日本衛生動物学会大会特集)
-
A10 マレーシア国サラワク州のバリオ高地2村の人家内外で採集された蚊(第62回日本衛生動物学会大会特集)
-
インドネシア・西チモールから採集されたヤブカ属の1新種
-
10 ミクロネシア連邦のヤップ島とウリシー環礁における蚊の採集成績(一般講演,第55回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
Corethrellidae,チスイケヨソイカ科(新称)について(Diptera:Corethrellidae)
-
琉球列島の沖縄島,石垣島及び与那国島におけるヒトスジシマカの産卵消長,孵化及び胚形成率について
-
9 沖縄本島における主として人家周辺での蚊成虫の捕獲成績(2003-2005年)(一般講演,第55回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
6 日本産ケヨソイカ4種について(一般講演,第57回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
-
琉球列島の西表島で蛙の鳴き声トラップに誘引された蚊類について
-
マレーシアのサラワク州から採集されたTopomyia属Suaymyia亜属の1新種
-
琉球列島産 Anopheles saperoi 二亜種の形態分類学的研究
-
A14 日長、温度が An. s. saperoi 成虫の翅形態に及ぼす影響
-
マレーシア・サラワク州クチンの海岸地帯の椰子園内に落下した椰子の果実に発生するクロヤブカ亜属5種の再記載
-
マレーシア,サラワク州,クチンで採集されたArmigeres (Armigeres) setifer Delfinadoの再記載
-
マレーシアとインドネシア産のTopomyia decorabilis Leicester,1908の再記載
-
A30 東マレーシア サラワク州における蚊の発生源としてのココナツ殻(第59回日本衛生動物学会大会特集)
-
A29 東マレーシア・サラワク州, クチン近辺のココナツに発生するクロヤブカ属5種の形態(第59回日本衛生動物学会大会特集)
-
A28 東マレーシア・サラワク州のバリオ高地に自生する食虫植物 (Nepenthes) のツボ内に発生するギンモンカ属 (Topomyia) の1新種(第59回日本衛生動物学会大会特集)
-
マレーシア産Topomyia argenteoventralis Leicester, 1908の再記載
-
B39 東マレーシア・サラワクの自然史博物館との蚊相に関する共同調査研究、2005年の調査概要と採集された種(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
-
B38 東マレーシア、サラワクでココナツ殻に生息する蚊(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
-
B37 東マレーシア、サラワク各地で採集されたクロヤブカ属の蚊成虫の形態(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
-
6 マレーシア・ゴンバックの熱帯雨林で採集したギンモンカ属(Topomyia)の蚊(第54回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
5 マレーシア・ゴンバックの熱帯雨林で採集したクロヤブカ属(Armigeres)の蚊(第54回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
A29 Armigeres(Leicesteria)flavusの竹切株への卵塊放出と幼虫の成長
-
A24 沖縄県西表島の森林内で「蛙の鳴き声」に誘引され,吸血行動を開始する蚊類
-
A17 マレーシアで採集されたTripteroides属の蚊について
-
9.西表島フカリ川沿いのオキナワアナジャコやカニの巣穴に生息する蚊幼虫について(第53回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
6.ラオス国で採集されたArmigeres属の蚊について
-
7. ELISA法によるラオス産ハマダラカからのマラリア原虫の検出(第51回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
6. ラオス国カムワン県のマラリア流行地におけるハマダラカの調査 : 人吸血嗜好性と吸血活動時間について(第51回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
A19 ラオス国カムワン県マラリア流行地での殺虫剤塗布蚊帳使用後のマラリア感染率と蚊の調査結果
-
A18 ラオス国ウドムサイ県におけるマラリア媒介蚊の調査
-
EA9 ラオス国カムワン県におけるマラリア予防に関する住民の知識と保健行動に関する調査
-
EA8 ラオス国カムワン県のマラリア流行地におけるハマダラカの調査 (1999 年)
-
EA7 ラオス中部 (Thakhek 及び Nongbok) におけるデング熱媒介蚊の発生源と幼虫の天敵相
-
EA6 ラオス国・カムワン県における蚊相と未記録種、Tripteroides (Rachionotomyia) sp. の生態
-
EA5 ラオス国で採集した特異な形態を有する未記録の蚊、Tripteroides sp. について
-
P195 Dipstick 法によるラオスにおける最近のマラリア流行状況の調査
-
P160 ラオス南部におけるマラリア感染に対する蚊帳使用の効果について
-
P45W2-5 デング熱媒介蚊の発生と人為的要因
-
A40 ラオス国カムワン県でのマラリア媒介蚊の調査 : 1999 年雨季
-
A25 昼行性および夜行性蚊数種におけるeye parameterの計測(2)
-
A15 インドネシア、チモール島の蚊相の調査, 1998
-
8.琉球列島産カニアナヤブカ(Ochlerotatus baisasi)成虫の発生消長(第53回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
37 西表島における蚊捕獲のための4ライトトラップ法の比較
-
B15 沖縄におけるカニアナヤブカ Ochlerotatus baisasi の生態 V : 産卵及び卵の耐乾・耐湿性について
-
B14 沖縄におけるカニアナヤブカ Ochlerotatus baisasi の生態 IV : 交尾と吸血源について
-
B13 沖縄におけるカニアナヤブカ Ochlerotatus baisasi の生態 III : 成虫の日周活動
-
B12 沖縄におけるカニアナヤブカ Ochlerotatus baisasi の生態 II : 幼虫の発生消長
-
B11 沖縄におけるカニアナヤブカ Ochlerotatus baisasi の生態 I : 主要な発生源と採集方法
-
32 マレーシアで観察した卵塊を腹部下に保有するArmigeres flavus(Leicester)の生態
-
Topomyia auriceps Brug, 1939とマレーシアのサラワクから発見された新種,Topomyia pseudoauricepsの記載
-
8 沖縄県北部の田芋畑や水田地域での蚊幼虫,成虫調査(第57日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
マレーシアサラワク州バリオ高地に群生する食虫植物Nepenthes pitcher plantから採集されたTopomyia属の新種について
-
1 沖縄県4島と鹿児島県奄美大島における2005年のCulex vishnui subgroupの蚊幼虫調査(一般講演,第56回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
A37 八重山地域におけるマラリア媒介蚊 An. minimus の生息状況調査 : 石垣島について
-
1993-1994 年の沖縄県における Anopheles minimus, An. saperoi および An. sinensis 幼虫の殺虫剤感受性について
-
5 沖縄産ハマダラカ属の蚊 3 種のネズミマラリア原虫 Plasmodium yoelii nigeriense に対する感受性実験
-
1990-1994 年の琉球列島石垣島におけるマラリア媒介蚊コガタハマダラカ Anopheles minimus の分布と発生消長
-
小笠原諸島父島におけるネッタイイエカ Culex quinquefasciatus, ヒトスジシマカ Aedes albopictus, オガサワライエカ Cx. boninensis 幼虫の殺虫剤感受性について
-
9 小笠原産蚊 3 種の殺虫剤感受性試験
-
沖縄の病院床および寝具のダニについて
-
B24 沖縄県の病院の室内塵中ダニについて
-
マレーシアのサラワク州より発見された1新種の蚊,Topomyia (Suaymyia) kelabitense
-
琉球列島石垣島での Culex (Culex) vishnui Theobald の発見
-
16 石垣島(沖縄県)で発見された Culex vishnui について
-
琉球列高石足高産コガ`タハマダラAnopheles minimusの室内飼育法
-
6 A mark-Release-Recapture Experiment with Anopheles saperoi (Diptera : Culicidae) in Yona forest, Northern Okinawa, Japan
-
A02 沖縄本島北部に生息するオオハマハマダラカ An. saperoi の翅長、白斑および生殖活動の季節変化
-
4.西表島における春期の吸血性ヌカカ相とそのヒト・ネコ吸血性(第50回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
-
西表島で採集したCulicoides属ヌカカとその吸血源動物
-
B40 PacELF(太平洋フィラリア根絶作戦)の一環としてのフィジー、ビチレブ島における蚊相の調査(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
-
A-08 インドネシア国北部スラウェシにおけるギンモンカ Topomyia 属とクロヤブカ Armigeres 属の蚊と地理的分布(蚊の生態・分布)
-
ミクロネシア連邦のヤップ島とウリシー環礁における蚊の採集成績
-
8 PCR 法による蚊体内のネズミマラリア原虫 (Plasmodium yoelii nigeriensis) 検出法の検討
-
9 沖縄本島北部採集 Anopheles saperoi 雌蚊濾胞の形態の季節変化について
-
インドネシア産コブハシカ属(双翅目:蚊科)の一新種
-
マラリア媒介蚊調査における屋外ライトトラップ利用の可能性
-
10 天水田と潅漑水田における蚊発生状況比較 : 北スラウェシの例
-
琉球列島に産する蚊の地理的分布
-
マレー半島から採集されたArmigeres (Armigeres) conjungens Edwardsの再記載
-
小笠原群島の父島で採集された蚊とCulex (Sirivanakarnius) boninensisの室内での生態について
-
茂木幹義(著), マラリア・蚊・水田, 2006, 海遊舎, B5, 276頁, \2000(税別)
-
国立科学博物館および北海道大学総合博物館(昆虫部門)に納められた琉球列島産蚊4種のタイプ標本について
-
マレー半島のゴンバック地方から発見したSuaymyia亜属の一新種,Topomyia roslihashimi
-
A18 沖縄県におけるCulex vishnuiの分布について
-
沖締高と西表島のAnopheles saoeroiのrDNAのITS2領域の塩基配列の比較
-
31 沖縄県におけるネッタイシマカの侵入の有無及びヒトスジシマカの産卵消長に同する調査
-
高岡宏行(著), 『The Black Flies (Diptera:Simuliidae) of Sulawesi, Maluku and Irian Jaya』, 2003, 九州大学出版会, B5, 604頁, \18,000(税別)
-
琉球列島八重山請島(石垣高を除く)のコガタハマダラカの分布と季節消長
-
3.沖縄本島産と西表島産オオハマダラカAnopheles saperoiの形態及びrDNAのITS2領域における塩基配列の比較
-
2.琉球列島産と東南アジア産コダカハマダラカAnopheles minimusの分子生物学的手法による比較
-
ラオス産新種Armigeres (Armigeres) laoensis
-
インドネシア産新種Armigeres (Armigeres) sembeliとArmigeres (Armigeres) giveni Edwardsの再記載
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク