13 フィリピン産ネッタイシマカの色彩変異
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本衛生動物学会の論文
- 1983-06-15
著者
関連論文
- B24 インドネシアの水田開発が家鼠類の分布に与える影響 (2)
- 9.西表島フカリ川沿いのオキナワアナジャコやカニの巣穴に生息する蚊幼虫について(第53回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
- A18 ラオス国ウドムサイ県におけるマラリア媒介蚊の調査
- A40 ラオス国カムワン県でのマラリア媒介蚊の調査 : 1999 年雨季
- 1 ヒトスジシマカの季節消長 : 山と平地の比較
- A15 インドネシア、チモール島の蚊相の調査, 1998
- A01 様々な面積の水域における蚊の幼虫と捕食性昆虫の出現様式とその季節変化
- 8.琉球列島産カニアナヤブカ(Ochlerotatus baisasi)成虫の発生消長(第53回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
- 32 マレーシアで観察した卵塊を腹部下に保有するArmigeres flavus(Leicester)の生態
- A10 インドネシアの水田開発地域における蚊の発生
- A37 八重山地域におけるマラリア媒介蚊 An. minimus の生息状況調査 : 石垣島について
- A02 インドネシア, 東チモールにおける蚊類の調査 (1999 年)
- 6 タイ国産 Tripteroides aranoides の卵の形態と生態
- 95 トカラ列島中之島におけるブユ類の細胞遺伝学的研究
- 6 北部タイにおけるネッタイシマカ成虫の色彩
- 13 フィリピン産ネッタイシマカの色彩変異
- マラリア媒介蚊調査における屋外ライトトラップ利用の可能性
- 3 フイリピンのギンモンカ属 (Topomyia) の蚊の分類
- 2 フイリピン, パラワン島のカニ穴に生息する蚊について
- 1 トカラ列島の蚊について
- 96 トカラ列島の医動物学的研究 : 中之島におけるアシマダラブユの駆除試験
- 31 沖縄県におけるネッタイシマカの侵入の有無及びヒトスジシマカの産卵消長に同する調査
- 5. 琉球列島石垣島産コガタハマダラカAnopheles minimusの翅長と翅白斑、黒斑季節変化について(第51回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
- A16 琉球列島石垣島産とラオス産コガタハマダラカ Anopheles minimus の形態学的、分子生物学的研究
- A21 分子生物学的方法による日本産 Aedes (Stegomyia) flavopictus group の蚊の比較
- B21 インドネシア、セラム島とフローレス島で採集した 2 未記録種の蚊、Culex (Acallyntrum) sp. と Topomyia (Suaymyia) sp. について
- A40 琉球列島産 Culex vishnui subgroup に属する 3 種の同定のためのプライマーの開発
- 5 インドネシア、ロンボック島の蚊相の調査
- A05 チカイエカは地下の蚊か? : チカイエカの起源に関する一仮説
- B06 インドネシアの森林伐採、村落形成過程におけるイエバエ属の侵入と定着
- A03 シマカ亜属の蚊の非休眠卵の耐寒性と耐乾燥性
- A-6 トウゴウヤブカにおける無吸血産卵および翅長の地理的変異
- 46 ソロモン島における昆虫成長制御剤ピリプロキシフェンの Anopheles farauti に対する野外効力評価
- 28 タイ国における蚊の調査報告 : 5. オオカ類の生息場所と室内飼育化
- 17 フィリピンの蚊の調査報告 : 3. 水田における蚊幼虫の生存率
- 3 北部タイにおけるデング熱媒介蚊の季節的消長
- 18 佐賀市における水流管理によるアカイエカ駆除の可能性
- 4 シマカ亜属の卵の乾燥耐性
- 68 佐賀県北部のヒトスジシマカとリバースシマカ : 成虫期の種間関係
- 66 佐賀市の人家におけるヒトスジシマカ発生源
- 29 蚊の吸血源動物の飼育が人への吸血被害に及ぼす影響についての理論的解析
- 28 佐賀市における蚊の吸血被害についてのアンケート調査
- 15 タイ国北部の竹林に棲息する蚊
- 9 Topomyia yanbarensis (ヤンバルギンモンカ)の室内飼育
- 47 ガダルカナル島のハマダラ蚊亜科幼虫の生息場所と分布
- 13 市街地の汚染されたクリークにおけるアカイエカ幼虫の生存率
- 4 シマカ 3 種の乾燥耐性
- 2 韓半島中部山林の蚊について
- 26 タイ国における蚊の調査報告 : 3. 水田の蚊幼虫の生存率と死亡要因