バイパス術後に症候性内頸動脈閉塞および脳血流低下をきたした1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
浅側頭動脈-中大脳動脈吻合術後に頭蓋内内頸動脈高度狭窄が完全閉塞に移行し,症候悪化とともに半球全体に脳血流のさらなる低下をきたした症例を報告した.主幹動脈の狭窄がバイパス術後に,完全閉塞に移行することは比較的よく知られた合併症であるが,予防策は困難であるため,主幹動脈狭窄例ではこの合併症を生じる可能性に留意し,バイパス手術の適応にさらに慎重を期す必要がある.
- 日本脳神経外科コングレスの論文
- 1997-12-20
著者
-
若井 晋
獨協医科大学脳神経外科
-
好本 裕平
獨協医科大学越谷病院脳神経外科
-
好本 裕平
東京医科歯科大学難治疾患研究所
-
好本 裕平
獨協医科大学越谷病院 脳神経外科
-
手島 俊彦
獨協医科大学脳神経外科
-
成田 純一
獨協医科大学脳神経外科
関連論文
- 第56回日本脳神経外科学会総会講演収録 (平成9年10月22日〜24日, 大阪, 会長 早川徹 : 特別パネルディスカッション 展望「脳神経外科現状の分析と将来への提言」
- 頭部外傷後の認知リハビリテーション : 長期予後に影響を与える情動因子の重要性
- III-L-14 小児重傷頭部外傷患者のリハビリテーション経験
- 皮質静脈血栓症の1例
- 前大脳動脈A1 segmentに発生した紡錘状動脈瘤の1例
- バイパス術後に症候性内頸動脈閉塞および脳血流低下をきたした1例
- 血管撮影上異常血管陰影を認めない血管奇形および血管芽腫による脳内血腫
- 5.脊髄脊椎手術の需要と供給の試算 : 適正なマンパワークオリティーバランスはどこにあるか?
- 日本の保健医療システムの中で果たす脳神経外科医の役割
- 後大脳動脈 P2 segment 非分岐部に発生した動脈瘤の1例
- Early Fatal Rebleeding from a Cerebellar Cavernous Malformation : Case Report